IETF報告会(98thシカゴ) #isocjp

■リンク   https://www.isoc.jp/wiki.cgi?page=IETF98Update ■日時 2017年5月12日(金) 13:00~17:45 ■会場 JPNIC会議室 アーバンネット神田ビル4F ■主催 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さんからcapportについて報告 #isocjp

2017-05-12 14:27:23
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: capport WG: 発起人Warrenが異動、co-chairから降りた→Martin Thompson、Erik Kline; 新AD: Adam Roach #isocjp

2017-05-12 14:29:29
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: Japanese Survey(小林さん)。自動調査ツールを実装し、都心部におけるcaptive portalの挙動調査を実施。都内40か所の公衆無線LANの調査 #isocjp

2017-05-12 14:30:19
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: 各OSのCP検知力: iOS/Win ルールがシンプル 8-9割。Android、ルールが少し複雑、3-4割 #isocjp

2017-05-12 14:30:55
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: returned status code: 302, 200, 307。ちなみに511が提案されている。HTTPS probeはほぼ失敗 #isocjp

2017-05-12 14:31:34
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: Androidのdetection strategyはよく変わっている。実際のデバイスでやってほしいという要望など。今後はアプリを配布してworldwideでやりたい #isocjp

2017-05-12 14:32:27
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: CAPPORT API(Margaret Cullen): メアド/パスワードの入力がめんどうなので自動化したいという提案。DHCPでcapport api serverのURIを配布。UAがアクセス。利用規約同意確認、メアド/パスの登録などを行う #isocjp

2017-05-12 14:34:02
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: 反対派/賛成派に分かれている。capportから広告を出したい業者にはメリットがない、など #isocjp

2017-05-12 14:34:40
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: CAPPORT Architecture(Kyle Larose)。capportとinteractiveにやりとりできるURIの提供、人の介入のないプロセスの自動化などについて記述 #isocjp

2017-05-12 14:35:40
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: DHCP(RFC7710)、CAPPORT API、ICMP message "Unreachable"(capportがコネクションをブロックしました)。今後セキュリティーリスクを考える必要があり #isocjp

2017-05-12 14:36:40
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: PvD Discovery for Capportal Portal(Tommy Pauly)。provisioning domains。デバイスがネットワークにアクセスして使用するための構成情報のセットを提供、これをcapportでできないか #isocjp

2017-05-12 14:39:02
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: ハッカソンレポート: 5~6人で実施。implementors' draftはないがノリで実装したようだ #isocjp

2017-05-12 14:40:36
たくばん @tktkban

ここらへん標準化しているの知らなかったなあ。面白いー #isocjp

2017-05-12 14:41:17
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: その他の議論: HTTP status code 511 for CAPPORT 標準化は難しそう。具体的に使うには3XXを残しておくべきという議論もある。変な挙動のcapportの文書化 #isocjp

2017-05-12 14:41:54
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

小林さん: HTTPS増加にどう対応するか? 公衆無線LAN以外のCarrier Gradeもスコープに入れるかなど #isocjp

2017-05-12 14:42:39
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

中島さん: capportを見つけるAPIについて。capportは無線LANするだろう。ベンダーでの実装の統一については何か話された? 小林さん: WGにいるのがブラウザベンダーばっかり。OSやLANベンダーがいなくて議論が少ない #isocjp

2017-05-12 14:45:05
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: QUIC WG: HTTP/2でHTTPレベルのHoL blockingは解決されたが、TCPレベルのHoLBはまだ。UDPベースのデータ転送を標準化 #isocjp

2017-05-12 14:57:55
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: 2017/1のTokyo interim以降、かなり早いペースで標準化が進んでいる。コアプロトコルについては大規模な改変が継続中。実装しようという方は気をつけてください #isocjp

2017-05-12 14:58:55
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: QUIC Applicability and Manageability Statement。draft-kuehlewind-quic-applicability-00。0-RTTとべき等性に関するガイドラインなど #isocjp

2017-05-12 15:00:57
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: 同-manageability-00 運用上の計測などの記述。両方ともWGアイテムとしてadopt #isocjp

2017-05-12 15:01:11
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: draft-ietf-quic-transport-02: コア部分に関する文書: コネクションID→ハンドシェーク終了時にCIDをサーバーで生成 #isocjp

2017-05-12 15:02:25
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: パケットフォーマットの変更(後述)、PMTUDの記述追加、initial packetsのサイズ制限など #isocjp

2017-05-12 15:03:07
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: パケットフォーマットの変更。フラグビット不足→ヘッダをlong/shortの2種類にしする。longは主にハンドシェークで使用。タイプフィールドで区別。shortではバージョンが必要ない、CIDはオプション #isocjp

2017-05-12 15:05:02
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

岡田さん: 会場からの質問: CIDはオプショナルだが、いつつけていつつけないのか → bandwidthが厳しいときは省略してもよい #isocjp

2017-05-12 15:05:52
前へ 1 2 ・・ 7 次へ