-
bbawithggi
- 38715
- 282
- 42
- 186
電子レンジのボタンが利かなくなったので電卓を代わりに使っていた…!?一体どういう事なの!?

電子レンジの利かなくなったボタン代わりに使っていた電卓2代目が早くも壊れてしまったので、100均はやめてちゃんとした電卓で3代目を作り直しました。500円也。シャープ純正になったよ!(ウソ) キートップに貼ったシールが適当すぎたのでそのうち貼り直したい。 pic.twitter.com/x6Ru3Tk6T3
2017-06-19 01:11:03




ちなみにこちらが初代の電卓です。10年前のmixiの日記から発掘。 電卓の左に電線がありますが、キーマトリクスを外部コネクタに引き出してから電卓を付けるまでは、この電線をコネクタに直に突っ込んで操作してました。3番ピンと7番ピンをショートすると「レンジ」ボタンとか。超不便。 pic.twitter.com/LpGKQyjlF5
2017-06-19 22:46:39


2代目はこちら。 twitter.com/youkan700/stat…
2017-06-19 22:50:56
電子レンジの操作部が壊れたのでキーマトリクスの配線を引き出してダイソーの電卓をくっつけて使っていたのですが、電卓も壊れたので新たなダイソー電卓にリニューアルしました。前よりだいぶ立て付けがよくなった! pic.twitter.com/QGR66sphuB
2016-04-11 20:45:39
電子レンジの操作部が壊れたのでキーマトリクスの配線を引き出してダイソーの電卓をくっつけて使っていたのですが、電卓も壊れたので新たなダイソー電卓にリニューアルしました。前よりだいぶ立て付けがよくなった! pic.twitter.com/QGR66sphuB
2016-04-11 20:45:39


@X68000XVI 元々の原因は操作パネルのフレキケーブルの接触が悪いことだったんですけど、それを直そうとしてフレキケーブルを破壊してしまったのです…
2017-06-19 10:00:36SHARP公式アカウントからもリプライが届きました。

シャープ製レンジには、シャープ電卓…じゅ純正ですね… …キーを部品で買うより、電卓の方が安いですものね…(^^ゞ twitter.com/youkan700/stat…
2017-06-19 10:03:19レンジではなく電卓を代えて使い続ける…すごいスキルです!!

>RT 天才かよ…! うちの12年選手のヘルシオさんも、ダイヤルきかなくなりつつあるからなんかこういうのできたらいいな…
2017-06-20 07:33:01
普通の電卓のキースイッチは耐候性や防湿性が低いのでキッチンの過酷な環境で使うのには向いてないですぞ。防水タクトスイッチな電卓(あるのかよ)使いましょう。
2017-06-19 10:07:31