ベクトルが全然違ってないかそれ。辞めないように条件を見直すんじゃなくて「辞めない新卒探す」って

その会社の社員と個人的なコネのある学生に絞って採用を試みる……「リファラル紹介」とか言い換えてるけど要するに縁故採用だ……等の、労働条件以外の囲い込みで若い人を縛ろうとしてた。それは「ミスマッチを防ぐ」じゃないだろう。
11
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

昨日の日経に、今の新卒は入社3年で3割辞めちゃうから「各社が辞めない新卒を探している」っていう記事があったんだけどベクトルが全然違ってないかそれ。辞めないように条件を見直すんじゃなくて「辞めない新卒探す」って nikkei.com/article/DGXKAS…

2017-03-03 17:30:22
リンク www.nikkei.com すぐ辞めない新入社員探せ 就活スタート 2018年卒の大学生の就職活動が1日、始まった。スケジュールや学生に有利な「売り手市場」は昨年と変わらない。人手不足感が高まるなかで「入社3年で3割が辞める」というミスマッチを何とかしようと、各社が 6 users 233
ミッキー・ハット @hat_mickey

労働条件ではなく対人関係や仕事の合う合わないで辞める子の方も多いと思うけどね。労働条件の見直しも、若い子のメンタルの弱さも双方の見直しが必要。ハタチぐらいまでにケンカやトラブルはある程度経験しておいて貰いたい。失敗したら客先から怒鳴られるのは当然。社会と家族と学校は違う。 twitter.com/myoyoshinnyo/s…

2017-03-06 09:00:42
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

違う違う。対人関係きつかったり仕事合わなくても、給料良ければ辞めないという選択肢が強力に浮かび上がる。労働市場というのはそうやって賃金上げていくべきなんだ。そこで「若い子のメンタルの弱さも見直し」なんてお呼びじゃないし、悪しきシバキ主義ですらある twitter.com/hat_mickey/sta…

2017-03-06 09:24:43
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

いいかい? 雇用者の労働者へのアプローチは、ただ単純に給料を筆頭とした労働条件、それだけでいいんだよ。というよりもそこから先は僭越というものだ。「若い子のメンタル」の強弱を判定して、変えてしまおうなんて権利は、雇用者はもちろん、その若い子本人以外の我々にも、無いんだ。

2017-03-06 09:27:32
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

私が読んで「これ違うだろ」と思った発端の日経の記事では、その会社の社員と個人的なコネのある学生に絞って採用を試みる……「リファラル紹介」とか言い換えてるけど要するに縁故採用だ……等の、労働条件以外の囲い込みで若い人を縛ろうとしてた。「ミスマッチを防ぐ」じゃないだろう、それはと。

2017-03-06 09:31:37