ニーア・オートマタって雷電ゲームだよね?と言う意見

そりゃあ開発元がプラチナゲームズなのでどことなく似るでしょう。 ある意味“リベンジェンス”なのかも知れない…。 2Bと雷電が似ていると感じる人も。
4
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
都市と自意識 @urban_ichi

ニーア、ベヨ姐や雷電のように2Bもダバダバと高速移動してカメラがぐりんぐりん回るので、やっていると多少は疲れてくるな……。カメラの調整いじった方がよいかもしれん

2017-02-26 17:23:54
лктк @nktk5242

個人的にニーアはMGRとDmCを個々を薄くして混ぜたような感覚で楽しんでる

2017-02-26 18:42:23
エル @zygote_alexs4

あー、ニーアのアクションの既視感はライジングだったか...

2017-02-26 19:31:30
柏木古巣 @kashiwagi_f

2Bのダッシュの仕方を見ていると雷電を思い出すな。こう加速する感じがね。

2017-02-26 19:36:27
kanon @garnetsango

2Bの動きが雷電ぽい。

2017-02-26 20:21:36
火薬 @gunp0vvder

2Bの目隠しを公式サイトで戦闘用ゴーグルって言ってるの、MGRの雷電が左目として使ってた複眼の眼帯を発展させたものみたいな感じなのかな #ニーアオートマタ

2017-02-27 01:36:36
ENGawa @Engawa_Flight

プラチナ開発で銀髪の黒い衣装、黒いバンドで目が覆われていて刀を武器としており中身は大体機械でスタイリッシュな戦闘を行う主人公。 あっ2Bちゃんじゃなくて雷電のことです

2017-02-27 01:45:11
ヒロセ @hrsidk43

雷電コスの2Bが見れた世界線……

2017-02-27 06:29:53
ウツネうどんbot @utune00

2Bちゃんの走りっぷり好き。アンドロイドやサイボーグらしい高出力感が良い。メタルギアの雷電がデカブツと戦うとことかも。アイアンマンが好きなのもその辺の表現か。

2017-02-27 09:25:02
たぬ吉ぽん太郎 @tanukitipontaro

2B→感情を常に抑制してる 雷電→厨二病炸裂 うーんこの

2017-02-27 09:48:13
けだまん@ニオすき @do_kedaman

ニーアにどことなく雷電を感じてたんだけど開発元プラチナか。そりゃ似るか。

2017-02-27 14:34:30
須田@推理小説好き @miyakosuda

ニーアやってて思うのが、あれMGRの雷電のほうが強くね?ってなる

2017-02-27 16:05:01
抹春 @tapimiL

雷電デザインの2B良さが深い…

2017-02-27 16:05:57
豆腐(不動惨)屋 川島 @touhuya4649

同じプラチナだし2Bの衣装の雷電ください

2017-02-27 18:19:00
祥鮪マグ/まぐろうり @Yostuna_Mag

というかさ、2Bの操作感、雷電のそれなんだよね 溜めで居合とか剣戟なのに蹴り始めるところとか

2017-02-27 21:48:29
連絡用シャロン @akame_midorime

ニンジャランする 大型兵器と剣で斬り合う 機械の体 (見た目が)いい歳こいてるのに中二な言動をとる 2Bは実質雷電

2017-02-27 22:03:21
ポケモントレーナーのセキレイ@PSO2NGS(Ship6) @Sekilei_ATER

ニーアの動き見てるとMGRの雷電を思い出すなぁ

2017-02-28 16:58:56
Ministery @Ministery

2Bを見るにあたりどうしてMGRで雷電は美少女ではなかったのかと小一時間問い詰めたい。

2017-02-28 19:40:06
猫狸miyabi@平和愛情主義者 @miyabineko_00

黒を基調とした衣装が好きだから、ライジング雷電や2BやACクラウドが好き。

2017-02-28 21:42:56
こーちゃんさん @KM23450

ニーアの動画見てるけど格闘モーションが所々ライジングの雷電で懐かしい感じ プラチナゲームズだからなのかな

2017-03-01 20:09:51
前へ 1 ・・ 6 7 次へ