『平成23年東北地方太平洋沖地震』ニュースまとめ(10):0313.1800-2400

Friday, March 11, 2011 at 02:46:23 PM at epicenter Magnitude 8.9 http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc0001xgp.php 13日18時-14日0時まで。 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
アメリカ第7艦隊 @US7thFlt

第7艦隊の旗艦ブルーリッジ、第31海兵隊遠征部隊を乗せた強襲揚陸艦エセックス、揚陸艦ハーパーズ・フェリー、ジャーマンタウンは、東南アジアから日本に向け航行中。これらの艦船は16日頃から現地に到着し始める予定。

2011-03-13 22:41:18
47NEWS @47news

医療機関の受け入れ状況 岩手、宮城、山形、福島各県 http://bit.ly/eFvMPL

2011-03-13 22:45:22
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

4月以降も夏冬に実施可能性示唆 東京電力の輪番停電 http://t.asahi.com/1ln3

2011-03-13 22:46:04
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

三越伊勢丹、6店で14日の営業とりやめ 東電から要請 http://t.asahi.com/1lpd

2011-03-13 22:46:06
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

岩手ライフライン情報13日―1 医療・交通機関など http://t.asahi.com/1lpe

2011-03-13 22:46:07
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

枝野官房長官の会見全文〈13日午後8時〉 http://t.asahi.com/1lpf

2011-03-13 22:46:08
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁速報] 13日22時43分頃 最大震度3の地震が発生。( http://j.mp/g9Hs7L ) 震度3:岩手県内陸南部他 #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-13 22:48:17
地震速報 @earthquake_jp

[気象庁情報] 13日22時43分頃 三陸沖近辺(N39.1/E143.3)にて最大震度3(M5)の地震が発生。震源の深さは10km。( http://j.mp/eUYUG1 ) #saigai #eqjp #earthquake #jishin

2011-03-13 22:50:17
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

【地震関連】枝野官房長官の午後8時の記者会見の全起こしをアサヒコムにアップしました。 http://bit.ly/gES5jg

2011-03-13 22:52:27
朝日新聞アピタル @asahi_apital

明日から計画停電が始まります。ご自宅で人工呼吸器や酸素吸入器などの医療機器をお使いの方は、バッテリーなどの十分な備えをしてください。不安がある方は、早めに医師や医療機関などにご相談ください。 停電の予定は次の通りです。 http://ow.ly/4dqD2

2011-03-13 22:58:59
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ PM 11:00 -----------✄

2011-03-13 22:59:59
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

茨城県の死者21人、重傷者22人〈13日午後3時〉 http://t.asahi.com/1lg3

2011-03-13 23:01:04
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

「がんばれ日本、がんばれ東北」英紙が1面でエール http://t.asahi.com/1lpt

2011-03-13 23:16:04
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東京電力は、14日の午前6時すぎから午後10時にかけて、東京電力の管内を5つのグループに分けて、およそ3時間程度、計画的に止める「計画停電」を実施すると発表しました。http://nhknews.jp/p/ 

2011-03-13 23:18:02
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

【地震関連】午後11時頃の加藤首相補佐官ぶら下がりによると、信号機は停電中使えなくなる可能性があるものの、全く使えないというのは避けようと警察庁が検討していると話していました。RT @GoGoGiants: 停電中は信号も電力停止するんですか?ご存じであれば教えてください

2011-03-13 23:18:03
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

停電が行われる時間帯は、▽第1グループが午前6時20分から午前10時までのうち、およそ3時間、▽第2グループが午前9時20分から午後1時まで。http://nhknews.jp/p/ 

2011-03-13 23:19:03
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

計画停電;第3グループが午後0時20分から午後4時まで、▽第4グループが午後1時50分から午後5時30分まで、▽第5グループが午後3時20分から午後7時まで。http://nhknews.jp/p/ 

2011-03-13 23:20:15
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

さらに、第1グループは午後4時50分から午後8時30分まで、▽第2グループは午後6時20分から午後10時までと、ふたつのグループについては、午前中と午後の2回実施される見込みです。ただ、当日の電力の需給状況によっては、2回目は実施されない可能性もあるとしています。

2011-03-13 23:22:40
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東京電力が問い合わせなどに応じるカスタマーセンターの電話番号は以下のとおりです。▽栃木カスタマーセンター・0120-995-112▽群馬カスタマーセンター・0120-99-5222▽茨城カスタマーセンター・0120-995-332。

2011-03-13 23:24:35
朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

【地震関連】福山官房副長官は23:20、首相官邸として本日、公式の災害用ツイッター(@Kantei_Saigai)を開設したと正式発表しました。首相、官房長官のメッセージや支援内容などを提供するとしています。 http://twitter.com/Kantei_saigai

2011-03-13 23:26:09
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東京電力が問い合わせなどに応じるカスタマーセンターの電話番号は以下のとおりです。▽埼玉カスタマーセンター・0120-995-442 ▽千葉カスタマーセンター第1・0120-99-5552▽千葉カスタマーセンター第2・0120-99-5556。

2011-03-13 23:26:46
NHKグローバルメディアサービス @NS_keitai

東京電力が問い合わせなどに応じるカスタマーセンターの電話番号は以下のとおりです。▽東京カスタマーセンター第1・0120-995-002▽東京カスタマーセンター第2・0120-995-006▽多摩カスタマーセンター・0120-995-662。

2011-03-13 23:27:53
前へ 1 ・・ 6 7 次へ