岩手県山田町情報まとめ

《3月11日東北地方太平洋沖地震・津波関連》 被災地、岩手県山田町情報をまとめてみました。 しかし、個人でまとめているものなので限界があります。 検索は山田町のハッシュタグ(#yamada_twn)で行いました。 時間順で、最新のツイートが上です。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
Shotaro Sato @shotalow

山田町で取材中に震災に遭遇された @kazuex 様のツイートの一部をまとめました。なお、個々の安否問い合わせについてはkazuex様宛ではなくGoogle消息情報などをお使いください。 #yamada_twn http://ow.ly/4deyD

2011-03-13 09:35:12
松井宏一 @moltec_m

警察関連の情報:今日、全国から集まった警察、自衛隊が岩手県山田町に入るそうです。状況が分かるようになるのでは。なお電話は、すべて不通だそうです。 #yamada_twn

2011-03-13 09:20:20
kozue morioka @kozuex

昨日の警報が出ていた時点では先に向かうのは危険だったので、そこで戻される状況でした。RT @naonin0825: 山田にいた人でネットできる人は非常にありがたいです。逆行できないとのことですが花輪(橋なのか旧道入り口なのか)に検問のようなものがあってそこで戻されてしまうと

2011-03-13 09:02:34
kozue morioka @kozuex

昨日その経由で盛岡に入りましたが花輪で止められました。逆行はもう出来ないと言われました。昨日の朝9時頃のことです。 RT @naonin0825: 船越道の駅付近の家族と連絡つかないので106号、花輪、豊間根の旧道経由で向かおうとおもっていますが山田に一般車両は入れますか?

2011-03-13 08:34:35
kozue morioka @kozuex

すみません、それは難しいです、明日の夕方にはTBSにて関東エリアで山田町の情報が多く流れると思います。RT @shotalow: 映像は権利などの関係があるかもしれませんが、可能であればYoutube等で見られるようにしていただけると嬉しいです。

2011-03-13 08:31:40
kozue morioka @kozuex

公民館周辺はわりと安全です。海抜が50mほどあります。45号線にある道の駅や、45号線より西は、船越においては津波は届いていません。線路より少し下まで津波は来ました。RT @peach1030: 公民館よりちょっと下、わかる範囲でいいので公民館周辺の建物の状況など教えてください。

2011-03-13 07:20:33
Shotaro Sato @shotalow

先程の山田町の情報はいわて防災ポータル(http://www.pref.iwate.jp/~bousai/)に避難者情報として掲載されています。PDFなので携帯などで読めない方は地域名をお知らせいただければテキストでお伝えします。 #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 07:06:53
あす子 @achukko

岩手県山田町、おばあちゃんも親戚もろもろも豊間根の中学校に避難してると連絡入りました(ノ_・。) おばあちゃん中央町だからどーやって豊間根まで行ったか謎だけどとりあえず無事みたい! 心配してくれたみんなありがとう(>_<。) #yamada_twn

2011-03-13 07:01:11
Shotaro Sato @shotalow

山田町(昨日21時)「死者56名、負傷者多数、行方不明15名、避難者8984名」「建物倒壊流出多数」「プロパンガス爆発による火災多数・こやどり、大浦孤立状態(自衛隊情報、人数は不明)・仙人橋崩落・たのはま地区孤立、老人、乳幼児救助」 #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 07:00:40
Shotaro Sato @shotalow

岩手県広聴広報課(http://www.facebook.com/pref.iwate )/いわて防災ポータル(http://www.pref.iwate.jp/~bousai/)で各地域の避難情報が得られます。 #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 06:54:40
@kbys_w

mixiの岩手県山田町のコミュニティの『山田町の皆さん』トピックにあがっていたレスを転載します。→【http://twishort.com/acltu】 ※2011年03月13日 03:36の書き込み #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 03:59:44
@kbys_w

<<下続き>>これは山田に行った方の書き込みで、『何か聞きたいならメール下さい。分かる範囲で答えますから。』とのことです。 #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 03:27:27
@kbys_w

岩手県山田町のmixiコミュ【http://mixi.jp/view_community.pl?id=297145】に、2011年03月13日 02:54〜02:28にかけて被災地の写真があがっています。 #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 03:26:54
kozue morioka @kozuex

正直名前まではわかりません。 デイサービスセンターのお年寄りや高台にある保育園の児童たちといました。 わかるのは、状況。 近くのコンビニから食パンやチョコレートが届いたこと。みんな余震が怖くて眠れなかったこと。船越小学校の生徒はみんな無事で消防団が布団を届けたこと。

2011-03-13 02:30:32
@Manzoe_Pochi

恐らく大沢から織笠に掛けて、浦の浜から前須賀、田の浜に掛けての低い一帯は壊滅的状況だとラジオ等の情報から「推測」できます。※あくまで推測ですが実際に住んでいた方なら同意頂けるかと…#yamada_twn

2011-03-13 02:28:47
いーちゃん @itsuki_t

mixiの岩手県山田町コミュからの情報です>妹の友達が山田の子とメールできたとき送ってもらった画像です。今メールできてないです。織笠小学校から撮った写真。織笠大橋はまったく跡形もない。ショックうけないでね #yamada_twn http://twitpic.com/48tkd3

2011-03-13 02:21:48
拡大
@kbys_w

mixiの東北太平洋地震(岩手県限定)のコミュニティの山田町のトピックにあがっていたスレを転載します。→【http://twishort.com/acltk】 ※2011年03月13日 01:41の書き込み #save_iwate #yamada_twn

2011-03-13 02:21:38
@Manzoe_Pochi

織笠大橋倒壊の為、ラジオでも大沢から中央、織笠までの壊滅状況は流れるのですが、轟木から船越地区の状況がわからない様です。#yamada_twn

2011-03-13 02:15:58
@Manzoe_Pochi

数少ないですが山田町の情報提供。プロパンガスによる爆発火災あり。波は山中付近まで有り。織笠大橋倒壊。地区ではラジオにて壊滅と言われた地域有り。#yamada_twn

2011-03-13 02:11:26
@Manzoe_Pochi

回線が普及しつつあるようなので、留守電であろうと携帯が繋がれば生きている可能性があります。その際は是非励ましの一言を添えてください。#yamada_twn

2011-03-13 01:57:53
@Manzoe_Pochi

岩手の山田町への電波が普及しつつありますが、電気はまだ普及していない用であちらの携帯が留守電状態です。#yamada_twn

2011-03-13 01:29:16
ゆるキャリOLちゃん @chiffonismzzz

mixiより転載→折笠大橋は崩壊 山田郵便局や薬王堂、アベエーは柱だけ 関谷の近くまで水が来た。#yamada_twn

2011-03-13 00:17:49
kozue morioka @kozuex

防波堤は残念ながら倒壊しています。45号線にそって走る線路のすぐ下まで津波は来ました。海沿いに近づけず安否確認も難しい状況でした。RT @coronaheart_mec: 津波は防波堤をすぐ越えてしまいましたか?祖父母が船越の海の目の前に住んでまして…安否確認などしてましたか?

2011-03-12 23:08:28
kozue morioka @kozuex

岩手県山田町の船越地区にご家族がいる方へ 船越地区には公民館を含め4ヵ所の避難所があります。近くに、山の雪解け水が流れてくる井戸のようなものがあり、水分はとれます。お米も炊けます。残りのお米がどれほどあるかはわかりませんが、みなさんで協力しあって励まし合って過ごしていました。

2011-03-12 23:04:19
kozue morioka @kozuex

ご連絡遅くなりました。朝7時の時点では、公衆電話、ケータイ共につながっていませんでした。市街地の役所と無線連絡とるのがやっとでした。市街地にすらたどり着けない孤立した状況でした。RT @nevers4: この公民館と連絡取る方法はないんですかね? RT 船越公民館で一夜過ご

2011-03-12 22:49:34
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ