可愛すぎる!ブンブン動くトラツグミ動画に海外からも反応多数!【トラツグミ簡易解説付き】

可愛すぎてまとめました(´∀`*) 後半には、他のブンブン鳥の動画も入っています。 おまけコーナーに撒き餌・疑似餌漁をするササゴイの動画も入れましたヽ(=´▽`=)ノ
47
リンク デジスコ写真人の野鳥観察 震えて登場 ミソサザイを見に行ってきました。現地には9時に到着。9:48に一瞬 姿を現しましたが、暗い場所なので写真はブレてダメ。その後は声も 聞こえない状態なので、シロハラやカケスの撮影をして時間つぶし。 昼食を済ませて切り上げる前にもう一度ポイントに戻ると、ラッキー! 12:25、声が聞こえ直ぐに姿を見せてくれましたが、なんと震えて登場 です。ヤマシギやトラツグミなどがテンポよく体を上下に揺するように する動き…

あまりの頭の安定っぷりに飛び出す連想。

照巳 @tellmeddddd

頭の位置全く変わらねーのホント面白いし、ゴルフやバッター、ボウリングとかやらせたくなるくらい安定してて草 twitter.com/gtr_kai/status…

2017-04-09 20:13:11
kai @gtr_kai

腰をブンブン振りながら、ドンドン近づいてきたトラツグミ。 線香花火の玉みたいに揺れてるな(笑) pic.twitter.com/XMDaBqv42K

2017-04-07 21:36:25
あやしげ【モデルナ2回済】 @aysg180

この頭の安定性。 まるで10式戦車だ( ゚д゚) https://t.co/NgnPIwba4X

2017-04-09 20:12:57
あめかば @a_Mecaba

お尻すっごいフリフリしてるのに、頭の位置が動かないところに、何となく武道的なものを感じる…。 こいつ、できる…!。 twitter.com/gtr_kai/status…

2017-04-09 13:58:00
May@空中元素固定装置欲しいぞ @2012May0616

何が凄いって、頭が全然ブレない。パントマイムか!って位に凄くない? twitter.com/gtr_kai/status…

2017-04-09 02:36:26
つるさん @tsuru2231

カメラの手ぶれ補正装置の動きが非常にイメージしやすいです twitter.com/gtr_kai/status…

2017-04-08 21:14:13
ファニィ(モデルナx2完了) @fanybot

まさに「Birds Pivot」の見本と言える動画w ハトもニワトリも、インコ以外の鳥は基本頭の空間座標固定能力が非常に高いのよねー。 twitter.com/gtr_kai/status…

2017-04-08 21:20:59

鳥は優秀なオートバランサー内蔵なのです。
飛んでも跳ねても大丈夫!飛行中も胴体は翼動で上下しますが頭は一定の位置をキープします。
それでは白鳥の飛翔を見てみましょう。最初の10秒程度で十分です。頭の位置にご注目!

上下左右にブンブンブン!尾羽根も広げてバシバシ!横から見ても安定してますね。

ブンブンしているトラツグミを横から見ると…(35秒あたりからどうぞ)

ハシビロコウさんももちろんスタビライザー内蔵。9秒~13秒あたりをどうぞ。
該当秒開始直リン>https://youtu.be/YaQ2SGArdCI?t=9s


ところで、こんな可愛いトラツグミにはある秘密が…

ソウシ @sixia0uT8BMBIgp

トラツグミの異称を鵺と呼ぶそうな。 twitter.com/gtr_kai/status…

2017-04-09 19:55:22
紅娘@12ウイコス:㍕14:🐯 @kurenai_musume

トラツグミ好き❤可愛いぃいい❤ 別名→鵺 凄い怖い声してるガクブル https://t.co/Ib9Tei8xsX

2017-04-08 21:34:06

鵺って何?

妖怪の鵺
https://ja.wikipedia.org/wiki/鵺
『平家物語』などに登場し、サルの顔、タヌキの胴体、トラの手足を持ち、尾はヘビのおどろおどろしい怪物とされる。日本版キメラ。ツギハギの存在を指して「鵺」と比喩的に呼ぶこともある。

トラツグミの別名(古名?)鵺
https://ja.wikipedia.org/wiki/トラツグミ
人間との関わり
森の中で夜中に細い声で鳴くため鵺(ぬえ)または鵺鳥(ぬえどり)とも呼ばれ、気味悪がられることがあった。(中略)トラツグミの声で鳴くとされた架空の動物はその名を奪って鵺と呼ばれ今ではそちらの方が有名となってしまった。

※というわけでどうやら鳥の鵺の方が先輩のようです…?


鵺の声ってそんなに怖いの…?
ではここでトラツグミの鳴き声動画を聴いてみましょう。
背景雑音が大きいですが、鳴き声の典型的な特徴がよく出ています。

「ひぃ~~……ひぃ~~……ひぃ~~……ちぃ~~」
と繰り返し鳴きます。合間に入る細く高い「ちぃ~~」が仏壇の鐘ぽくてまた怖い。

(動画UP主コメントより抜粋)

本音源のように2音をリズミカルに鳴いてくれる個体もいれば、単音で一定に鳴き続ける淡白な個体もいて、その音程の高さもばらばらです。

深夜になると鳴き始め、翌朝の薄暗い時間までずっと鳴き続けます。

日本の古典には、妖怪である鵺(ぬえ)が一晩中不吉な声で鳴き続るという言い伝えや、名場面で牛若丸が夜に笛を吹くといった描写が出てくることがあります。また、夜中に口笛を吹いてはいけないという仕来りがあるのも有名ですが、これらの由来を考えるときに、このトラツグミが謎解きの鍵としてよく引き合いにされます。


以下、興味のある方向けに聴き比べ用に音源を置いておきます。