@junsaito0529 さんを中心とする連続ツイート

勉強になる内容だったのでまとめました。
0
珍北斎 @suchizoidman

今回の「AERA記者のゼロ戦騒動」で分かったのは、「価値観の多様化」「様々なものの味方がある」と謳いながら、実は「一個人の主観が全て。文句言う奴は黙ってな」という大手メディアに属する(属した)人種の「傲慢さ、特権意識」だったんじゃないかと思う。

2017-06-08 06:58:56
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

自分自身、取材を受けて媒体に登場したりする立場ではあるのだけど、聞き上手な記者もいれば、自分の主張を前のめりで裏づけさせようとするだけの人もいる。自分の場合、取材は受けたもの、上がって来た原稿を見て掲載をこちらからお断りした媒体もある。いいようにミスリードされたら身もふたもない。

2017-06-08 23:29:45
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

「多様性」に向き合いたかったら、選挙に出て家々あいさつ回りして、罵詈雑言、激励、居留守、いろいろと経験すると良いかも。大学は一般的に「多様性」を大事にする建前だけど、所詮は学力試験というフィルターを濾過された人々の間の箱庭的多様性だったりする。

2017-06-09 00:48:30
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

大学入って「多様な意見や背景を持つ同級生とディスカッション」と意気込んでみたものの、みんな同じ意見で議論にならなかった、などという話を聞いた。大学がアドミッションポリシー、試験問題を通じて選抜した結果、結局は似たものが集う同質的な集団が出来上がるというパラドックスがあるのかも。

2017-06-09 00:51:01
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

ジャーナリストは、世の中を取材してまわるのが仕事なのだろうけれども、何を取り上げ、誰を取材し、どう編集するかという時点で様々な価値判断を行う。これは当たり前のことなのだけど、何でも「中立」でなければならないという幻想を抱いている視聴者、読者が多すぎる気がする。

2017-06-09 00:56:32
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

国内、海外を問わず大学関係者が「多様性」を尊び、議論する向こう側にどのような現実や、未来に向けての行動があったのか、しばし懐疑的になってしまう。議論のための議論になっていなかったか、適切な再分配の仕組み作りがなされていれば、などとつい空想に逃避したくなる現実がそこにはあるね。

2017-06-09 01:00:44
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

森友、加計関連の報道は「忖度」という便利なマジックワードで政権をひっくり返せる、そんな先例を作りかねない危険性を感じる。選挙による政権選択よりも、「忖度」という呪文を操る術を持つか否かが優先される社会は、もはや民主主義と呼ぶに値しないと思う。総理が安倍でもそれ以外でも結論は同じ。

2017-06-09 01:13:56
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

忖度で政権を倒せるかもと期待することは、少なくともソンタグの言語帝国主義よりはずっと危険な思想だと思う。

2017-06-09 01:15:44
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

最近リベラルという言葉を聞くと、国際政治学を学んでいた頃、老先生が「現実主義は、多様な国家、民族が共存しつつ変わらない現実を受け入れる。リベラリズムは、制度で統制しようとする、ややもすると西欧期限の価値観を普遍主義的に押しつける狭隘な考え方だ」とおっしゃっていたのを思い出す。

2017-06-09 01:31:27
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

自分も年をとったのかもしれない。リベラルという言葉が、何か押しつけがましく、態度の変更を迫り続け、結局は多様性を全く尊重しない態度のような怒りを感じるようになってしまった。本当に自分が年をとったせいだと思いたい。

2017-06-09 01:32:42