JaSST Tokyoのまとめ

7
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ
KEN-san @krsna_sub

奈良さん「品質保証というのは品質に対して責任をとる命をかける。責任をとるのであれば何をする?一度、立ち止まる、(活動が間違ってないか)振り返るという癖をつけてほしい。特別なことをやらないこのようなシンプルな癖が重要(意訳)」#jasst

2017-02-04 17:46:35
くっきぃ @MAQ69

うっ、デス太郎の気配を感じる

2017-02-04 17:47:13
broccoli @nihonbuson

@gen519 @YasuharuNishi 実況ツイートしただけなのに…w

2017-02-04 17:47:35
あさこ @acha_821

登壇したとき、あの青の幕が邪魔で、すっごく苦労したよ・・・。レーザポインタ円台からだと効かないんだもの。さらには見えないからうろうろしちゃった。

2017-02-04 17:48:50
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

いいかみんな、これは棒読みじゃないんだぞ!

2017-02-04 17:48:56
broccoli @nihonbuson

受賞者の一言が反省コメントになってるw

2017-02-04 17:51:49
KEN-san @krsna_sub

修一郎先生「今回第10回という記念すべき回で賞を頂いた。実はこの研究でASTERのテスト設計結果を活用させて頂いた(テスト設計コンテストの成果物かな?)。」#jasst

2017-02-04 17:54:31
KEN-san @krsna_sub

修一郎先生「大学において実用的なテストデータが重要な位置を示すが入手が困難である。今後もASTERからテストデータを利用できる状況を提供して(続けて)ほしい。」#jasst

2017-02-04 17:54:59
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

なんか、うろ覚えなやつばっかりだなwww

2017-02-04 17:55:45
KEN-san @krsna_sub

修一郎先生「(意訳)じつは今回共同執筆した学生に連絡をつけられなかったwこのような賞を受ける機会があるので今後は卒業後の学生といつでもコンタクトできるように改善したい(アカデミック・ジョーク)」#jasst

2017-02-04 17:55:46
broccoli @nihonbuson

実行委員長に親近感が湧く(音信的な意味で)

2017-02-04 17:56:39
goyoki @goyoki

実行委員長として話すなかやんさん初見。さすがいつも通り

2017-02-04 17:56:54
鈴木三紀夫 @mkoszk

吉澤さんのプレッシャーに応えた実行委員長

2017-02-04 17:58:07
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

「残念な平井堅」と呼ばれてます RT @kjstylepp: 委員長の方存じ上げないけど、懇親会の時とはだいぶ芸風が違う感じ。

2017-02-04 17:58:19
KEN-san @krsna_sub

最後だけ実況がんばった。

2017-02-04 17:58:53
KEN-san @krsna_sub

今からリリカルと飲み行くけど参加する人いる?

2017-02-04 18:08:44
broccoli @nihonbuson

第21回テスト酒場に参加を申し込みました! connpass.com/event/49893/?u…

2017-02-04 18:14:28
ぱいん🍍 @pineapplecandy

気づいてなかったけど、ソフトウェアテスト設計して、実施するだけってQAとしては楽な業務なんだよな。果たして、プロダクトの品質はそれで上がってるのか?を考えて、手を打つのがテスト集団でなくQAなんだろうな #jasst

2017-02-04 18:31:41
まりまり @YamadaQuality

JaSST東京お疲れ様でした! デザイナー志望の就活生ですが、だからこそ行って良かったです。品質保証の考え方からはいつも、ユーザー体験をより良くするための沢山のヒントを得られます。だからまだまだこの世界の皆さんにはお世話になると思います!ありがとうございました #jasst

2017-02-04 18:40:38
鈴木三紀夫 @mkoszk

まずは勝手にゆもつよ勉強会を企画しなくちゃ。 湯本さんは「この通りやらないとゆもつよメソッドとは認めない」と言うけれど、ゆもつよメソッドを理解するには、分解→再構成しなきゃ分からないのだから、分解するのね。

2017-02-04 19:05:11
前へ 1 ・・ 17 18 20 次へ