
Qt 勉強会 @ Nagoya No4(17.01)

Qt Creator 4.2.1 をリリースしました blog.qt.io/jp/2017/01/25/… #qtjp
2017-01-25 12:19:47
[明日] 2017/1/28(土)に開催される勉強会です! Qt勉強会@NagoyaNo4(17.01) イベントページ:qt-users.connpass.com/event/48608/ ツイッターリスト:twitter.com/nagoya_lambda/… #qtjp
2017-01-27 12:00:57
Qt 勉強会 @ Nagoya No4(17.01) qt-users.connpass.com/event/48608/ #qtjp 前回は主催者が寝坊してしまったので明日はちゃんと起きたいと思います。
2017-01-27 12:18:24
Qt 勉強会 @ Nagoya No4(17.01) qt-users.connpass.com/event/48608/ #qtjp 明日は、Qtユーザー会勉強会 @なごやか名古屋です。当日は会場がちょっとうるさい可能性があるそうですが、新年1回目なので、興味がある方はぜひご参加ください。
2017-01-27 12:32:07
始まってます、が @nekomatu さんしかいない。 Qt 勉強会 @ Nagoya No4(17.01) qt-users.connpass.com/event/48608/ #qtjp
2017-01-28 13:11:12
とりあえず「Qt 5.8 で追加された Qt Network Authorization を触って見ることにします」 qt-users.connpass.com/event/48608/ #qtjp
2017-01-28 13:12:16
わからないのでソースを見ようかと思い code.qt.io/cgit/qt/qtnetw… を見ている #qtjp
2017-01-28 13:45:51
QOAuthOobReplyHandler::networkReplyFinished: Protocol "" is unknown もにょ #qtjp
2017-01-28 15:37:12
たしかに Qt Network Authorization 簡単だ。 doc-snapshots.qt.io/qt5-5.8/qtnetw… ドキュメントが少ないないけど。 doc-snapshots.qt.io/qt5-5.8/exampl… のサンプル見ながらやればできる #qtjp
2017-01-28 15:47:54
Qt Quick Controlsのスタイルの設定ファイル(qtquickcontrols2.conf)のフォーマットってなんでiniファイルなんだろ #qtjp
2017-01-28 15:59:27
QtQuick 2.8とかQtQuick.Controls 1.5が追加されているが補完できない。大抵、Qt Creatorは1個前のバージョンまでにしか対応していないのよね。 #qtjp
2017-01-28 16:15:52
はじめての Qt Network Authorization — さめたすたすのお家 sharkpp.net/blog/2017/01/2… #qtjp
2017-01-28 17:04:40
QOAuth1.setToken() / QOAuth1.setTokenSecret() でトークンを設定できる模様。ただしステータスが Status::Granted にならない… #qtjp
2017-01-28 17:53:35
#qtjp QMLで途中で表示言語を差し換える。というのをやりました。とりあえず、できそうだ。という目処が見えたのですが、まだです。
2017-01-28 17:57:53
#qtjp 春の新刊のサンプルアプリを作っていました。QtQucikControl2で見た目が変わってたりしたのでそのあたりを。1からなくなってしまったエレメントが存在して、使い続けたい場合はぽんちゃんできるのでそのあたりを調べたりです。
2017-01-28 17:59:19
#qtjp QtNetworkAuthについてやりまして、ブログ記事をあげました。結構使えそうだなぁという感想だったのですが、トークンの保存とかいい感じにほしいドキュメントが不足してると感じました。サンプルがあるのでとりあえず触れる感じです
2017-01-28 18:02:04