塚本幼稚園・瑞穂の國記念小學院と安倍晋三政権の関係について

表題に関連するツイートをまとめてみました。 「現職首相の妻が名誉会長を務める小学校に、国有地が相場の一割程度という破格で払い下げ」 「学校の理事長は、現職首相と関係の深い政治団体の役員」 「学校の姉妹施設の幼稚園では、現職首相と関係の深い論客が繰り返し講演」 「購入代金の支払い条件も異例の厚遇」 続きを読む
141
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
住友陽文 @akisumitomo

森友学園の話は、単に一つの学校が風変わりな教育をやっているという問題ではない。人種差別を触れ回る責任者がおり、主権在民の理念に抵触する戦前の文書を広める学校が、首相と首相夫人の名前で知名度を上げて、国から便宜を図ってもらっている疑いがかけられている。こんな学校はそうはない。

2017-02-18 11:54:29
おとうた通信 @otouta

#森友学園 と大阪維新の会のつながり ・日本会議に近い団体のイベントに松井・安倍両氏が登壇 ・塚本幼稚園を宣伝するよう組織的に指示 ・松井知事のもと、異例の瑞穂小設置認可 ・理事長の息子が足立議員の私設秘書に? pic.twitter.com/y1Z3NV9gnF

2017-02-18 13:15:53
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

地元の大阪では、国有地の売却額が非公表になっている問題を朝日新聞が今月9日に記事にして以降、TBS系の毎日放送、テレビ朝日系の朝日放送、フジテレビ系の関西テレビ、テレビ東京系のテレビ大阪といった在阪テレビ局が後追い報道(リテラ)lite-ra.com/2017/02/post-2…

2017-02-18 14:31:19
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)「17日現在まで取り上げていないのは『そこまで言って委員会NP』や『情報ライブ ミヤネ屋』などの“安倍首相応援番組”を制作する読売テレビだけだ」「だが、一方で在京キー局は、これまで国有地不正売却問題を取り上げず、安倍首相への追及が行われた昨日でさえ、ワイドショーはもちろん

2017-02-18 14:33:02
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)夕方のニュース番組でも一切報じずじまい」「『NHKニュース7』と『報道ステーション』(テレ朝)が申し訳程度に国会でのやりとりを流したが、両番組とも当初校名が『安倍晋三記念小学校』で予定されていた問題については伏せており、校名問題に触れたのは『NEWS23』(TBS)のみ」

2017-02-18 14:34:21
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

リテラの記事には「17日現在まで、読売は森友学園をめぐる国有地問題と差別文書問題について、紙面は無論オンラインニュースでも一度も取り上げていない」「森友学園への国有地売却を決めた国有財産近畿地方審議会の当時の委員には読売新聞大阪本社編集局管理部長が名を連ねている」との指摘もある。

2017-02-18 14:35:42
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

読売新聞系の日本テレビの青山和弘記者をはじめ、今まで安倍晋三首相に追従してきた大手メディアの政治部や報道局の人間は、安倍政権が倒れれば社内での地位も大きく揺らぐ。不誠実な報道をしてきた責任を追及される。それを避けるには、いくら腐敗が露呈しようと、一蓮托生で安倍首相を庇うしかない。

2017-02-18 14:37:10
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

しかし、そんな人間は各社内で少数派であるはずで、残りの社員も「安倍晋三様の親衛隊」と心中しなくてはならない理由はどこにもない。今、誠実な報道をすれば、今まで不誠実な報道をしてきた責任も多少は軽減される。新聞やテレビの「報道」が本来何をすべきなのか、それを淡々粛々とするだけでいい。

2017-02-18 14:38:22
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

鑑定価格より低く売却の国有地 財務省は適正価格と説明(NHK)www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 適正評価であるか否か判断するには「埋蔵ゴミの内容と量を記した調査報告書」と「実際に学校法人側が出費した処理費の領収書と明細書」を公表するのが不可欠だろう。なぜしないのか。

2017-02-18 14:40:56
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

NHKと在京大手メディアは、安倍政権になって以降、安倍政権に関する問題そのものを第一報で報じず、安倍首相や財務省、学校法人など、安倍晋三氏サイドの「弁明」を第一報として報じる傾向が強いと感じる。本来なら、関西のテレビがしているように、問題そのものを第一報として報じないとおかしい。

2017-02-18 14:42:04
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

言い換えれば、安倍首相や財務省、学校法人など、安倍晋三氏サイドの「弁明」が整うまで、他のメディアがいくら報じても黙殺の態度をとる。記者会見で安倍晋三様に不都合な質問をしないのと同様、いかに安倍晋三様のご機嫌を損ねないかに最大限の注意が払われている。こんなことをいつまで続けるのか。

2017-02-18 14:43:31
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

渡辺輝人弁護士「土地を購入できない(当初借地契約にしていた)法人が、(埋蔵しているとされるゴミの)撤去に8億円も払えるわけがない。いったい、8億円は誰が出したのか?」(IWJ)iwj.co.jp/wj/open/archiv…「国有財産近畿地方審議会(近畿財務局の諮問機関)の議論をか

2017-02-18 14:44:52
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)いくぐる形で、一連の手続きがなされている疑いがある。2015年2月10日の審議会への報告では、10年間の定期借地をした後、8年をメドで買い取りをするとされているが、予約完結権が行使される2016年6月20日までの間に、審議会には8億円の減額について何の報告もされていない」

2017-02-18 14:46:05
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)「設置認可についても疑問が残るという」「小学校の設置は大阪府の『私立学校審議会』が認可をした上で可能になる。その際、学校設備の整備、土地購入や校舎建設の資金を持っていないと認可が下りない仕組みになっている」「最終的に『認可』判断を下すのは大阪府知事」松井知事の責任も重い。

2017-02-18 14:50:33
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

“愛国”学校ができるまで 名誉校長は安倍総理夫人(テレビ東京) tv-tokyo.co.jp/mv/you/news/po… 「安倍首相夫人が小学校名誉校長就任の挨拶で、公共教育の在り方を公然と否定」 このほか重要な事実関係をきちんと報じている。全部、本来なら大手メディアがやるべき仕事だろう。 pic.twitter.com/jD3zh7DOQS

2017-02-18 15:00:40
拡大
拡大
拡大
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

安倍昭恵氏は「せっかくここ(塚本幼稚園)で芯ができたものが、(公立の)学校に入った途端に揺らいでしまう」と挨拶で述べているが、安倍首相夫人が「守るべき」だと考える「芯」とは何なのか。塚本幼稚園は、幼稚園児の頭に何を植え付けているのか。togetter.com/li/1081738

2017-02-18 15:05:05
本田由紀 @hahaguma

先日某所で、某新聞社(テレビも持っている)の記者の方(社内でかなり上のほうの方)に出くわした際に、「アベ周辺の不祥事って、紙面ではまあまあ書かれても、テレビのニュースにはなかなか出てこないですよね、そうできない理由があるんですか」ときいたら、こくっとうなずかれていた。

2017-02-18 17:47:29
fckisn都構想でサービス低下! @fckisn

大阪府が、来年度から私立の小学校の授業料を補助。 当初、いつもながら何故、府はこんな無駄な補助制度を作るのかと思ったが、今となっては森友学園が小学校を開校するタイミングに合わせて作ったことがよく分かる #森友学園 twitter.com/nhk_bknews/sta…

2017-02-18 21:52:45
NHK大阪ニュース @nhk_bknews

【関西のニュース】大阪府は、家庭の経済状況が理由で私立小学校や中学校への進学を断念するような事態はなくすべきだとして、新年度から年収400万円未満の世帯を対象に、授業料を年10万円補助する方針を固めました。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20… #nhk_bknews

2017-02-03 08:00:29
平川克美 @hirakawamaru

2014年10月31日に小学校新設の認可申請書を提出し、文科省は、翌1月、条件つきとはいえ、認可適当との判断。豊中市の国有地売買が、近畿地方審議会で開催されたのは2015年2月10日。(iwj.co.jp/wj/open/archiv…)土地がない段階での認可。出来レース見え見え。

2017-02-18 22:50:47
🌈白石草 @hamemen

@mas__yamazaki @jomaruyan 森友学園関連。私立学校の設置を審議する大阪府私立学校審議会の委員名簿(2016年12月現在)に、読売大阪本社世論調査部主任の名があり、国有地売却を決めた国有財産近畿地方審議会には、読売大阪本社編集局管理部長の名前があったと。

2017-02-19 07:10:26
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

塚本幼稚園系の小学校「瑞穂の國記念小學院」公式サイト mizuhonokuni.ed.jp「神道は宗教ではありません」という一文は、いろいろ意味深長だと思う。戦前戦中の日本では「神道」を隠れ蓑にして、実際は「国家神道」の宗教的政治システムで国民の思考を支配し従属させた。 pic.twitter.com/CPGtDX7r7P

2017-02-19 14:13:30
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)同じ説明の中で「初等教育期は日本人としての国家観を醸成するにとても重要な時期であり」とあるように、塚本幼稚園は「特定の国家観」、具体的には人権や人命、日本国憲法の理念(国民主権)を軽視・無視する、戦前戦中の「国体」論の価値観を継承した政治思想を、幼児の頭に刷り込んでいる。 pic.twitter.com/WqUq19Fo7T

2017-02-19 14:15:16
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

(続き)「小學院」公式サイトには「名誉校長 安倍昭恵先生 安倍晋三内閣総理大臣夫人」の「あいさつ」が掲げられているが、「優れた道徳教育を基として、日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」という言葉が示すように、安倍昭恵氏は塚本幼稚園の教育内容を全面的に肯定している。 pic.twitter.com/vBjBHcfmnB

2017-02-19 14:16:46
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

塚本幼稚園系小学校「瑞穂の國記念小學院」公式サイトの「ごあいさつ」ページには、なぜか学校との関わりが不明な形で、日本会議国会議員懇談会会長の「衆議院議員 平沼赳夫先生」の「あいさつ」が示されている。平沼議員もこの問題に繋がっている。 mizuhonokuni.ed.jp/about/ pic.twitter.com/ccmY003blj

2017-02-19 14:18:38
拡大
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

10年前の2007年10月6日に開催された、日本会議設立10周年大会で、日本会議国会議員懇談会会長の平沼赳夫氏は、日本会議会長(当時)の三好徹氏と共に「主催者挨拶」を行った(日本会議公式)nipponkaigi.org/about/10years 今年は日本会議設立20周年。私の祝辞はない。 pic.twitter.com/dasqHbDwvl

2017-02-19 14:21:49
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ