氷とドラゴンともしもの卵~堕ちるか!?偽女神!! (FFS1489話)

●FFSとは? 公式アカウント: @bot_FFS(ツイログ:http://twilog.org/bot_FFS) 初心者ガイド:http://togetter.com/li/531824 600話くらいまでの長編別、初心者オススメ度:https://togetter.com/li/831384 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 21 22
エクスにて・見習い @EXNite_Rookie

ビターンしすぎだよエクス者! 何回青蓮華を殺せば気が済むんだ! #EreMffs

2017-02-11 00:57:51
岩烏がんちょ @guncho999

これは思いつきなんですが、 トキ一味は仏教関係の名前で、地獄って落ちるものじゃないですか。だから「落ちる→死ぬ」となるのではないでしょうか #EreMffs

2017-02-11 00:59:24
アギュオアギュラ @iruruyan2005

実際、実況での考察を見るまでトキ一派の名前の由来が仏教関連だって知りませんでした…。新しい知識が増える実況のゴダイミからずやだぜ! #EreMffs

2017-02-11 01:03:18
天野竜@ファーム22のオレンジの木になりたい🍊🍊🍊 @R_Amano

でも空中から落下しただけで地獄属性攻撃で即死って、ちょっとジャンプしたら宇宙だから窒息放射線で死ぬようなものじゃないですか・・・? #謎 #eremffs

2017-02-11 01:06:08
Spoonail☄️ @Spoonail

>今度こそ年貢め!お前を倒してとりあえず話をすすめるぜ!きれいだけども この身も蓋もない台詞3連発で自分にしては珍しく作中のドラゴンをスルーしてしまった… #EreMFFS

2017-02-11 01:10:50
岩烏がんちょ @guncho999

正確には仏教用語というより華厳経の阿僧祇品三十に記述がある数詞ですね。青蓮華はその実、10の2218388550399401452619230609408乗という途方も無い数なのです。まあ落下して死ぬんですけど。 #EreMffs

2017-02-11 01:18:17
PG @mou_ittyou

明確に天丼ギャグを書けるようになるとはFFSも変わったものだな…… #EreMffs

2017-02-11 06:28:06
岩烏がんちょ @guncho999

【トキ一味の名前について】華厳経の数詞は乗数が倍々と増えていくものなので最終的にアホみたいな大きさになるのです。青蓮華の次の桁があの鉢頭摩さまなのですが、10の443穣(以下略略)乗。阿僧祇は、一般的には10の56乗ですが、この場合は7098穣乗の方でしょう。 #EreMffs

2017-02-11 06:58:37
岩烏がんちょ @guncho999

こうなるとトキ様の本名、不可説不可説転だったりしない?10の37澗乗くらい。もうわかんねえなこれ。 #EreMffs

2017-02-11 07:05:24
岩烏がんちょ @guncho999

素数しかり、やっぱりffsの数字にはエネルギーがありますね。トキ一味の場合、その乗数分の位置エネルギーがありそうです。 ある意味落下死は必然なのか…? #EreMffs

2017-02-11 07:10:07
七誌 @gikorua

かなり前にそんな選択あったな・・・そして態々解説有難う #EreMffs

2017-02-11 09:28:38
sawaga @sawafrontier

昨夜のファイナルファンタジーS!悲しみの天丼・・・。トキ様一味はどうしても何かに乗った後ビターンと転落死する運命なのだ。そしてアイヤ。また名前だけ出てきたけど、仲間にしたらどんな特技を使えるキャラだったんだろう? #EreMffs

2017-02-11 09:32:11
しおさかな @kookukon

「パンチをすり抜ける亡霊少女vsゴリラ顔のドラゴンのボクシング対決」という衝撃のシチュエーションをなんとかイメージしたかったもの。 #eremffs pic.twitter.com/XQsciFsast

2017-02-11 13:00:34
拡大
@m_kurogami

昨夜のFFS! あっ暁のドラゴン――――――ッッ!! お前は脅されていたので悪くないのに! シドとかよりよっぽど悪くないのに――――!! #EreMffs

2017-02-11 16:48:35
@m_kurogami

まあ……実際に青蓮華にトドメを刺したのは暁のドラゴン(の位置エネルギー)だし、まあいいか…… にしても過去の様々なキャラが触れられるたびに謎の感動がありますね 様々な工夫で攻略が可能なのがいい感じです #EreMffs

2017-02-11 17:01:11
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs「なぜトキ一味は落下に弱いのか」に関して、らしい考察を思いついたので、本編開始までお付き合いいただければ幸いです。全7ツイートくらい。簡単に重力と超ひも理論をからめて説明をしたいと思います。ガバガバ知識なので間違っている点があるかと思いますがご承知おきください。

2017-02-11 23:34:47
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs 重力というのは本来とても弱い力です。どれくらい弱いかというと、下敷きを摩擦してできるあのしょぼい静電気力のほうが紙一枚を持ち上げられるくらい弱いです。ただ、超ひも理論においてはなぜ重力が弱いのか説明されています。ポイントは、次元です。

2017-02-11 23:38:12
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs 物理の力は突き詰めると4つの力しかありません。重力、電磁気力、弱い力、強い力。この内後ろ3つは開いたひもとして描かれ、我々の3次元面にくくりつけられています。全てがこの次元だけで処理される事象なのです。ですが重力だけは閉じたひもで、この次元に縛られていません。

2017-02-11 23:42:52
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs お分かりでしょうか。そう、重力だけは別の次元に拡散してしまっているため、通常一つの次元だけでは、見かけの力が弱いのです!しかしもしも、全ての重力の影響を受けてしまう存在がいたとしたら…

2017-02-11 23:45:08
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs トキ一味は時間を操り、0次元4次元など、あらゆる次元に干渉できます。となれば彼らは全ての次元に拡散してしまうはずの重力を一手に受けてしまっている可能性があるのです…!束ねられた重力がどれだけの力になるのか、想像つくでしょうか。私にはちょっと難しいです。

2017-02-11 23:48:02
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs 普通に高いところから落ちたって普通の人は死にます。強靭な生命力を持っている彼らだからこそ、「落下に弱い」というよりも「落下すれば常人と同じ程度には死んでしまうほど重力の影響を受ける」が正確なところなのではないでしょうか。

2017-02-11 23:50:31
岩烏がんちょ @guncho999

#EreMffs まあここまでいっててなんですが「全ての物理の力の影響を受けるはずだからその辺歩くだけで死ぬのでは」「まず高いところ行くなよ」というのは全くその通りなので、スロット塞ぐ理論をお待ちしてます。多分そこまで氏は考えてないしね!…考えてないよね?以上、お邪魔しました!

2017-02-11 23:52:42
アギュオアギュラ @iruruyan2005

FFS1489話より、青蓮華と暁のドラゴン!人間を書くのは苦手なので美人にはできてない気がするけど私が悪い。服を着てる時に外から見える部分を人間っぽく、女神のイメージが自由の女神くらいしか浮かばなかったのでそのイメージで。2枚目は本編に無いシーンです。 #EreMffs pic.twitter.com/ZOzdDjzet2

2017-02-11 23:59:37
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 21 22