
続いてまぁ、もろもろの事情でマクロスΔを一度切ってザ☆ウルトラマンの配信開始までの代打として単発、OVA作品をぽつぽつ見ようと思ったので……その第1弾としてレイナ剣狼伝説について書いていくことにする。 #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/ifUOehBTzo
2017-03-30 00:06:32

一応マシンロボシリーズは過去に全部見ていたが、これだけ過去収録されているDVDが別売りかつ当時プレミアだったので見る事が出来なかった。動画配信が解禁されて見れるようになったが、別にロボットが出てこないものだと思っていたのでスルーしていたが #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:07:56
以前フォロワーの方から、バイカンフー出てくるよとの情報を受けたので見る予定に入れていた。今回レイナ剣狼伝説全3話を一応本編として、ライトニングトラップレイナ&ライカをそのスピンオフの外伝として扱うことにする(全体には触れていこうと思う) #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:09:38
とりあえず大雑把に本編の流れを書くと……。TVシリーズ(クロノス)の終了後でレイナがごく普通の女子高生に転生していたのだが、新たな敵を前にしてロム達からの呼び声を聞いて再びクロノス族(?)としての使命に目覚めるよう #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/SX6ghZG0s8
2017-03-30 00:11:54

ロム兄さんら一行との戦いの旅を始める。ちなみにジェット、ドリル、ジムの3人も転生したか知らないが3人とも美青年になっている。ジェットとドリルは確かバトルハッカーズで記憶を大体失っているがそのまんまの姿で転生していた #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/gL7FlX0Zir
2017-03-30 00:13:32

そんな気がするのだが、多分パラレルワールドか何かか、バトルハッカーズの後にまた転生したのだろう(投げやり)しかし、ドリルが結構やんちゃそうなイケメンになっていたのに驚き。晃一さま尊い、晃一さま尊い #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/y0KAXrMQdu
2017-03-30 00:14:40

そんでもって、かつてギャンドラーを操っていた黒幕がキライ(ロム達の父)に敗れたバルトゥンであり、彼と彼に率いられたギャンドラーの転生体(グルジオス、ギャランドラ、デビルサターン6)と戦い、ロムの遺志を継ぐレイナと #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/WJEt6f2aee
2017-03-30 00:17:23

いった流れになる。一応感じた事としてまず葦プロ版イクサー1を目指していたのはあったのかもと思ったりする。この辺り音楽が同じ宙明先生(TVシリーズと違い劇伴も担当されている)事や、発売元が同じ東芝辺りの事情もひょっとしたらあるのかもしれないが #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:20:59
ただ、第1話が顕著だが結構特撮的なオマージュが見られるようなのは感じる。イクサー1と違ってこちらは最初セーラー服姿だが、そこで派手な立ち回りをするレイナの姿はスケバン刑事シリーズ(奇しくもTVシリーズの裏番組)を #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/1cHSg83ov6
2017-03-30 00:22:15

意識していたもの?とも思えなくもなく、時の支配者タイド・タイラントが管轄する世界の戦いについては宇宙刑事シリーズの魔空空間ものっぽいものを感じなくもない。ちなみに2話でバイカンフーでの戦いが描かれるのだが、その辺りも戦隊シリーズでいうロボット戦的なものを #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:24:24
取り入れ、3話でその逆の描写を試みている。一応話ごとにバトルの趣向を変えようとしている辺りはイクサー1と似たようなエンタメ性をやろうとしていた感じはあるかもしれない。ちなみに第2話でロム兄さんが合身するが #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:25:40
ケンリュウの姿は別物になっており、召喚・合身というよりもロム兄さんが蒸着なり結晶なりしたような姿になっている。それこそまさにコンバットスーツ的な。 #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/PBwt0YiE3X
2017-03-30 00:28:39

ちなみにバイカンフーは同じくロボットとして描かれる。TVシリーズでも作画の違いが顕著だったが、頭部のデザイン(特にアンテナ)はオリジナル色が強い気がする。このバイカンフーにロム兄さんが合身するのも同じ。 #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/0QdaZt0snn
2017-03-30 00:31:21

なお、第2話の舞台はバトルハッカーズの惑星B-1であり、バトルハッカーズ達の戦いが触れられる他、エピローグでロム兄さん一行とバトルハッカーズが対面する描写もある。残念ながら共闘には至らなかったが #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/kOmJMudDbv
2017-03-30 00:32:59

TVシリーズの戦いの後彼らは生き延びていた事が描写されており、彼らはアキラ達地球の仲間たちが戻ってくる時まで待ち続けているといった後日譚は一応バトルハッカーズに一区切りをつけた場面になるだろう。少なからずバトルハッカーズの扱いはそれなりに良いとここでは考えよう。 #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:34:26
まぁ、そんな感じの葦プロ版イクサー1みたいに書いたのだが何というかその……イクサーシリーズは特撮へのオマージュ的な作品とはいえ、0からの作品で立ち上げているのだがレイナ剣狼伝説は、マシンロボシリーズのスピンオフで同じ事を試みたというかその点でマシンロボである事を #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:35:56
積極的にそんなこと知るか!と否定しかかっている所が多い作品(そもそもTVシリーズの時点がその傾向があったと言ってはいけないのだが)なので、TVシリーズファンが見たら?というかマシンロボシリーズとして見ると苦笑いせざるを得ない所も多々あるといえばある。 #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:37:09
まぁ、正直TVシリーズEDでレイナに色気がないからヘルメットを脱がせましょう!とやっただけあるというか、第1話OPでジェット、ドリル、ジムの顔の下からパリーンと美青年の顔が出てくる所から人によってはええぇ!?となるというか、何というか……まぁそこは可愛いとして #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:38:34
そもそも話として第1話は「時」をテーマにして、時の支配者から時を取り戻すとともにクロノス族の戦士へ再転生するレイナ、第2話は「妹」をテーマにしてザルクとマイラの剣士兄妹とロム、レイナの戦いといった #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/QIsqzG4FvZ
2017-03-30 00:41:21

まぁ、一応この辺りはさほど問題ではないのだが、ただザルクがロム兄さんを倒すために、彼の力の源は妹だ!と分析して大真面目にマイラへ自分の妹である催眠術をかけさせる展開は何か浦沢先生の世界に出てきそうな気がするのだが… #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/nsIpOm5GFH
2017-03-30 00:42:34

まぁ、それはまだしも。第3話時、妹に続いて第3話で語られるテーマが……女ということになる。バルトゥンからレイナを庇って何とロム兄さんが死んでしまうといった、TVシリーズを見てきた物からすると唖然とする展開だが #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/bXMzcljwOd
2017-03-30 00:44:28

……一応葦プロつながりだとドルバックが同じスピンオフOVAでヒロインを主役にする為に主人公を既に殺したとかいった前例をやっているのだが、いずれにせよスピンオフでも流石にそれはやりすぎだろうと首をかしげざるを得ないのだが #レイナ剣狼伝説
2017-03-30 00:45:29
それ以上にロム兄さんがレイナにいきなり血の繋がっていない関係だった事を明かして、女として彼女を愛していたと言い残して事切れる辺りが尚更どうだろうと。この辺り所謂血の繋がっていない兄妹ものを意識したのかもしれないが #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/b4sfqwUJrt
2017-03-30 00:48:55

その辺り、ロム兄さんがという訳ではないがドン引きするというか、別にこの血の繋がっていない設定が本編で何の意味もなしていない所が尚更頭を悩ませる展開だとは思う。レイナがロム兄さんの後を継ぐがその時バルトゥンが #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/mloojc4YbR
2017-03-30 00:50:42

剣狼と流星のエネルギーを取り込んだからといって、バイカンフーを敵メカとして扱う辺りもロム兄さんへの扱いの悪さに拍車をかけるというか、作り手はマシンロボシリーズに恨みでもあったのだろうか?みたいな邪推も #レイナ剣狼伝説 pic.twitter.com/wQkk8oo8H6
2017-03-30 00:52:04