客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います

☆『「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。』とい椎名高志(@Takashi_Shiina)氏のツイートが3月5日13:40付けで「130人がお気に入り」、「リツイート数:545回」となっている。http://bit.ly/fy5l67 ●3月5日昼過ぎまでの@Takashi_Shiina宛ての関連リプライを拾いました。「誰でも編集可」設定ですので付け足したい場合はご自由にどうぞ。 ●以下経過説明 続きを読む
46
前へ 1 ・・ 23 24 ・・ 27 次へ
20100nagopon @2010nagoyan

@Takashi_Shiina はじめまして 突然すみません。売りても買いても同じく人間だから言われすぎればカチンとくると思います

2011-03-05 12:03:41
クロード@筋肉は裏切らない @claude_lycoris

そのとうりだな。お酒飲んでからまれたら最悪だ RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:04:20
廣瀬 Sebastian 大海 @nait_sabesss

客には客の礼儀と作法が在るべき。RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:05:16
けんご 5.1.55 @kengolab

@Takashi_Shiina ちなみに件の話は、自分も先生に賛成です。タレントへの展開をするのは良いですが、声優としてのバリューは捨てて、一から下積みすべきです。声優のバリュー無しに勝負できないなら、分不相応なのですから。

2011-03-05 12:05:19
@eric_page

至言。 QT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:12:41
不屈の心 @raisinghart

その通り(`o´) RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:12:53
ほてい @ho_tei_san

同意。バイト先でもこの考えの人が多すぎる。いるんだよね、大学の同級生にも。 RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:13:04
たかしほ🏳️‍🌈𝕊.𝕆.𝕃.𝔸 🌻琴柱 @taka_S_hiho

「神様をお客様としてお迎えするようなつもりで」という意味合いなのですよね。人間はあくまで人間。 RT @Takashi_Shiina : 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:13:55
Shiva 柴崎タクジ @MonsierShiva

圧倒的に正論。RT @Takashi_Shiina 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:14:05
おうじとよばれるもの @homeraji_Sne

@Takashi_Shiina ブログ読みました。思わず笑ってしまったオチでしたwww

2011-03-05 12:14:11
maki555_boosted @maki555

こんな騒動になってたとは。「嫁」というくらい好きになると、声優としての新境地をよろこぶというふうにはいかないのかな→ RT @Takashi_Shiina ブログ更新ー。痛い目に遭ってもこれだけは言っておきたい。 http://bit.ly/fgeBst

2011-03-05 12:14:45
ヒロ @MSAII

たぶん神様は そんな命令しないしw RT @eric_page: 至言。 QT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:14:47
あや@へたれマスター兼提督 @ayaka_aqua

禿同RT @eric_page: 至言。 QT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:16:07
メトロン星人好き @alien_metron

横から失礼します「お客様は神様です」の本当の意味です http://bit.ly/9Ko5Ny RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:17:57
ター坊 @code27

通報RT @ayaka_aqua 禿同RT @eric_page: 至言。 QT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:18:20
我楽者 @garamon9999

『客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います』http://bit.ly/ifqnN9をトゥギャリました。人気漫画家の椎名高志@Takashi_Shiina氏の「他の仕事を行なう声優に否定的なファン(?)に対するツイート」とリプライ。

2011-03-05 12:18:31
桃宮ゴリラ @tougen1985

これはごもっともな意見やな RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:18:38
にゃは(仮) @u4js83ig

正論。もはやクレーマーです RT @f360gtcse: 痛いヒト。 RT @moshmuh: 同意。 RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:18:58
万騎矢 @kiaro10000

金払えば神様と言い張るwwRT @ayaka_aqua 禿同RT @eric_page: 至言。 QT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:19:16
@Black_Cherry___

@Takashi_Shiina さすが先生(^O^)カッコいい!!ネットで叩く奴ってなんなの?全然男らしくないよね(`ヘ´)お前ら〇〇〇付いてんのか!ってよく思うよ!

2011-03-05 12:19:34
元はがくれ @prehagold

@Takashi_Shiina 馬鹿がTwitterやらない方がいいのは賛成ですし、僕個人は先生が間違ってるとは思いません。軽率でしたね、とは思いますがw ただまぁ、どんな発言をしようと先生の作品を好きな事には変わりないですよ(^-^)

2011-03-05 12:19:50
kurt@東京 @kurtkurt22

アレな人ほど声はでかい。どっちが野暮かわかってる人はたくさんいる。もっとサイレントマジョリティを信じていいよ、椎名さん。RT @Takashi_Shiina ブログ更新ー。痛い目に遭ってもこれだけは言っておきたい。 http://t.co/WgP7W5C

2011-03-05 12:22:17
くりぃむナントカ @creammelon

@Takashi_Shiina 椎名さん面白い人だなあ。陰ながら応援してます。同世代のオッさんに応援されても嬉しく無いだろうけど。 P.S. 漫画も面白いです。

2011-03-05 12:22:57
ゆ~じ @yuji3125

椎名先生に激しく同意っす! RT @Takashi_Shiina: 「お客様は神様です」というのは商売人の心構えの話であって、客が「俺は神様だからなんでも聞け」と言ったらそれはもう客ではないと思います。

2011-03-05 12:23:21
前へ 1 ・・ 23 24 ・・ 27 次へ