
【熊本県】 これほんまイケルデよろしくリスト【財布の紐をゆるめて応援】

#イケルデ 【6】長なす (熊本県 他) 熊本県を主産地として九州各地で栽培されている品種。北部九州人にとって茄子と言えばこの長いものがなじみ深い。4月頃から店頭に出回り、夏に向けて旬を迎える。焼くとジュワ~ッと旨みがあふれて至福。 pic.twitter.com/bq4xtdhouv
2016-04-26 18:21:32




#イケルデ 【21】 ヒライの「ちくわサラダ」(熊本県全域と福岡県の一部) ちくわにポテトサラダを詰めて揚げたご当地惣菜。弁当チェーンのヒライが元祖。 goo.gl/NT3jxl 2015年農林水産大臣賞を受賞。 pic.twitter.com/MuX0H2sqGa
2016-05-11 16:37:57


#イケルデ 【27】 祭ばやし777(スリーセブン) (熊本県 他) 大玉品種の傑作。スイカの生産量日本一(国内シェア2割弱)を誇る熊本県から今年も一番果が届きました!一口ごとに幸せを感じるシャリ感&糖度の高さ。贈答用にもオススメ! pic.twitter.com/Jz5Ezieg3w
2016-05-17 12:10:37


#イケルデ 【43】 阿蘇カドリー・ドミニオン(熊本県阿蘇市) 旧・阿蘇クマ牧場。100種500頭羽の動物を飼育するふれあい動物園。チンパンジーのパン君が暮らすことでも知られる。 cuddly.co.jp pic.twitter.com/hLfUuEo7VB
2016-06-02 19:43:31




#イケルデ 【44】 熊本城 (熊本県熊本市) 土木の神様、加藤清正公が残した名城。 manyou-kumamoto.jp/castle/ 西南戦争で焼失するも、平成に入って再建された本丸御殿「招君の間」の絢爛豪華な美しさは必見。 pic.twitter.com/VRlkNZ9lkB
2016-06-03 21:02:12


がんばれ!熊本 ミニ四駆 (くまモン版) tamiya.com/japan/products… 息子とミニ四駆にハマっている同僚に教えてあげた。 この製品の利益全額は、タミヤから熊本県に寄付だそうです」 「買うわ」 まいどあり~! #イケルデ
2016-06-15 15:58:11
#イケルデ 【61】 誉の陣太鼓 (熊本県阿蘇郡) 祝・本日営業再開!熊本銘菓「誉の陣太鼓」がまた食べられるぞー! youtu.be/nWYqxKaRbGY 熊本地震で阿蘇西原工場が被災し、製造を休業していた「お菓子の香梅」の看板商品。求肥を餡で包んだガツンと系和菓子。
2016-06-20 16:33:09
#イケルデ 【81】メロン(熊本県) 生産量全国トップクラス。熊本県発の青肉系高級品種「肥後グリーン」はメロンの王様マスクメロン並の糖度の高さ。比較的日持ちするので贈答用にもオススメ。 kudamononavi.com/zukan/melon/hi… pic.twitter.com/QdcGbB93lE
2016-07-10 21:27:12




#イケルデ 【89】イルカウォッチング(熊本県天草市) 山(阿蘇)のイメージが強いけど、120余の島(天草)を持つ海県でもある熊本。一年中イルカを見られるクルージングもオススメ。 t-island.jp/p/spot/categor… pic.twitter.com/ywHyOxZWM8
2016-07-18 23:52:00




#イケルデ 【101】馬刺し(熊本県) 馬肉生産量日本一、国内シェア4割を占める熊本県。隣県(熊本寄り)の実家でもお盆のご馳走に馬刺しが並びます。同サイズの刺身盛りより高価&客人に好評です。 #土用の丑やからうの付く物食べよう うま pic.twitter.com/BHHV5yVB0J
2016-07-30 15:00:43




#イケルデ 【106】 阿蘇のペンション群 (熊本県阿蘇市・南阿蘇村) 火の国熊本の避暑地、阿蘇エリアで泊まるなら断然ペンション。 kumamotopension.jp 料理自慢、露天風呂、ペット宿泊OKなど個性が楽しい。 pic.twitter.com/0TuVz92ppb
2016-08-05 18:07:32




#イケルデ 【123】#辛子蓮根 (熊本県) 辛子味噌を詰めた蓮根に衣をつけて揚げた郷土料理。病弱だった肥後藩の殿様に健康食として献上され、後に一般家庭でも正月などに作られてきた。シャキシャキの食感と鼻に抜ける辛さでご飯も酒も進む。 pic.twitter.com/sdm92iKWna
2016-08-21 14:07:48




#イケルデ 【126】 白岳 (熊本県人吉市) タイトルに市町村表記が抜けていました… 高橋酒造は、熊本県の最南端 人吉市の会社です。 hakutake.co.jp/company/compan… くまモンボトルは、白岳の定番タイプです。 pic.twitter.com/XXVNYQldEJ
2016-08-25 15:13:15

#イケルデ 【144】 阿蘇ファームランド (熊本県南阿蘇村) 祝・営業再開!健康のテーマパーク。 asofarmland.co.jp 童話の世界のようなドームホテルは柱や角のない構造で、熊本地震でも無傷だった。つよい。 pic.twitter.com/LYNNVur6BJ
2016-09-11 00:34:16




#イケルデ 【148】南阿蘇ルナ天文台(熊本県南阿蘇村) 満天の星空が広がる阿蘇で九州最大の天体望遠鏡を有する天文台。隣接のホテル「森のアトリエ」に泊まって料理と星空散歩を楽しみたい。 via.co.jp pic.twitter.com/xWr0w9B6jv
2016-09-15 17:35:26




#イケルデ 【164】風雅巻き(熊本県熊本市) 有明産の若摘み焼のりを味わう海苔菓子。豆菓子やあられがパリパリの有明海苔で手巻きされており食感も楽しい。味のバリエーションも豊富。個包装なのも重宝する。 fugamaki.com 実店舗では秋の大創業祭開催中。 pic.twitter.com/ZC4Wx794eP
2016-10-01 17:08:53




#イケルデ 【169】だご汁(熊本県 他) 肌寒くなってくると食べたくなる秋冬定番の家庭料理。小麦粉を水で練り平たくちぎった「だご(団子)」を具沢山の汁物に入れて仕上げる。熊本をはじめ北部九州でもよく食べられているおふくろの味。だご汁定食を食べられるお店もあるので是非ご賞味あれ。 pic.twitter.com/3Mq0Dp0xWB
2016-10-06 18:29:37




#イケルデ 【182】 #鍋ヶ滝 (熊本県阿蘇郡小国町) カーテンのように幅広く落ちる水が優美な景勝地。濡れずに滝の裏側に入って眺められる。 kumanago.jp/event/?mode=de… 2003年に生茶のCMロケ地となり有名に。 youtu.be/LN2GrIXr4sQ pic.twitter.com/vHeBiNtHnq
2016-10-19 12:14:30




#イケルデ 【190】 #草千里ヶ浜 (熊本県阿蘇市) これぞ熊本!火の国一番の景勝地。 放牧されている牛や馬がミニチュアに見えるほど広大な草原は #阿蘇山 3万年前の火口跡。 aso-geopark.jp/geosites/geosi… 春〜秋は草原を巡る引き馬乗り、冬は雪遊びも楽しめる。 pic.twitter.com/dzCJAIGI3A
2016-10-27 13:01:11



現地でしか食べられない熊本銘菓のソフトクリームもどうぞ。

大分県版もあわせてお楽しみください。
