まとめ:TAROの塔 第2回「青春のパリ」

■2011年3月5日放送 21:15~22:20
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
@na_hi

「ゴッホの孤独が夜ならば、ボクの孤独は昼だ」「君は何かに支配されている。岡本太郎自身になれ!」バタイユが見抜いた、太郎の人物像は的確である。青年期なら誰しも迷う。ただし、太郎のそれは、一般人とはまたひとあじ違う #nhk #taro

2011-03-05 21:49:33
のりすけ@ぐうたら @NoriTama1970

ああ、名神高速通行止めのスーパーが・・・@TARO塔。ショック・・・。 #nhk #taro

2011-03-05 21:49:58
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

RT @na_hi: 「ゴッホの孤独が夜ならば、ボクの孤独は昼だ」「君は何かに支配されている。岡本太郎自身になれ!」バタイユが見抜いた、太郎の人物像は的確である。青年期なら誰しも迷う。ただし、太郎のそれは、一般人とはまたひとあじ違う #nhk #taro

2011-03-05 21:50:53
さえこ @V0m0E

RT @na_hi: 「ゴッホの孤独が夜ならば、ボクの孤独は昼だ」「君は何かに支配されている。岡本太郎自身になれ!」バタイユが見抜いた、太郎の人物像は的確である。青年期なら誰しも迷う。ただし、太郎のそれは、一般人とはまたひとあじ違う #nhk #taro

2011-03-05 21:51:12
のりすけ@ぐうたら @NoriTama1970

太郎が大屋根から顔を出すシーンキタ━(゚∀゚)━!。 #nhk #taro

2011-03-05 21:51:23
@tanakamizuru

「太陽の塔」と「明日の神話」はほぼ同じ時期に制作された #nhk #taro

2011-03-05 21:51:27
時計じかけのミカン @mkn_inv

岡本太郎「壊すんじゃない。調和だよ」いいねぇ~。 #nhk #taro

2011-03-05 21:51:34
水城 @uzuwanco

ダメだ…鍋の蓋が気になって先に進めないwww岡本太郎さんすみません… #NHK #TARO

2011-03-05 21:52:15
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

RT @mkn_inv: 岡本太郎「壊すんじゃない。調和だよ」いいねぇ~。 #nhk #taro

2011-03-05 21:52:17
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

RT @tanakamizuru: 「太陽の塔」と「明日の神話」はほぼ同じ時期に制作された #nhk #taro

2011-03-05 21:52:33
あお @8aoaoaoi8

RT @mkn_inv: 岡本太郎「壊すんじゃない。調和だよ」いいねぇ~。 #nhk #taro

2011-03-05 21:53:28
momomomonsterrr @momomomonsterrr

RT @na_hi: 「この先、驚くことがあれば、それは感動だよ」「・・・なんだこれは!?」「そう、それでいいんだ。それが感動なんだよ」「・・・なんだと思って・・・」「それでいいんだ。真の芸術家は芸術家であってはならない。人間でなければ、ならない」 #taro #nhk

2011-03-05 21:53:55
水城 @uzuwanco

SPと迷ったけど、こっちにして正解だったかな?TAROの塔面白い。①から見たかった… #NHK #TARO

2011-03-05 21:54:47
時計じかけのミカン @mkn_inv

太陽の塔の後ろ姿が、まるで生きているようだ。 #nhk #taro

2011-03-05 21:54:56
あお @8aoaoaoi8

RT @na_hi: 「この先、驚くことがあれば、それは感動だよ」「・・・なんだこれは!?」「そう、それでいいんだ。それが感動なんだよ」「・・・なんだと思って・・・」「それでいいんだ。真の芸術家は芸術家であってはならない。人間でなければ、ならない」 #taro #nhk

2011-03-05 21:55:11
Toshihico Shiracawa @candidusflumen

RT @mkn_inv: 岡本太郎「壊すんじゃない。調和だよ」いいねぇ~。 #nhk #taro

2011-03-05 21:55:14
をりさん @asahi_0ri

本物を見たことないんだよね… #nhk #taro

2011-03-05 21:55:28
@tanakamizuru

ベラボーなもの岡本太郎VSモダニズム丹下健三  #nhk #taro

2011-03-05 21:56:12
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

しまった。パリのシーンは濱田岳だったかorz QT @tundratiger …パリに住む18歳の岡本太郎(演じるのは濱田岳)、あの時代私の祖父もパリに居たので凄く興味津々。母が録画してたりしないかな。 #nhk #taro

2011-03-05 21:56:23
@na_hi

「わたしがゴミ箱を漁るのは、君たちが捨てた大いなる可能性を拾いたいからだ。それを拾えなくなったら、私自身が捨てられるということだ」大屋根をはじめ、万博の基幹プロデューサを務めたのが、この丹下健三である。東京都庁舎の設計で名高い建築家である。 #nhk #taro

2011-03-05 21:56:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ