第1回セキュリティさくら分科会(仮称)のまとめ

構想2年くらいのハンズオン型勉強会を開催しました。新しいことをするのも大事ですが、資料が潤沢で枯れたパケット解析ということでWiresharkをテーマとしました。理論は分かっていても実感に至っていないものが多く、そういう意味でもハンズオンはいつもと違った楽しさに満ちていました。
2
しずみん(静海 義明) @Shizumi0705

来年度の最初の授業で、これ見せて3WeyHandshakingを見せるのは一つ興味を引けるかもなぁ #セキュリティさくら

2017-02-11 16:36:52
greenz(無) @greenz_greenz

今まで投げ出してたところがちゃんとやれば進められる しゅごい

2017-02-11 17:08:23
じゅん @NAKASIMA_kuma

ディスプレイフィルタとキャプチャフィルタのお話し #セキュリティさくら

2017-02-11 17:22:30
morimoto.m @morimotom_a

なんで&&とか||とかが二個なのかなーって思ってたがC言語か~ 分からん。

2017-02-11 17:22:37
morimoto.m @morimotom_a

@NAKASIMA_kuma  よく分かんないけど個人に送りつけるか全員に送りつけるかみたいな認識になりました。

2017-02-11 17:39:17
morimoto.m @morimotom_a

@NAKASIMA_kuma  これ届けてってやったら リピータハブ「送りつければええんやなおらぁ!!(全員に送りつける)」 スイッチ「○○さんに送ればええんやなおくっとくで~」  的な。

2017-02-11 17:41:45
まー @tomo_masakura

そのうち、仮想環境で検証できる環境を構築する方法もそのうちやるみたい。覚えとくと便利なのでいい感じ。 #セキュリティさくら

2017-02-11 17:50:31
Calmery @calmeryme

I'm at 火の国茶屋 in Kumamoto, 熊本県 swarmapp.com/c/7FTaZ6IgSp1

2017-02-11 18:33:56
いなご @i175s

パルコ前の玉にいるのですが

2017-02-11 18:37:09
レニウム @rhenium_750

分科会たのしかった。やっぱり手を動かすと勉強になる。 とりあえず家に帰ったらスマホの通信見てみたい。 #セキュリティさくら

2017-02-11 18:41:05
レニウム @rhenium_750

反対側の電車に乗ってしまってひどい目にあった…。

2017-02-11 19:11:40