編集部イチオシ

猿若祭二月大歌舞伎「梅ごよみ」感想まとめ

平成29年2月2日(木)~26日(日)歌舞伎座
8
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ
さー @sa_coicoi

同世代で、力が拮抗した座組もたまには楽しくて良いなぁ。見やすいし。まぁ、演目によっては、ってかんじだけど。 同世代でぬくぬくやってる場合じゃないっていうのもあるし、なかなか難しい。でもたまには梅ごよみみたいな軽くて楽しいの観たいです(*´꒳`*)

2017-02-07 11:57:00
舞 〜εïз ✩ @tsuburi

仇吉さん半衿が薄ーいピンクで肌色に近いのすごく良くないね?胸元がっああってなる…菊ちゃんの芸者さんは胸ある……

2017-02-08 21:43:37
舞 〜εïз ✩ @tsuburi

「あたしはココ(顔)だけじゃないのよッ」て台詞さいこうじゃない…????

2017-02-08 21:46:33
雪ゆき @YukiYukisnow1

何と言ってもうっとり見入ったのが尾張屋の座敷で丹次郎を一人待つ仇吉。清元だけ。台詞の無い菊之助さんの所作、その情の細やかさ。座布団を整えてふっとここに座る人を思って微笑む愛嬌。あと何度かある髪から簪を取る所作の艶っぽさなんて素敵なの。梅ごよみ。

2017-02-10 21:49:33
みっつ✏u-next解約12.9 @Kro_mittsu

菊之助さんがいちいち色っぽくて美しくて、あんなの丹さんじゃなくてもコロッといくわ

2017-02-11 21:06:28
もくもく @MoqmQ

昼夜観てきた!梅ごよみかなり好き!結構な配役でした〜。犬彦のきびだんごへの食いつきっぷり1人おかしいw

2017-02-11 21:22:51
なー @naah0nn

梅ごよみ、まず仇吉が船から出てくる時の横顔の美しさ。なんかもう、ぞくぞくする美しさだった。。

2017-02-11 21:30:42
コト @kotohacca

運良くチケットが取れての、初歌舞伎座。桃太郎はもちろん可愛くて健気で楽しくて。そして梅ごよみがツボに入ってすごい面白楽しかった…!😆✨仇吉は綺麗で憎らしいし、勘九郎お兄ちゃんの米八は面倒くさくてでも根が明るくて人情味が溢れてて可愛くて可愛くて…笑

2017-02-11 22:01:25
ちゃおす @chaoahc

梅ごよみは噂に違わぬ面白さ!個人的な衝撃は染さんから胸キュンな程感じた仁左様感(!)朝一シネマ歌舞伎観たばかりとか、お二人とも二枚目だからというのではなく。ふとした表情なんです。直近でやられた仁左様にお稽古して頂いた、若しくは映像を研究されたのかなぁなどと妄想楽しみました💕

2017-02-12 00:29:41
ちゃおす @chaoahc

決して染さんと仁左様は素顔は似てはいないはずなのですが。私が勝手に「仁左フラッシュ」と思っている表情があるのですが(←)そのバリエーションを見事再現…というかナチュラルにやられていたので危なく声が出そうに。染さん男前と今までも思っていたけど、何枚か壁をぶち破られた様な気持ち。

2017-02-12 00:39:48
くままま @kyomo11159

梅ごよみがやっぱり最高! 客席もずいぶん笑ってた。前回は勘九郎さんの声がひどかったけど、戻ってきたね。菊仇吉とのバランスも良くなってきた。今日は染ちゃんも良かった。モテ男を嫌味なく演じられる人はそういないよね。

2017-02-12 00:46:29
ちゃおす @chaoahc

あれはどの場面だったろ?序幕で花道を去る七三かな。染さん丹次郎の表情がとっても柔らかくて艶があって、これは本当に吉田屋の伊左衛門を演じていただきたいと思った。今夜心から思った!

2017-02-12 00:59:28
ちゃおす @chaoahc

梅ごよみで菊さん仇吉が舟から初めて姿を見せる時にあまりの美しさに私も含め客席からジワが起こっていたんだけど、近くの席で若いカップルが「(え、キジ?うそ、キジの人?)」って言ってたのでジワの成分は"美しさとキジ"で出来ていたのでしょうね…

2017-02-12 01:15:04
ちゃおす @chaoahc

梅ごよみで丹次郎と仇吉を観ていて染さん与三郎で菊さんお富の切られ与三を観てみたいと思いました。(やったことあるのかな?)

2017-02-12 01:25:11
ちゃおす @chaoahc

そういえば梅ごよみで丹さんが米八から貰った羽織を踏み踏みされた場面で、友人(♂)が同棲中の彼女に浮気がばれて、夜中に大喧嘩→朝起きたらパッと見は普通なのによくみると手持ちのジャケットが全部背中から真っ二つに破かれていたという怖い話を思い出してしまった。着物は大切にしましょう(?)

2017-02-12 08:48:33
tsukikageya @natsuki_shigeta

二月大歌舞伎「梅ごよみ」。十ウン年前に観て以来、辰巳芸者仇吉姐さんは玉三郎さんでなければダメよっ!!と思っていたのだけど、今回の菊之助さんの「あの字」がカッコいいのなんのって、ちょっと太地みたい… instagram.com/p/BQZV1YGj5w3/

2017-02-12 12:10:23
拡大
さどみ @3103_zukabuki

歌舞伎座 夜の部の梅ごよみ! みんなお芝居が引っかかる感じがなく自然、小気味がいいし、観ていて気持ちが良くて、話も面白い!好きー!

2017-02-12 21:05:59
abooc @amatoama

歌舞伎座、夜の部。中村屋、桃太郎まつり終了。最後の『梅ごよみ』が面白かった。解説通り深川辰巳芸者の男勝りな辰巳言葉のバトルは勘九郎向き。 pic.twitter.com/8lycTkKgFE

2017-02-12 21:07:25
拡大
茜akane @Laideronette_

#梅ごよみ 超絶楽しかった~❗もう仇吉さんが色っぽ過ぎて驚愕。米八も可愛いよぉ~。二人がわちゃわちゃしてるところずーっと見ていたい。歌女之丞さんの意地悪もリアルだし。染五郎さんは嫌味なくフワッとしたモテ男。まさに花形勢揃いの艶やかさ。また見たい! #梅ごよみ

2017-02-12 21:14:12
ni_za(にーざ) @ni_za81

梅ごよみはなかなか面白かった。菊ちゃんと勘九郎の芸者同士のあれこれが笑えるやらキツイやら。とりあえず染の演じる丹さん、ひどいダメ男だー。でもこういうマメで優しいのがなんでかモテるんだろうね…

2017-02-12 21:16:20
茜akane @Laideronette_

仇吉と米八の着物がホントに素敵だったの!帯とかお洒落で。まさに粋な深川芸者 #梅ごよみ

2017-02-12 21:16:23
三度の飯より飯が好き @eros_zombie

本日終日歌舞伎座 夜の部最終「梅ごよみ」、面白かった〜⭐︎ 勘九郎は女方やると、勘三郎に似てる。 菊之助、仇吉みたいな女方がニンなんじゃないか?ぴったり! 今回は、富司純子に見える瞬間が何度も kabuki-bito.jp/theaters/kabuk…

2017-02-12 21:29:23
ultramarine @yopiko0412

評判を聞いて楽しみにしていた梅ごよみ。深川芸者の粋と意地、カッコいい!米八と仇吉のキャラの違いが勘九郎君と菊之助君にぴったりだし、その二人から惚れられ、許嫁にも慕われる丹さんの色男っぷり!あの立膝ついての姿勢の格好良さ、そらイヤホンガイドも「色男めきますね」とか言い出すわ(笑)

2017-02-12 21:29:36
うの字 (J.Urayama) @uno36

生田斗真さんと生田アナが来てたんですが、梅ごよみの冒頭、舟の場面で花道を通る時に染さんと児太郎さんが生田さんたちのあたりを指差して、ほら、みたいに笑ってたのをどうも生田さんはピンと来てなかったらしくて、ん?え、俺?みたいに目をくりっとさせてて可愛かったです(*゚∀゚*)←近かった

2017-02-12 21:38:53
稲羽白菟『オルレアンの魔女』絶賛発売中 @sosuke_wadatumi

『梅ごよみ』幕見でおかわり 太十が立ち見、梅ごよみが半分空席という異常事態。げに恐ろしきは番組の順番。 勘九郎、肩の力抜けて米八一層可愛いくなる。が、まだまだ良くなる。猿若祭の重責忘れ、最後の一幕は遊ぶ位の気楽さで、是非ご自身も楽しんで。 菊之助、染五郎、歌六、絶好調。 pic.twitter.com/jbpii4CuUu

2017-02-12 21:40:44
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 19 次へ