nanapi 「けんすう」こと「古川健介氏」の反論

書いたよ! - nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://anond.hatelabo.jp/20110310085829
2011-03-10 09:18:28
なぜに増田www RT @kensuu: 書いたよ! - nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://bit.ly/ikcTP6
2011-03-10 09:26:44
nanapiがはてブspamでPV集めてるんじゃないかという件について、けんすう氏の反論。信頼出来るが、はてブはアーリーアダプターだからそこから波及してんじゃね?とは思った。 / nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://htn.to/Emx4aR
2011-03-10 09:29:57
@stealthinu おお、あとで追記しようかしら!波及効果がどれだけあるかは正確に測定したことないですが、実感値としてたいしてないので、重要視はしていないですねえ。それよりmixiとかのほうがはるかに波及するので、、
2011-03-10 09:35:01
そんなもんですか。大きいと感じちゃうのははてな村民だからなのか… RT @kensuu おお、あとで追記しようかしら!波及効果がどれだけあるかは正確に測定したことないですが、実感値としてたいしてないので、重要視はしていないですねえ。それよりmixiとかのほうがはるかに波及するの
2011-03-10 09:38:31
アフィリエイトサイトだと大きいのかな。RT @yukatan: はてぶ経由のトラフィックって、商用サイトにとっては蚊が刺した程度の規模しかないよね・・・ :nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://t.co/MjxSQVS
2011-03-10 09:31:42
@wms いやあ、たぶんほとんど効果ないと思うですよ。アフィリエイターさんと何人かと話したけど、はてブ使っている人とか見たことがないんですよね。
2011-03-10 09:51:46
応援してるぞ、@kensuu ! RT @yang8: RT @kensuu: 書いたよ! - nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://bit.ly/i5JMgV
2011-03-10 09:46:38
はてブって個人ブログクラスなら影響あるけど数百万PVクラスのメディアだとさほどトラフィックの足しにはならないよなあというのが実感 RT @kensuu: 書いたよ! - nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://bit.ly/e3rrEC
2011-03-10 09:54:53
方法論より本質、やねRT @kensuu: 書いたよ! - nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://bit.ly/ikcTP6
2011-03-10 10:29:02
男らしい対応。さすが。 RT @kensuu: 書いたよ! - nanapiやっているけんすうですが全然違いますよ! http://bit.ly/ikcTP6
2011-03-10 10:29:34
Twitterでの炎上マーケティングがバレる->はてブスパムというPV詐欺的な所作がバレる。この事件えらい化けたな。 @myen どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。 http://j.mp/fakOzD
2011-03-10 10:47:21
@k_chikaraishi いや、やっていないのですが、、書きました→ http://anond.hatelabo.jp/20110310085829
2011-03-10 10:51:38
これだから最近のインターネッツは。。 // どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。(6) http://bit.ly/euawUa
2011-03-10 10:11:56
みんないろいろ考えるのね…RT @konitter これだから最近のインターネッツは。。 // どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。(6) http://bit.ly/euawUa
2011-03-10 10:33:47
@Kansaikansai @konitter 仮説としてはおもしろいかもしれないですが、効果もないですし、やっていないんですよねえ。詳細です→ http://anond.hatelabo.jp/20110310085829
2011-03-10 10:52:35
ブクマ数ももう信用ならない時代だなぁ "どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。" http://goo.gl/Do8Pt
2011-03-10 10:52:52
@sucelie 一応反論書いています。いい記事じゃない限り伸びないですし、もし効果あるならみんなやると思うですよ。 → http://anond.hatelabo.jp/20110310085829
2011-03-10 11:15:57
そうなのか。RT @hatebu: どうしても延焼したいらしいnanapiのスパム戦略について。。 (77 users) http://bit.ly/ec9T4s
2011-03-10 10:56:11