正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

「第38回俳優祭」実況、感想まとめ

日本俳優協会再建設立60周年記念「第38回俳優祭」 2017年3月28日(火) 昼の部 12:00開演/夜の部 17:00開演 http://www.actors.or.jp/haiyusai/index.html http://www.kabuki-bito.jp/news/3895
28
前へ 1 ・・ 47 48
しぃも @shiimo_a

俳優祭タグで元気をもらっている反面、阿鼻叫喚の現場が容易に想像できるのが怖い。俳優祭は1度、動線面だけでも業者に入ってもらい確認してもらった方がいいのでは...2階・3階の吹き抜けと階段死傷者出てもおかしくない造りだし。とほんの少し自社運営の歌謡祭の導線誘導・確保担当したから思う

2017-03-30 00:11:27
ちれつんしゃん @MyBird_Performs

当代歌舞伎座の欠点は窓がないことと、#俳優祭 のことを考えてないことかなー。でも建替え中に国立劇場で開催した時はもっと危険だった。屋台村は十八番スペースを使ったけど、中は広いものの出入口があの通り狭いのと、金券を導入しなくて現金決済だったので何もかも時間がかかってすごい圧縮だった

2017-03-30 01:26:42
がぶ @gaburi45cc

俳優祭のマナーの件、一回その道のプロに動線見てもらった方がいいっていう意見があった。模擬店はどうしても殺到するから、ブロックごとに規制して時間区切って出てもらうとか、人気のものは完全に抽選性にするとかした方がいいのかもと思った。人が集まるイベントは難しいよなあ...

2017-03-30 08:15:12
がぶ @gaburi45cc

運営は俳優さんが中心で、企画から設営からやってるって聞くし、歌舞伎ファン感謝祭としてやってくれてることだから、金銭が発生してるとはいえ、運営しっかりしろとは言いたくないんだよなあ...。歌舞伎ヲタもイベント慣れしてないから余裕ないし。そう考えるとコミケってすごい。

2017-03-30 08:18:54
がぶ @gaburi45cc

獅子の拵えの役者さんと写真撮って貰えるなんて企画はスペシャルすぎるので、今回一番殺到して一番大変だっただろうけど、出来れば継続して欲しい。先着じゃなくて席番で抽選にするとかして。 #俳優祭38

2017-03-30 08:39:24
@aa_kk_ii_rr_aa

@chi22e 幕見販売方式で事前に整理券配布、待機場所も4階のいつもの場所、撮影は歌舞伎座ギャラリー内で(舞台あるし)終わったらエレベーターなり階段で移動にしたら場内の混雑緩和にもなりませんかねー。

2017-03-30 11:54:46
がぶ @gaburi45cc

前回、にざバーテンダーがお出ましになっててもそこまで殺到してなくて客はちゃんと並んでたし、中村屋と音羽屋のブースは混んでたけど近寄れないほどではなかった。Tシャツはギリギリまであったし...。舞台上の演芸の有無と若いファンが増えたからかな。前回の経験ほとんど役に立たなかったw

2017-03-30 08:54:47
岩本 @Iwa_0312

俳優祭、東劇でライブビューイングやればいいのに。若手役者さん3名くらいでミニ模擬店風に俳優祭グッズ販売もして。そしたらチケ取り出来なかった人少しは救済出来るし売上にもなる。写真館は抽選箱に撮影予定人数分の当たりを入れて抽選。そうすれば無駄に待たされることも無く混雑もなし。

2017-03-30 11:38:34
さんけ @sankesankesanke

俳優祭、模擬店は凄い混雑ぶりだったみたいですね。 人気役者に花籠や幕見の並ぶ所でもお店やってもらえば、そっちにお客が流れ混雑が少し減るかも。 楽座の店員とかも有り。 場所を分散させれば、混雑が少し減るかも…。 あ、俳優祭行った事ないんですけどね…(笑) #俳優祭38

2017-03-30 11:43:51
岩本 @Iwa_0312

そもそも俳優祭の醍醐味は模擬店だったりもするので、そうなると演目見るならNHKでいいやってなるので、ライブビューイングは意味無いか(´-ω-`)フム

2017-03-30 11:44:18
みゅうう @m1y0un

今回、一通り全部回って、一番整然と混乱なくサクサク進んだのは、松緑・亀寿Barだった。並ぶスペースも十分、整列、支払い、シャッター押し、全て分業で手際よく、最後に素敵なスター2人と撮影。これをお手本に、次は専門家に動線考えてもらうべき。じゃないと、絶対事故が起こる。 #俳優祭38

2017-03-30 11:50:16
そぼろ @LieSoboro

俳優祭殺到必須の企画、入場時に希望者へ番号配布(半券に印つければ1人1枚徹底可)、説明の最後に抽選会、っていうのはどうかな。時間かかるけど、ズルや混乱の余地なく諦めもつくw

2017-03-30 11:54:59
Y_K_Celebration @celebyuko

俳優祭。模擬店の混雑が前回よりすごかった気がしましたが、あれはたぶん、余興がなくなったせいもあるのかも。模擬店の時にも舞台でショーや高座をしてたから、模擬店回りに疲れたら飲食しつつそれを見ていられたんだよね。あれがあれば、客席で休む人と模擬店回りをする人に分散されたかも。

2017-03-30 13:37:57
hanakosweet2011🌈💙💛 @hanakosweet_x

模擬店の説明があるから席でお待ち下さいと事前にアナウンスがあるのに立ち上がる人がいると噂に聞いていたけど、確かに大量のフライイング集団。亀三兄さんお気の毒。どなたか呟いていたけどお話の最後に抽選会して、その場にいた人だけに当たるのがいいかも。 #俳優祭38

2017-03-31 22:20:54
hanakosweet2011🌈💙💛 @hanakosweet_x

いくつかのツイートやブログでも見かけましたけど、特に中村屋ブース前の混雑が酷かったですね。よくケガ人が出なくて済んだと思う。 #俳優祭38

2017-03-31 22:49:39
くま @kumakumakumatto

俳優祭は楽しかったけど導線ミスだなって思った…写真館は1階階段でくじ引かせて(並び直し可)当たった人だけ2階に上げるとかすればもう少し2階が落ち着いたんじゃないかな…くじ引き開始も亀三郎さんの話が終わったあとに開始にするとかしてさ…机上の空論だけど

2017-04-01 09:13:22

前へ 1 ・・ 47 48