正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【黒剣のクロニカ】ミニゲーム2・感想戦

今後のゲームのために質疑色々。
0
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
佐藤ぶそあ @busoa

@siva_yuri ありがとうございます。より高ランクのエンドに向けてのチャレンジができる感じになっていたのですね。そういうケースもあるのだと覚えておこうと思います。

2017-02-19 23:01:39
犬森@蒼梧藩国 @forestdog2

@siva_yuri 質問です。アブストラクト全般なのですが質問を重ねて前提を確認又は変えていこうとするのは想定内だったのでしょうか? 芝村戦線のゲームに参加するのは2回目でどう遊んでいいのか探り探りだったので今後のためにも知りたいです。

2017-02-19 22:06:18
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:アブストラクト全般なのですが質問を重ねて前提を確認又は変えていこうとするのは想定内だったのでしょうか? 回答:想定してませんでしたが、二日目のリアルタイムでの影響や他世界の侵略でクリア不能になったために救済措置として対応しました。それでも難易は高いと思います。

2017-02-19 22:31:01
雅戌 @masa_inu

@siva_yuri 質問です。3日目アブストラクトのゲームでは、PCはコフの民であり、骸骨兵の攻撃対象ではなかったように思います。PCを殺害してきた人形兵、シー・ローについては、コフを脱出されるのを防ぐ狙いではなく、PL側の動きを妨害するためのものと考えてよかったでしょうか?

2017-02-19 22:08:34
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:3日目アブストラクトのゲームでは、PCはコフの民であり、骸骨兵の攻撃対象ではなかったように思います。PCを殺害してきた人形兵、シー・ローについては、コフを脱出されるのを防ぐ狙いではなく、PL側の動きを妨害するためのものと考えてよかったでしょうか? 回答:はい。

2017-02-19 22:32:42
芝村裕吏 @siva_yuri

三日目のアブストラクトの敵は明確に中の人というかプレイヤーを認識してメタレベルで仕掛けていました。ですからその通りです。

2017-02-19 22:33:08
階川雅成 @masainu_00232

@siva_yuri ありがとうございます。コフのPCは自由に動ける立場にあった分、PLの狙いを反映させやすかったので、同じように敵による直接的な妨害が来るということをもっと強く考えていたかったという反省があります。

2017-02-19 22:34:39
シュワ @shuwa_craft

@siva_yuri 三日以上ものゲームをありがとうございました。 質問です。 二日目は、真っ先に北のコフに逃げていた場合は、結局、コフに迎え入れられるしかなかったのでしょうか? 上手くゲームを運べれば三日目のアブストラクトの内容が前倒しに出来てたりしたのでしょうか?

2017-02-19 22:11:41
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:二日目は、真っ先に北のコフに逃げていた場合は、結局、コフに迎え入れられるしかなかったのでしょうか? 回答:民会の結果だね。悪いと北に逃げたら全員コフから斬首になるはずでした。

2017-02-19 22:34:58
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:上手くゲームを運べれば三日目のアブストラクトの内容が前倒しに出来てたりしたのでしょうか? 回答:ええ。でも難しいですね

2017-02-19 22:35:35
シグレ@帝国軍 @A_Fiil_SigRE

@siva_yuri 質問です。2日目リアルタイムは援軍により一気に生存数が跳ね上がった印象がありましたが、ここを仮に落としていたら3日目を待たずにエンドランクがD以下に確定するなどの戦略的敗北の可能性があったのでしょうか?

2017-02-19 22:12:23
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:2日目リアルタイムは援軍により一気に生存数が跳ね上がった印象がありましたが、ここを仮に落としていたら3日目を待たずにエンドランクがD以下に確定するなどの戦略的敗北の可能性があったのでしょうか? 回答:はい。予備日程のゲームに入る予定でした。

2017-02-19 22:36:32
シグレ@帝国軍 @A_Fiil_SigRE

@siva_yuri 回答ありがとうございます。元々ですが、サトルさんにはもう足を向けて眠れません。

2017-02-19 22:46:13
月松堂@蒼梧藩国 @gessyou

@siva_yuri 三日目リアルタイムのラスト、こちらが噛みついてればアブストラクト組が楽になってたんでしょうか?

2017-02-19 22:13:06
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:三日目リアルタイムのラスト、こちらが噛みついてればアブストラクト組が楽になってたんでしょうか? 回答:ええ。

2017-02-19 22:37:36
月松堂@蒼梧藩国 @gessyou

@siva_yuri 回答ありがとうございます。コンビのどっちかだったんでしょうかね

2017-02-19 22:42:10
砂子 @sunakosuna

@siva_yuri こんばんは。質問:3日目の物理域変化でただの人以外は石になりました。体が段々重くなるという描写の前であるならば、物理域変化の原因を取り除けていましたかね...?

2017-02-19 22:17:33
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:3日目の物理域変化でただの人以外は石になりました。体が段々重くなるという描写の前であるならば、物理域変化の原因を取り除けていましたかね...? 回答:できなくはないけど事実上不可能と思います。まあ、人間の出番、程度に思ったほうが良いかと。

2017-02-19 22:39:56
芝村裕吏 @siva_yuri

物理域のシフトが起きる原因はたいていの場合、ホーリーグレイルか世界の終わりです。 聖銃使いを潰すのは大変ですよ。

2017-02-19 22:41:47
砂子 @sunakosuna

@siva_yuri ありがとうございます。対聖銃は難しいと覚えておきます

2017-02-19 22:50:52
芝村裕吏 @siva_yuri

@sunakosuna エースのこれまでの勝率が0.12、トップでも0.65だから10に9は負けるんよ。

2017-02-19 23:03:41
kirito290 @kouji29018

@siva_yuri 神人の回答、ありがとうございました。 続けての質問ですが、シー・ローの正体が早期にわかっていた場合はエースによる介入や対策などの有効打があったのでしょうか?

2017-02-19 22:18:26
芝村裕吏 @siva_yuri

質問:シー・ローの正体が早期にわかっていた場合はエースによる介入や対策などの有効打があったのでしょうか? 回答:エースの介入はできないケースです。プレイヤーが頑張ればどうにかできたかも。

2017-02-19 22:43:06
kirito290 @kouji29018

@siva_yuri シー・ローに関する回答、ありがとうございました。最後に神人への手がかりとして、あの世界の神とは自然現象を司る象徴のようなものという解釈で宜しいでしょうか?

2017-02-19 22:48:04
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ