スーパーマンはいつからヒートビジョンを使うようになったのか

スーパーマンに関して疑問に思っていたことをネットで調べてみました。
6
鋼鉄の暇人 @ZB9uuDqeVy1EOWS

ヒートビジョンがそういう地味な能力だったので当時観ていた僕には印象に残らなかったのだろう。

2017-02-04 19:59:43
鋼鉄の暇人 @ZB9uuDqeVy1EOWS

あと66年度版アニメのヒートビジョンって光線の描き方がⅩレイ・ビジョンと同じなんだよね。そのことも印象に残らなかった要因なんだろうな。

2017-02-04 20:02:41
鋼鉄の暇人 @ZB9uuDqeVy1EOWS

原作コミックの方ではどうなのかよくわからないのだが僕の印象ではヒートビジョンがメジャーになったのは80年の映画「スーパーマンⅡ」がきっかけではないかと思える。

2017-02-04 20:14:24
鋼鉄の暇人 @ZB9uuDqeVy1EOWS

この映画でスーパーマンはスーパーブレスや分身など様々な能力を見せるが中でもヒートビジョンを使ってロイスを助けたりゾッド将軍と戦ったりする姿は非常に印象的で、以後のスーパーマン映画では必ずヒートビジョンを使うシーンがある。

2017-02-04 20:18:57
鋼鉄の暇人 @ZB9uuDqeVy1EOWS

物を溶かすための熱線として始まったヒートビジョンも今ではすっかり破壊光線のような描かれ方になっている。スーパーマンのような歴史の長いキャラだとその能力の描かれ方も時代によって変化していっているのだなと思った次第。

2017-02-07 21:10:09