朝日新聞社会部による宮城県お役立ち情報

東日本大震災について情報発信している朝日新聞社会部 @asahi_shakai による宮城県に関する生活お役立ち情報 編集フリーですので、追加していって下さると助かります!
0
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】人工透析が受けられる病院をお探しの方。人工透析医会のウエブサイトに一覧があります。http://p.tl/LmHU

2011-03-13 15:45:51
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災者の方へ】宮城県大崎市の情報は、北海道当別町の公式サイトで見られます。大崎市はサーバーダウン中で、姉妹都市の当別町が代わりに配信しているそうです。http://p.tl/mGQN #save_miyagi

2011-03-13 15:10:46
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】宮城県内の郵便局・ゆうちょ銀行は通帳などをなくした被災した方への貯金の払い出しなどを、13日午後3時まで臨時営業で受け付け中。仙台中央三郵便局と、ゆうちょ銀行仙台支店。http://p.tl/5tRC #save_miyagi

2011-03-13 13:58:45
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】東北労働金庫は、午後3時まで7店舗で預金の払出しを受け付け中。預金通帳などを紛失した場合も預金者であることを確認できれば、1日10万円を限度に預金の払出しに応じる。問い合わせは022・227・1384へ。http://p.tl/FnVF

2011-03-13 13:51:11
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】宮城県内のスーパー「イオン」は、多賀城店、気仙沼店、利府店、石巻店を除くすべての店舗で営業中。ただし、停電のためほぼ全ての店で店内ではなく店頭で販売です #save_miyagi

2011-03-13 13:22:10
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】RT @asahi_apital: 東日本大震災の支援通信2号です。避難生活で気を付けるべき医療上の注意点などがまとめられています。PDFファイルが開きます。 http://ow.ly/4dhEa #save_touhoku

2011-03-13 13:16:18
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】②仙台市の13日の給水場(20時まで)鶴谷東小、南小泉小、古城小、沖野東小、四郎丸小、西多賀中、水道局本庁舎(南大野田)、将監中央小、南光台小、高森小 #save_miyagi

2011-03-13 13:04:13
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】①仙台市の13日の給水場(20時まで)折立小、東北工業大、台原森林公園(台原駅側)、広瀬小、幸町市民センター、福室小、東仙台中、原町小 #save_miyagi

2011-03-13 13:00:39
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】宮城県内のドンキホーテは4店すべて休業しています。http://www.donki.com/search/shop_list.php?pref=6 #save_miyagi

2011-03-13 12:46:11
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

日本郵便(12日18時現在)は青森県、岩手県、宮城県、福島県および茨城県の太平洋沿岸・その周辺地域でも配達をしていますが、「避難所等を調査の上、配達に最大限の努力するが、やむを得ず返却せざるを得ない場合がある」とのことです。 http://p.tl/ZU9C

2011-03-13 12:25:48
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災者の方へ】スーパーのマックスバリュ東北は13日、全89店舗で通常通りの営業を開始しました(三戸店は店頭販売のみ)。生鮮食品などの入荷はまだ安定していないものの、できる限りの提供を行っていくとのことです。http://www.mv-tohoku.co.jp/

2011-03-13 12:22:00
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

④七十七銀行営業情報(13日)ATMの一部が利用できるのは3店舗です。本店営業部、新伝馬町支店、一番町支店

2011-03-13 12:19:59
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

③七十七銀行営業情報(13日)七十七銀行は以下の店舗で午後5時まで営業:杜せきのした支店、白石支店、角田支店、大河原支店、蔵王支店、船岡支店、槻木支店、下馬支店、利府支店、石巻支店、古川支店、涌谷支店、田尻支店、中新田支店、築館支店、一迫支店、登米支店

2011-03-13 12:16:16
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

②七十七銀行営業情報(13日)七十七銀行は以下の店舗で午後5時まで営業:仙台東口支店、東卸町支店、仙台原町支店、長町支店、河原町支店、南小泉支店、沖野支店、西多賀支店、中田支店、八木山支店、泉支店、長命ヶ丘支店、泉パークタウン支店、吉岡支店、明石台支店、岩沼支店、増田支店

2011-03-13 12:15:41
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

①七十七銀行は51店舗で営業しています(午後5時まで)本店営業部、名掛丁支店、南町通支店、一番町支店、新伝馬町支店、二日町支店、荒巻支店、中山支店、八幡町支店、栗生支店、宮町支店、北仙台支店、東勝山支店、岩切支店、南光台支店、東仙台支店、卸町支店

2011-03-13 12:14:29
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】KDDIによると、13日午前5時現在、東北を中心に3350基地局が停止。原因の多くは停電とみられるので、端末や充電器の貸し出しを始めている。料金の支払期日の延長などの対応も決めた。

2011-03-13 11:51:38
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】NTTドコモによると、13日午前8時現在、東北を中心に5120基地局が使用不能で、通話やデータ通信ができない。行政機関などに衛星携帯電話を貸し出したり、基地局の機能を備えた車を派遣したりしている。

2011-03-13 11:41:48
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】NTT東日本によると、13日午前6時現在、宮城・岩手を中心に加入電話87万9500回線が不通。光IP電話も36万7200回線が不通。移動電源車を被災地のビルに送っており、13日中にも通話が可能になる回線が増える見込み。

2011-03-13 11:38:15
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

空港の閉鎖で欠航となった仙台発着便や運休が続く新幹線に代わり、航空各社が臨時便を運航します。

2011-03-13 11:31:02
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】東北電力によると、13日午前8時現在、宮城県のほぼ全域で約126万戸が停電しています。岩手県は半分近い約42万戸、福島県は約11万戸、青森県は約1万戸。秋田、山形両県はすべて復旧しました。

2011-03-13 11:20:25
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

佐川急便(13日9時現在)は、東京都、神奈川、千葉、栃木、埼玉、群馬、山梨各県行きの時間帯サービス、飛脚クール便の集荷を見合わせています。#save_touhoku

2011-03-13 11:02:08
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

佐川急便(13日9時現在)は北海道地方及び東北地方(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)、茨城県行きの荷物の集荷を見合わせています。またこのエリア内での集荷も見合わせています。#save_touhoku

2011-03-13 10:57:14
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】携帯サイト「朝日・日刊スポーツ」(http://micro.asahi.com/m/)では、東日本大震災関連の情報が無料でご覧になれます。このアドレスは携帯専用です。#save_touhoku

2011-03-13 10:48:52
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

電話をかけた時に呼び出し音が聞こえても、相手には電話がかかっていないことがあります。被災地側の電話の線が抜けている場合などです。慌てずに行動を。

2011-03-13 10:29:04
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災した方へ】医療/仙台市によると、13日の仙台市立病院(若林区清水小路3-1)の外来は、救急処置が必要な人に限り午前9時~午後5時(特に緊急の場合は時間外も) #save_miyagi

2011-03-13 10:24:43
1 ・・ 4 次へ