にしさんによるICST2017東京の聞きどころ

1
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。講演はすべて英語ですが、基調講演や航空宇宙セッション、UTP2チュートリアルなど主要なセッションには同時通訳が付きます。またその他のセッションも平易な英語ですので、スライドの単語を追っていくと大体分かる感じになると思います。

2017-02-10 13:19:58
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。基調講演はGoogleからテスト自動化とCI、独サザーランド大からモデルベースドテスト(テストケース自動設計)、チュートリアルはUML Testing Profile2.0。これを全て組み合わせると、テスト自動設計からテスト自動実行まで一気通貫になります。

2017-02-10 13:21:26
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。チュートリアルの講演者は今年リリースされるUML Testing Profileの新版2.0をOMGで策定しているグループの頭です。モデル駆動開発でテストに悩んでいる組織や、自組織にモデリングを普及させようとしているところには有用だと思います。

2017-02-10 13:23:35
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。チュートリアルの講演者は実際にUTPとTTCN-3をつなげてテストケースの自動設計からテストの自動実行までを実現している人でもあります。

2017-02-10 13:24:57
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。日本からの基調講演はトヨタの西川さんによる「自動運転技術に関する新たな検証課題について」。AIを使ったシステムの開発はとてもホットですが、そのテストやQAについて話される機会はほとんどありません。AIを使ったシステムを開発している組織の方は必聴でしょう。

2017-02-10 13:27:03
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。NASA/ESA/JAXAという米欧日の3宇宙機関によるIV&Vの取り組みの解説があります。ミッションクリティカル分野で求められるIV&Vの技術について、特にNASAとESAの話が聞ける機会は国内では初だと思います。

2017-02-10 13:28:50
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。ツールセッションとツールデモ部屋があります。これはスポンサーセッションではないので、売り込み無しで機能や構造、アルゴリズムについてじっくり聞くことができる希有な機会です。最近はCIの流れでツールの内製化に取り組んでいる企業も増えてきてますので、よい機会。

2017-02-10 13:30:25
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。バグ出しコンテストあります。参加者募集中。海外の専門家がどういうアプローチをするのか、なかなか興味深いですね。狙い所をどこに設定するのか?どんな設計技術を使うのか?バグ出しコンテストで自動化するチームがあらわれるのか!?興味は尽きません。

2017-02-10 13:32:13
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。数は少ないですが、セキュリティのテストや、機械学習や自然言語処理を応用したテストに関する研究発表もあります。機械学習でテスト設計、楽しそうですね♪ (^_^)

2017-02-10 13:33:30
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。謎めいたパネルセッション。オーガナイザーはメリーランド大の准教授でいまグーグルに出向(?)しているAtif Memon。鼻息が荒く、Aで始まるスマホの会社とかに登壇させるぜ!と頑張って企画してます。ホントに実現すんのかよ。 (^^;

2017-02-10 13:35:33
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

おっと失礼。 m(_)m RT @KeizoTatsumi: Atif Memonさんは昨年だったか教授になられています。

2017-02-10 17:41:18
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。有償オプションですが、特定テーマについて深く議論するワークショップがあります。これは手を動かすタイプのものではなく、ICST本体と同じように投稿され採択された発表を聞いて議論するタイプのものです。強制的に英語で議論させられるわけではないのでご安心を。(^^;

2017-02-10 13:40:03
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。ワークショップは組み合わせテスト、テストアーキテクチャ設計、非機能要求テスト、モデルベースドテスト、産学連携、アジアの動向、ミューテーションの7つ。本体よりも参加者は少なくリラックスした雰囲気なので、発表者や他の参加者にも質問しやすいですよ。

2017-02-10 13:42:14
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京。英語が下手でもカタコトでも構いません。日本人的発音でも問題ありません。下手をすると、向こうもカタコトで現地訛りです。ネイティブでも、こちらが英語が下手だと分かっているので、なんとか理解してくれようとします。だから心配しなくて大丈夫。 (^_^)

2017-02-10 13:44:23
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

というわけで、ICST2017東京の聴きどころをご紹介しました。お目汚し失礼。高い高いと言われてますし私もそう思いますが、払った以上の価値を得られる内容なのは請け合います。もし払った価値が無かったと思った人には、私が身体で返します。 (^^; というわけで、会場でお待ちしてます。

2017-02-10 13:46:30
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ちなみにICST2017東京と同じ会場でAsianPLoP(ソフトウェアパターン)、IWESEP(エンピリカルソフトウェア工学)、IPSJ-SIGSE(ソフトウェア工学研究会)も開催されます。こちらものぞいてみてくださいまし。 m(_)m

2017-02-10 14:05:27
Yasuharu NISHI @YasuharuNishi

ICST2017東京、早割は来週月曜日(2/13)中です。お早めに。 aster.or.jp/conference/ics…

2017-02-10 13:17:34