「Atomic Designの思想で、文系でもわかるCSSフレームワークを作りたい」に識者たちの鋭すぎる突っ込みが入る

CSS設計についてよく理解していない英語が弱いうぇびんさんがボコボコにされたログ。勉強になれば幸いです_(:3」∠)_
10
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

プロジェクトのディレクトリ構成を検討した結果こうなった。Atomic Designの考え方を採用しつつ、そういうのわからない人にも探しやすいディレクトリ構成を考えてみました pic.twitter.com/hUo45EcREA

2017-06-13 19:38:05
拡大
拡大
リンク Brad Frost Atomic Design Hey there! I wrote a book called Atomic Design that dives into this topic in more detail, which you can buy in paperback and/or ebook formats. We’re not designing pages, we’re designing systems of components.—Stephen Hay As the craft of Web design conti 51 users 771
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

base > modules(原子) > components(分子) > parts(有機体) > layout > utility の順で上書きしていくイメージ

2017-06-13 19:39:49
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

ブログ更新 :D かなり久しぶりに、CSSコーディングの話です。CSSフレームワークをちゃんと作ろうと、構成からの見直しをしています。 webbingstudio.com/weblog/webdesi…

2017-06-13 21:31:42

識者たちから突っ込みが入り始める

『Every Layout』発売中 / 全部入りHTML太郎 @_yuheiy

この前提でatomic designに則るのがわかりやすいと思わない…

2017-06-13 21:47:48
『Every Layout』発売中 / 全部入りHTML太郎 @_yuheiy

atomic designって、カンプ渡されてはいコーディングみたいな場面で役立つの

2017-06-13 21:54:28
『Every Layout』発売中 / 全部入りHTML太郎 @_yuheiy

割り切ったざっくり感ってすごい大事だと思ってるんだけど、atomic designはその肌感が難しいという印象がある

2017-06-13 21:56:34
フジタ@ひとり二次会を絶対にやめられない女 @junko_fujita

いやむしろobjectとかクッソ文系の言葉では…>【Webdesign】Atomic Designの思想で、文系でもわかるCSSフレームワークを作りたい | ウェビンブログ webbingstudio.com/weblog/webdesi… @webbingstudioさんから

2017-06-13 21:58:21
くぼしょー @kubosho_

atomicdesign.bradfrost.com/chapter-2/What’s in a name?を読んでほしい // 【Webdesign】Atomic Designの思想で、文系でもわかるCSSフレームワークを作りたい | ウェビンブログ webbingstudio.com/weblog/webdesi…

2017-06-13 22:16:58
くぼしょー @kubosho_

とはいえ、Atomic Designはコンポーネントの分類において、チームの理解を助けるための言葉なので、modulesとかcomponentsという名前でもチームメンバーが分かればいいのかもしれない

2017-06-13 22:30:34
Kohei / axross @axross_

Atomic Design、React Component書く上ではAtomとMoleculeとOrganismのうちどれか1つは要らない、という感覚

2017-06-13 22:32:45
Takeshi Takatsudo @Takazudo

Atomic Design純粋に習ってCSS書いてたらクッソややこしくてすみませんもう勘弁みたいにならないの?って疑問

2017-06-13 23:01:03
Takeshi Takatsudo @Takazudo

Atomic DesignぽくCSSを〜っていうのは、Atomic Designに書いてあるワークフローを確立して初めて成り立つものだと自分には思われた。そうしない限り無限に似たatomに埋め尽くされるであろう感

2017-06-13 23:04:33
安田 学 / TAM inc. @Gaku0318

Atomic Designは自社サービスやデザイン性を求められにくいB2Bだといけるのかなと想像してる。 受託では、ベストよりベターを求めたほうがうまくいくだろうなと思う。

2017-06-13 23:16:36
安田 学 / TAM inc. @Gaku0318

DrupalがSMACSSを推奨してるのは、静的サイトではなくCMSという枠があるからなのかなと想像してる。 そのテンプレートをスコープにして考えたほうが整理しやすいし、Atomic Designみたいに多くの粒度に分解すると複雑で変更しにくくなるのを避けるためかなと。

2017-06-13 23:22:20
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

@junko_fujita ( ゚д゚)ハッ! 「英語弱い人」の方が良かったかもwww

2017-06-13 23:31:34
𝑇𝑎𝑡𝑠𝑢𝑦𝑎𝐴𝑧𝑒𝑔𝑎𝑚𝑖 @42EG4M1

Atomic Designを理解できていない俺はどうすれば…

2017-06-13 23:38:43
なかゆき @yuki_naka18

atomic designなんとなく人類にはまだ早い気がして触ってない

2017-06-13 23:41:36
Takeshi Takatsudo @Takazudo

とりあえずAtomic Designって、自分が読んだ感想としてはUI設計の考え方の話なので、原子分子有機体?それってステキー!CSSに活かそー♪って思って採用しても嬉しさを得られないのではないかなーと思いました

2017-06-13 23:43:28
『Every Layout』発売中 / 全部入りHTML太郎 @_yuheiy

Atomic designで再利用してるのは見た目なので、コードレベルでもそれに従えるとは限らないとかは思うことある

2017-06-14 00:27:23
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

昨日書いた記事をもう一度見ていたのだけど、partsとlayoutは統合してもいいかも。しかしmainやsubの中にwidgetが入りさらにsummaryが入りbuttonが入ると考えると四段階いるなあ… webbingstudio.com/weblog/webdesi…

2017-06-14 02:15:13
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

フジタさんの突っ込みどおりobjectは文系(学のある)人なら一般的な単語なのだけど、partsがobjectに変わると私の中で一気にこのフレームワークの敷居が上がるんだよなあ…

2017-06-14 02:18:14
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

moduleについては細片だからtipとかbitとかmaterialも考えたのだけどそれも伝わりにくい

2017-06-14 02:20:15
うぇびん(holyKurka) @webbingstudio

ああもうっ!genshiとかbunshiとかにしたいwww

2017-06-14 02:21:39