まとめ:TAROの塔 第2回「青春のパリ」

■2011年3月5日放送 21:15~22:20
3
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
@tanakamizuru

親子。離れて初めて親子になる。母親を持ったことのない太郎。かの子は太郎を1人の人間、男として接していた。母はぼくの芸術・・・ #nhk #taro

2011-03-05 21:41:17
Ne-kan @n_ekan_a

この時代、ヨーロッパから日本に帰るとなると列車でどこかの港まで出て、そこから船に乗るんだと思うんだけど、その船、どこから出てたんだろう #taro #nhk

2011-03-05 21:41:20
@na_hi

「お母さんは、ボクの芸術です!!」この7年後、かの子は太郎の帰国を待たずして、脳貧血に倒れ、帰らぬ人になっている。享年49歳。 #taro #nhk

2011-03-05 21:42:12
ちかっぺ @chibira_bobtail

RT @Dazyzoogy: RT @tanakamizuru: かの子の芸術論。「お前の才能を最初に認めるのはお前、孤独を恐れてはいけない」「人の評価に自分を委ねてはダメ」・・・すさまじい #nhk #taro

2011-03-05 21:42:12
momomomonsterrr @momomomonsterrr

RT @na_hi: 少年時代は内向的であった太郎は、この時期ソルボンヌで、絵とは直接関係のない社会学や民俗学を学んでいる。「世間に対してどうあるべきか?」外縁部から、それを探求し、方法論を模索していた、そんな時期であったといえるかもしれない。 #nhk #taro

2011-03-05 21:42:21
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

RT @tanakamizuru: 親子。離れて初めて親子になる。母親を持ったことのない太郎。かの子は太郎を1人の人間、男として接していた。母はぼくの芸術・・・ #nhk #taro

2011-03-05 21:42:35
superspeed1963 @superspeed1963

心の壁と技術の壁を乗り越えようとしたのか。 #taro #NHK

2011-03-05 21:42:37
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

RT @na_hi: 「お母さんは、ボクの芸術です!!」この7年後、かの子は太郎の帰国を待たずして、脳貧血に倒れ、帰らぬ人になっている。享年49歳。 #taro #nhk

2011-03-05 21:42:53
Ne-kan @n_ekan_a

森戸さんと鬼頭さん、出たー!それに松尾ちゃん節全開演技(笑)! #taro #nhk

2011-03-05 21:44:29
@tanakamizuru

「コントルポアン」も描いてる。「痛ましき腕」へ #nhk #taro

2011-03-05 21:45:07
@na_hi

「この先、驚くことがあれば、それは感動だよ」「・・・なんだこれは!?」「そう、それでいいんだ。それが感動なんだよ」「・・・なんだと思って・・・」「それでいいんだ。真の芸術家は芸術家であってはならない。人間でなければ、ならない」 #taro #nhk

2011-03-05 21:45:23
superspeed1963 @superspeed1963

「芸術家ではなく人間でなくてはならない。」 #taro #NHK

2011-03-05 21:45:50
習志野権兵衛@やっぱり雷神くん @ngonbey

RT @tanakamizuru: かの子の芸術論。「お前の才能を最初に認めるのはお前、孤独を恐れてはいけない」「人の評価に自分を委ねてはダメ」・・・すさまじい #nhk #taro

2011-03-05 21:45:56
@tanakamizuru

うわあああああ 顔が鍋のふたーww #nhk #taro

2011-03-05 21:46:17
@tanaka_hanako

真の芸術家は真の人間でなければならない。#nhk #taro

2011-03-05 21:46:17
T.Isitsuka @yakitori123

ジョルジュバタイユきたー! #nhk #taro

2011-03-05 21:46:58
さしよりハマチ鳥 @hamachidori

RT @na_hi: 「この先、驚くことがあれば、それは感動だよ」「・・・なんだこれは!?」「そう、それでいいんだ。それが感動なんだよ」「・・・なんだと思って・・・」「それでいいんだ。真の芸術家は芸術家であってはならない。人間でなければ、ならない」 #taro #nhk

2011-03-05 21:46:58
t.matsuda【一時復帰中】 @matsuda_take

RT @na_hi: 「この先、驚くことがあれば、それは感動だよ」「・・・なんだこれは!?」「そう、それでいいんだ。それが感動なんだよ」「・・・なんだと思って・・・」「それでいいんだ。真の芸術家は芸術家であってはならない。人間でなければ、ならない」 #taro #nhk

2011-03-05 21:47:19
superspeed1963 @superspeed1963

「君が支配されているモノを殺せ」「岡本太郎になれ」 #taro #NHK

2011-03-05 21:47:58
うさたろう @usataro1999

あんまり詳しくはないけど、あの頃ならワゴンリとか使っててもおかしくはないだろうなあ #nhk #taro

2011-03-05 21:48:15
@keough0415

「君を支配しているものを殺せ」 #nhk #taro

2011-03-05 21:48:16
@miattof

バタイユさんですか。時代的なものも理解。ふむふむ。 #taro #nhk #NHK

2011-03-05 21:48:29
@tanakamizuru

ジョルジュ・バタイユだー。フランス語も完璧、大学で民俗学を勉強する 「太郎」 #nhk #taro

2011-03-05 21:48:34
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ