第4回「新しい公共」円卓会議 twitter実況

3/25 第4回「新しい公共」円卓会議。駒崎 @Hiroki_Komazaki 、 今村 @ryo_imamura 両氏による実況tweetsのまとめ。情報シェアのご尽力に改めて感謝。 ◆動画 http://ow.ly/1qE9c ◆資料一覧 http://ow.ly/1qE9M
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

いろどり横石「私の資料を御覧下さい。円卓会議の目的や定義、「居場所と出番」とは、等書いてみました。8つの柱で分かりやすくまとめている。」 #kuniv

2010-03-25 18:08:37
今村亮 @ryo_imamura

いろどり・横石さんが発表中です。 #kuniv

2010-03-25 18:08:50
今村亮 @ryo_imamura

ところで僕は、丸善小城さんが前回以来ずっと発言なさっていないのが気になっているのですが・・・ #kuniv

2010-03-25 18:10:14
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

いろどり横石「①国民の居場所と出番づくりの議論②旧来型の公組織の現状と課題整理③旧来型の公組織の活性化方策④新しい公共の必要性⑤地域コミュニティ推進のための施策」 #kuniv

2010-03-25 18:10:37
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

いろどり横石「⑥国民の居場所と出番づくり⑦鳩山政権の政策の中での位置づけ⑧推進プロジェクト」 #kuniv

2010-03-25 18:11:14
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

いろどり横石「この8つの柱を固めて、国民に分かりやすく伝えよう。しかし最終的には何が必要か、と言われたら『経営ができる人』だろう。地域プロデューサーだ。」 #kuniv

2010-03-25 18:11:58
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

いろどり横石「人ができて、組織がついてくる。経営ができる人材を作り上げていこう。」 #kuniv

2010-03-25 18:12:23
今村亮 @ryo_imamura

横石さんの結論は、「経営のできる人」の不足。そしてその育成が成立すればうまくいく、ということでした。人ができれば組織はあとからついてくる #kuniv

2010-03-25 18:12:41
今村亮 @ryo_imamura

お!とか言っていたら丸善小城さんがマイクを取りました。小城さんは、官僚時代に松井さんの部下でいらっしゃったのですね #kuniv

2010-03-25 18:13:10
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

小城丸善社長「私はもともと官僚でした。民間で経営やってみて、『この経験をもっと前にしていたら』と思った。もっと公務員の中に民間経営人材が必要だ。」 #kuniv

2010-03-25 18:13:24
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

小城丸善社長「例えば、産業再生機構。あそこは官の器に、民間からフルタイムで汗を流している人が集まっている。期間を区切って、成果を見える形にすることで、非常に高いパフォーマンスが出ている。こうした公務員改革が必要だ。」 #kuniv

2010-03-25 18:14:27
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

福嶋元我孫子市長「私は新しい公共憲章のように、皆が責任を持って署名する、というアイディアは面白いと思う。」 #kuniv

2010-03-25 18:15:01
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

福嶋元我孫子市長「この新しい公共のイメージにある、国民と行政と企業の関係が新しくなる、という発想は面白いと思う。これまでの官も変わる、これまでの市民も変わる、これまでの企業も変わる、それが良い。」 #kuniv

2010-03-25 18:16:19
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

福嶋元我孫子市長「新しい公共について、完璧な論文を作ってしまうより、それぞれが色んな思いを新しい公共で持っているので、そこを大切にしながら包括的な憲章にしていけたらと思う。」 #kuniv

2010-03-25 18:17:04
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

寺脇「『新しい公共』なんて、ここでは皆分かっているが、地方行ったら誰も知らない。私も経験がある。生涯教育だ。これも、言葉が出始めた時には、全然誰も知らなかった。」 #kuniv

2010-03-25 18:18:06
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

寺脇「国民への提案の仕方として『貴方にも関係あるんですよ』というやり方。道端でごみを拾うことも、こどもたちへの声かけも、それも新しい公共。そういう風に、一番末端に届くようなやり方でないと、広がらない。」 #kuniv

2010-03-25 18:19:09
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

ぱれっと谷口「渋谷の恵比寿で27年活動を続けてきた。市民活動は人数ありき。ニューハンプシャーでボランティア経験があり、そこで言われたのは「100人いたら100通りのニーズがある」ということ。感動した。」 #kuniv

2010-03-25 18:20:31
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

ぱれっと谷口「十把一絡げではない、社会サービス。今度障害者と健常者が一緒に住むシェアハウスを作る、ということをする。これはNPOだけでなく、企業も巻き込んだ。」 #kuniv

2010-03-25 18:21:34
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

ぱれっと谷口「ボランティアや障害者自身、その親御さん、専門家、企業のスタッフ、等色んな人が集まって、一つのものを作った。こういうことは当たり前なんだ。当たり前の生活が、知的障害者でも営める、という環境を作る。」 #kuniv

2010-03-25 18:22:39
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

ぱれっと谷口「いかに一般の方々が、こうした作業に関われるか、が新しい公共に問われる。どんな障害があっても、『出番と居場所』を作りたい。」 #kuniv

2010-03-25 18:23:20
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

SVP井上「新しい公共宣言、という考え方について。どの議論がどこに入るのか、ということを考えている。先程最初から総理が仰っている『自己選択ができる』というのが大きい。」 #kuniv

2010-03-25 18:24:45
今村亮 @ryo_imamura

井上さんが、マイクを取りました。「どの公共を選ぶのか、国民が自己選択できること。これを鳩山首相は強調なさってきた」 #kuniv

2010-03-25 18:25:09
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

SVP井上「公共サービスを受ける、という世界から『公共サービスを選べる』という世界へ。奨学金というものがあったとしても、大学に行ける、という選択肢が自分にあるということに気づかなくてはいけない。制度だけでなく認識も必要。」 #kuniv

2010-03-25 18:25:48
今村亮 @ryo_imamura

井上「しかし選択肢があっても、その存在が届いていないと意味がない。制度だけではなく、認識が追いつかなければならない #kuniv

2010-03-25 18:25:49
前へ 1 ・・ 4 5 次へ