畜大祭の出店

0
畜大祭実行委員会 @Chikudai_sai

@noppara_ezorisu 日本酒良いですね!お酒は夕方からにして、お昼はご飯やちょっと食べられるものにしたら…。車庫ってどこですかね?夜も暖かい場所が少なくなってしまって…テントをもっと暖房であっためて建物近くに設置するようにしたら夜の出店が増えますかね?

2011-03-10 21:10:13
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@Chikudai_sai 寮の玄関でてすぐに屋根付きのチャリ置き場があったわけ。今は無いのかな?

2011-03-10 21:35:23
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@Chikudai_sai 一件を小さくしてわざと店を狭くすることで、屋台内のコミュニケーションをうながし、客回転も速くする。 http://www.mlit.go.jp/kankocho/shisaku/jinzai/charisma/mr_sakamoto_k_h.html 

2011-03-10 21:54:50
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@Chikudai_sai 背中側をビニールハウスの素材で外と遮断するとか。

2011-03-10 21:55:54
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@Chikudai_sai 昨年の外の全体レイアウトは上手く賑わいを演出できたと思う。一昨年も悪くなかったけど、それより上だった。

2011-03-10 21:58:10
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

店をやる方が寒いんだよねきっと。 @Chikudai_sai 夜も暖かい場所が少なくなってしまって…テントをもっと暖房であっためて建物近くに設置するようにしたら夜の出店が増えますかね?

2011-03-10 22:00:41
カシナガ @kashinaga

そうなのよ。結局寒いからみんな柏プラザでやりたがったんだよ。

2011-03-10 22:02:12
カシナガ @kashinaga

柏プラザにしか飲むところがないから12時に帰んなきゃいけないけど、外なら1時だって2時だって飲んでていいじゃん。

2011-03-10 22:08:49
カシナガ @kashinaga

なんとか暖かいよーとかいって出店を出してもらわないと。出店があったらみんなくるでしょ。

2011-03-10 22:05:36
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@kashinaga @Chikudai_sai 北の屋台の発想の一つの中に、帯広は冬寒いから屋台はダメだという点を逆手に取って、じゃあ狭い面白さを狙った。もう一つの発想は、屋台を卒業して街にでる学校的な場所。そのまま学祭にはつながらないけど、柔軟な発想が面白い。

2011-03-10 22:05:04
カシナガ @kashinaga

一つのテントに2団体とか。

2011-03-10 22:10:14
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@Chikudai_sai 建物が変わってしまって、店の背中を建物にあずけられないよね…。出店同士背中をあずけ合って、暖房効率を上げるとか、オレが思いつくのはだいたいこれくらいかな。店の暖房としてはw ぶら下げるのはビニールハウス素材だけじゃなくて、エアキャップとかはどうか?

2011-03-10 22:11:44
カシナガ @kashinaga

@noppara_ezorisu @Chikudai_sai メガネが曇りますね。テントをつなげて長い飲み屋をつくるとか。団体で飲みたいだろうし。

2011-03-10 22:19:22
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@kashinaga 自分が学生の時はもう・・・・!建物の中、図書館前の階段のまわりの店で、ほぼ朝まで飲んだくれてたよ。事故らしきものはなかったんだけどねぇ。

2011-03-10 22:22:14
カシナガ @kashinaga

@noppara_ezorisu 昨年は一年生屋台の配置で賑やかに見えましたが、やっぱり夜出店する団体を呼び込まないと。とても図書館前まで店が繋げません

2011-03-10 22:27:12
のっぱら研究所 @noppara_ezorisu

@kashinaga 昔も図書館まで店がつながっていたわけではないね、建物の中に信じられないくらいの店があった。だから今の外のレイアウトは上手だと思うんだよねぇ。ん〜今何かヒントが頭をよぎった気が・・・

2011-03-10 22:36:06