編集部イチオシ

新婚旅行inスペイン ~うちの奥さんの旅行プランニングが完璧すぎる件~ (2017/03/18~2017/03/27)

新婚旅行の記録。旅行に行っても数年たつと忘れてしまっていることも多いので、個人的な備忘録として。旅先であいた時間にツイートしておいたものをまとめました。写真はスマホで適当に撮ったものなので見にくい物も多いです。 今回の旅行は奥さんがプランニングをしてくれたのだけれど、それがもう本当に完璧すぎて、旅をするのってこんなに楽しかったっけ? と思うことだらけ。感謝。 旅行前に行く先の文化や歴史をしっかり調べていったのも本当に良かった。素晴らしい旅行の雰囲気を、ほんの少しだけでもおすそわけします。
67
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
TODA Yasushi @T_da

キャビアを売っている店に小さなチョウザメが。 pic.twitter.com/uUXrye02a3

2017-03-23 17:06:13
拡大
TODA Yasushi @T_da

1日前のフリーマーケットもそうだけど、本当にいろいろな面白いものがあって情報量が多くて、でも写真はあんまり取れていなくて伝わりきらないのが残念。

2017-03-23 17:06:36
TODA Yasushi @T_da

少し歩いてアルムデナ大聖堂。静かで荘厳。 pic.twitter.com/aziwbX3Vcm

2017-03-23 17:07:08
拡大
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

Wi-Fiも使えるアルムデナ大聖堂。 pic.twitter.com/Rvb5sCudoc

2017-03-23 17:07:22
拡大
TODA Yasushi @T_da

スペイン王宮と王宮からの眺め。気分は王様。僕らは自由に見て回っていましたが、ガイド付きでゆっくり回っている団体客が多め。しかし、ここの中は説明不要というか、見るだけで圧巻で満足でした。 pic.twitter.com/OaW0ZDBtDU

2017-03-23 17:08:03
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

途中から撮影禁止だったので写真がないのが残念ですが、王宮内部は本当にすごかったです。頭がおかしいレベルのお金がかかっていそうな装飾が各部屋に施されていて、スペインが世界最強だった時代を感じられました。 pic.twitter.com/LWk9UxMXUH

2017-03-23 17:08:26
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

栄枯盛衰。次の世代にも繁栄を残すには、技術を高め産業を興す必要があるわけで、芸術方面にはたくさんの財貨を使って凄いものを残しながら、今はそれほどの力を持たなくなってしまっているのが寂しげです。

2017-03-23 17:08:32
TODA Yasushi @T_da

マドリード滞在は2日間でしたが、自由に動き回れて非常に楽しめました。今ならマドリードを他の人に案内してまわれると思います。

2017-03-23 17:08:42
TODA Yasushi @T_da

彼女の旅行プランニング能力の高さにも感謝。都会で観光地だからか、今のところ英語がちゃんと通じるし、彼女がどんどん英語でコミュニケーションして話をつけてくれるのでストレスなく動けています。

2017-03-23 17:08:55
TODA Yasushi @T_da

頑張ってスペイン語で「トイレはどこですか」と聞いても、「Toilet?」と聞き返されて指差しで指示される感じなので、挨拶程度しかスペイン語を使っていません。

2017-03-23 17:09:03
TODA Yasushi @T_da

地元のレストランの予約だと、ホテルのフロントの人に英語で内容を伝えて、フロントの人にスペイン語で予約の電話を入れてもらう荒技もありです。

2017-03-23 17:09:15
TODA Yasushi @T_da

マドリードは自然あり歴史ありな都市で、感覚的には日本の京都みたいな感じを受けました。日本ほど清潔ではないし、人々はラテンな感じでテキトーですが、いろいろなことが合理的に動いていて素敵だなと思いました。よく考えたら日本って全然合理的に動いていないなと再認識しました。

2017-03-23 17:09:30

第2部 グラナダ編
滞在3日目から4日目

TODA Yasushi @T_da

滞在3日目。午前中はマドリードからグラナダへ移動。出発駅のアトーチャ駅はそれ自体が観光地になるような立派な駅。駅の中に大量の植物が植物園みたいに広がっている。テキトーきわまりない荷物検査を経てAVEに乗車。 pic.twitter.com/fYOGo20nNT

2017-03-23 19:50:32
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

うさぎの国にて、こけももの町からざくろの町への移動です。

2017-03-23 19:50:39

スペインの国名は「うさぎ」からきており、マドリードは「こけもも」、グラナダは「ざくろ」が語源。それぞれの都市のシンボルになっている。

TODA Yasushi @T_da

車窓から。街中もそうですが、コンクリの平面があれば必ずと言って差し支えないほど落書きがあります。 pic.twitter.com/hy1VVndbGs

2017-03-23 19:50:55
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

モノポリーのコマみたいに、同じ形の建物がきれいに並んでいてオモチャみたいで面白いです。 pic.twitter.com/Sw56ivczUJ

2017-03-23 19:51:17
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

車窓の風景。街から街の間はひたすら草原や畑や果樹園が広がっていて、ドラクエやFFで次の街まで進む気分です。チョコボに乗って駆け回りたい気分。チョコボに乗っていれば敵にエンカウントしないというのも、こういう広さを考えれば納得。 pic.twitter.com/cLrob5649l

2017-03-23 19:51:37
拡大
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

グラナダのホテル着。吹き抜けの中庭があって、マドリードとはまた違った雰囲気。 pic.twitter.com/nGR3KTKV3C

2017-03-23 19:51:54
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

グラナダの地名の語源になったざくろのジュースを飲みながらランチ。明らかに料理の種類がマドリードとは違う。アラブ系の料理。 pic.twitter.com/NlFnaxZs8r

2017-03-23 19:52:20
拡大
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

街路樹がオレンジの樹でとってもかわいい。 pic.twitter.com/JXcPN3f0oX

2017-03-23 19:52:31
拡大
TODA Yasushi @T_da

街並みとか。 pic.twitter.com/3faNOYI4Qg

2017-03-23 19:53:09
拡大
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

アラブ人街。一応説明しておくと、ジブラルタル海峡を通って北アフリカからアラブ系の人が入ってきて、レコンキスタで追い出されていった歴史があって、その中でも最後までアラブ系の人が残っていたのがこのグラナダの地。(非常に大雑把な説明) pic.twitter.com/Vly9kemUqB

2017-03-23 19:53:56
拡大
拡大
拡大
TODA Yasushi @T_da

スパイス屋。通りを歩いていると、風にのってスパイスの香りが届いてきたりします。 pic.twitter.com/WTw2CZlQg9

2017-03-23 19:54:35
拡大
拡大
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ