この2、3日考えていた事。

3/24のつぶやきのまとめ前半。
3
正直者の会 @syoujikimonono

多くの人が指摘している通りテロリストは一般人のフリをして市民に紛れているのだから「合意」を見つけるための監視や盗聴は一般市民を対象に行われる。テロリストは一見、ごく普通の夫婦を偽造しているかもしれない。さらに言うと彼らが「京都駅に爆弾仕掛けよか?」「そやな」と通信するわけがない。

2017-03-24 15:18:20
正直者の会 @syoujikimonono

彼らは暗号が使うだろう。「高い木を倒せ!」とか。そしてその暗号もまた、より一般的な方が秘匿性が高い。「帰りにスーパーで卵買ってきて」とか。 《未然に》犯罪を防ぐ為に、この時点で警察は判断を迫られる。果たして「卵」とは爆弾のことではないのか?… 原理的にそう言うコントが起こりうる。

2017-03-24 15:18:59
正直者の会 @syoujikimonono

《非合法な事柄を合法にする》為に「戦闘」を「武力衝突」と言い換えることが許される世の中で(許してるのは僕ら) 《合法な事柄を非合法にする》為の言葉の言い換えがますます盛んになってもなんの不思議もない。いくら抗議してもその声は魔法の呪文で消える。 「ご指摘にはまったくあたりません」

2017-03-24 15:46:49
正直者の会 @syoujikimonono

言葉のことを言っている。 法律は言葉だ。誰かが「文学の最高峰は法律だ」って言ってたけど誰だか忘れた。セリフも言葉だ。(言葉、記号)と、それが指し示す対象、(モノ、コト)との結びつきはそんなに強固ではない。むしろスカスカでフワフワだ。豊臣秀吉もチンパンジーもプロゴルファーも「猿」だ

2017-03-24 15:53:48
正直者の会 @syoujikimonono

裁判所では《とある出来事》を指し示すのに「殺人」と言う言葉が良いのか、はたまた「過失致死」と言う方が良いか?と言うような、まるで脚本家みたいなことを弁護士検察官裁判官たちがやっている。そして「殺意」や「計画性」「反省」なんていう目に見えぬ《内心》を推量し認定し、人を裁いている。

2017-03-24 16:06:41
正直者の会 @syoujikimonono

言葉では、「言葉と(言葉が指し示している)対象の関係」を十全に説明することができない。国語辞書を引いても、言葉同士で説明し合うループが見つかるだけだ。だから裁判は判例を大切にする。「これまでこの言葉(法律)はそのように解釈されてきた」という既成事実の積み重ねを土台とする。

2017-03-24 16:14:27
正直者の会 @syoujikimonono

逆にいうと「言葉と対象」の関係を説明できるのは既成事実だけなのだ。(多分)「今はこういう意味だけれど昔は意味が違っていた」言葉は山ほどある。「ヤバい」なんてのももうどっちの意味だかわからない。「嘘も吐き続けたら本当になる」というのは本当なのだ。

2017-03-24 16:22:21
正直者の会 @syoujikimonono

「カラスは白い」何であれ、デタラメな発言したらした分だけ確実に「言葉と対象」の関係は薄まっていく。そうやっていつの間にかみんな「自分が何を話しているのか」わからなくなってしまう。 そういう事態が進行している(今更だけれど)気がしてとても怖い。

2017-03-24 16:50:14
正直者の会 @syoujikimonono

「お金」という記号と、「金(ゴールド)」や「交換可能性」という対象との関係が怪しくなるとインフレを起こすように、「何のことを指してるのかわからなく」なったら言葉も紙くずみたいになってしまいます。あっという間に。政治家の言葉が信頼できないから政治から興味も離れる。これは思う壺。

2017-03-24 17:02:42
正直者の会 @syoujikimonono

そして「怖い」と書いたのは、「政治の言葉だけ」インフレになるわけじゃないから。日本語は共有財産だ。 政治、インターネット、その他いろんな力が寄り集まって進んできた言葉のインフレが、法律の言葉にも拡まり、やがては私たちの日常の言葉も完全に飲み込まれるのではないか?

2017-03-24 17:25:40
正直者の会 @syoujikimonono

隣の奥さんが言う「卵」の意味がわからなくなる日が来るんだろうか。既に多くの人が「暗号の海」の中にいて、自分が使える暗号を、同じくそれを使える仲間とだけ交信してサバイブしている。 俳優に何ができる? せめて「卵」と言うセリフに「スーパーで10個パックで売ってる丸いの」内容を乗せる

2017-03-24 17:37:22
正直者の会 @syoujikimonono

ちゃんとセリフを喋ること。言葉と内容。記号と対象。何度も台本を読んで、何度も声に出す。 ことここに及んで、俳優の作業というのは「ちゃんとする」だけで実に尊いのではないかと思い始めている。 あほか。

2017-03-24 17:40:32