編集部イチオシ

まるけいさんのスマホで画像加工

スマホアプリによる玩具写真の加工について
35
まるけい @maru_kei1

「すまほ」でちょいです ちょい、ちょい…です pic.twitter.com/SjVIroRc2W

2017-04-09 01:32:59
拡大
拡大
拡大
拡大
まるけい @maru_kei1

ちょっと興が乗ってしまったので、ひっそりと解説するよ まずは使ってるアプリだよ、どれも無料ライト版ないし無料アプリだよ 念のために書いておくけど無音カメラ(StageCamHD)はねことか新幹線で神姫写真撮ったりする時に使ってるやつだよ pic.twitter.com/k8xLHWmqWP

2017-04-09 01:50:49
拡大
まるけい @maru_kei1

手前味噌にもほどがあるけど、今回はこのアストレイのおしゃすんを加工するよ ちなみにこれはもちろん手をつける前の状態だよ pic.twitter.com/ZPUPiak5kz

2017-04-09 01:52:23
拡大
まるけい @maru_kei1

まずは #PicsArt でざくっと明るさ、シャドーなどをいい感じに弄るよ PicsArtは元に戻す操作が面倒なのであまり失敗はしたくないよ 次に柔らかいぼかしを入れて、これもスライダでうっすら目に調整するよ pic.twitter.com/giDzHCprMs

2017-04-09 01:54:59
拡大
まるけい @maru_kei1

次に遠近感を弄って右下方向を大きくしたよ やりすぎると平面画像感が半端ないから気をつけるよ そしてレンズフレアを入れて目を光らせるよ この時レンズフレアの角度は、もう片方の目を光条が通るようにするよ ちょっと前のアップデートで色の選択肢が減ったのがつらいよ pic.twitter.com/RbID5VU8pT

2017-04-09 01:57:54
拡大
まるけい @maru_kei1

さらにfxってマークからリアルとかHDR2とかのフィルタを重ねて、テクスチャで雨っぽいの重ねて、気に食わなかったから再び彩度を落として影を濃くしたよ ついでに左下に見えてたLANケーブルが景観を損ねるのでトリミングしたよ pic.twitter.com/4dRfsgrqzo

2017-04-09 02:00:12
拡大
まるけい @maru_kei1

最後にPhontというアプリで型番と機体名を入れたよ 日本語のフォントちょっと欲しいのが少ないけど、アルファベットには強いよこのアプリ というわけで完成だよ pic.twitter.com/s3btXfHaBr

2017-04-09 02:01:56
拡大
まるけい @maru_kei1

ちなみに使用アプリや加工の順序はあくまで個人的な例だよ みんな楽しく画像加工しようね pic.twitter.com/devPUBA4UI

2017-04-09 02:03:45
拡大
拡大
拡大
拡大