おんな城主直虎 第25回「材木を抱いて飛べ」政なつ重点まとめ

10
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

叛臣疑いをかけた相手から「それでは真の忠義者を失うことになりませんでしょうか」とカウンターされて「いや、おまえ、謀叛やろうとしたんだろって」と返さない今川は優しい #おんな城主直虎

2017-06-25 20:43:49
まとめ管理人 @1059kanri

この心にもない忠義をぬけぬけと言えるようになった直虎さんの後を継ぐ直政が、ガチ忠義者で家康至上主義者になろうとはw #おんな城主直虎

2017-06-25 20:44:08
唐橋史(史文庫~ふひとふみくら~) @FuhitoFumikura

今日の大河はまさかのパイレーツ・オブ・スルガワン……だと……

2017-06-25 20:44:17
蓮花茶🦈実況🫖 @lotusteajikkyou

直虎は身代わりの犠牲モチーフがいろいろ出てくるけど、方久もそうだし、ゴクウもそうだったか。なら、モグラも鉱山で一番最初に潜らされてた過去がありそうだ #おんな城主直虎

2017-06-25 20:44:31
佐倉蔡 @sai_0211

何て言うかこう…井伊が世を渡り歩いている様子と合わせて、今川はこういう過程で滅びの道を進んだんだよっていうのが分かる様な話の作りになってるよね >RT #おんな城主直虎

2017-06-25 20:45:51
りおん @Rionn_unosarara

直虎のあの熱弁の裏に、今川に対する忠義なんてさらさらないことは視聴者は皆分かってて(忘れた人のためにわざわざスケコマシ回想まで入れてる)、「直虎、成長したなぁ…」って涙を誘ってるところが、今までの大河説教系ヒロインと一味違う #おんな城主直虎

2017-06-25 20:48:24
まき @maki_taiga

政次となつさんのシーンが青い月の夜で、政次と直虎のシーンが燃えるような赤い紅葉の日って…すごいな…。今川の青と井伊の赤とで、対比が美しい…。本当によかった… #おんな城主直虎

2017-06-25 20:48:38
まふ @mafu_todo

しゃあしゃあと嘘をつけるようになる、というのが、城主としての成長である、というのを昨年視聴者にたたっこんどいてくれてありがとう #真田丸 #おんな城主直虎

2017-06-25 20:49:55
酔鏡仙@ @suikyosen

直虎様、先々週ぐらいまでの知力30からは圧倒的成長で爆上がりしたけど、それでも知力55くらいのすげえ微妙なラインで頭打ちになってる感が哀しい…… #おんな城主直虎

2017-06-25 20:50:22
銅大 @bakagane

#おんな城主直虎 井伊から運び出した材木ですが、気賀の場面で直虎たちがせっせと引き上げ、また「あちらにも流れ着いて」と台詞にあったところから、一度、川に流して気賀で引き上げている模様。井伊で焼き印を押したのもバラバラに流れ着くためでしょうか。こういう細かい部分がよいです。

2017-06-25 20:50:39
侘助 @minoruno

2の矢3の矢、時間稼ぎ、迫真の演技等領主としての成長が見られたけど、基本粗忽なところがあるのが次郎ちゃんもまた2流の人なんだなぁと。。。 #おんな城主直虎

2017-06-25 20:51:52
神無月久音 @k_hisane

今回の大河、家の危機に対し、「やれることを全部やる」感があって、良い感じ。ギリギリの手や裏の手も使うけど、どこぞのパッパのように露見したら却って致命傷になるような手は打ってないので、非常に真っ当であるなあと。まさに戦国の中小企業細腕繁盛記。#おんな城主直虎

2017-06-25 20:53:39
無水月 @na_mitsuki

築山殿の出自について。関口氏説を後世の創作とするにしては、各史料が一致しすぎている。実際は他氏であるならば地元発の史料等に異なる記述があってもおかしくないものだが、全て関口氏とする。

2017-06-25 20:53:46
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

氏真の「名家のボンボンらしい残酷さと、凡才だからこそのダメさをミックスしてベースのイケメンにのっけました」感がとても見事すぎる、かっこいいからこそえぐいという新たな境地。 #おんな城主直虎

2017-06-25 20:54:41
大竹直子 @naokoohtake6969

直虎の頬に政次が手を当てるシーンが今週のハイライトと思われますが、男女なのに、とてもBLっぽく感じたのは直虎と政次の関係が恋愛と言うより、揺るぎない信頼関係=親友以上の関係にあるからだろうな #おんな城主直虎

2017-06-25 20:55:24
こはろさん @kohalogical84

直親と政次の甘さが招いた松平内通疑惑の罠を材木をめぐる内通疑惑で繰り返しつつ、今度の策は政次抜きで進んで無限ループが断ち切られたことで、はからずも「政次の知略抜きでも井伊は難局を切り抜けられる」という展開になってるのが今後を示唆するようで辛いなあ #おんな城主直虎

2017-06-25 20:55:27
無水月 @na_mitsuki

また、築山殿・信康を悪し様に書く松平記が、わざわざ築山殿を関口氏に設定するというのも不可解である。家忠日記で「御前様」と書かれないのは、平野明夫先生が歴史人2016年12月号で述べていたように「今川との手切れ時に離縁した」という線で理解した方がよいだろう。

2017-06-25 20:57:12
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

でも、追い込まれてる当事者が疑心暗鬼になるのも、分かるっちゃ分かるんだよなー。かつての栄光の時代としょっぱい現状のギャップは、そう簡単に受け入れられるものじゃない。

2017-06-25 20:59:14
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

大河清盛の船が使われたことで海の底から民が急浮上して、兎丸…兎丸…とザワザワし、パイレーツオブスルガワンというネタワードが駆け抜けていく日曜夜8時。

2017-06-25 21:00:18
無水月 @na_mitsuki

築山殿の孫にあたる松平忠明が編纂した当代記でも築山殿は関口刑部の娘とする。

2017-06-25 21:02:13
しゃしゃ @sunnyspot2820

おんな城主直虎、私の脳内ではもはや誰も恋愛などしていない。そこにあるのは恋ではなく信頼関係という名の愛なんだ……。心弾むときめきじゃないんだ……深い深いお互いへの理解なんだよ……。親愛や尊敬やそういう種類の愛なんだよ……。

2017-06-25 21:04:08
ゆい🌙備中国 @kodomono_mani3

あとねあとね、今回氏真さんも美しかったの……端役になりがちな氏真を今回の大河はきっちり描いてくれるから嬉しい #おんな城主直虎

2017-06-25 21:08:09
大河 @akami_tori

ぼったまがここまで出てくること自体珍しいのに全くの暗君ではない、とはいえ有能という訳でもないという人物造形に脚本ありがとうそして名家の人らしさに説得力を大いに上乗せしてくれた中の人ありがとうって気持ち

2017-06-25 21:08:36
銅大 @bakagane

#おんな城主直虎 今回は、直虎と政次、政次となつの二組の男女の模様も描かれたのですが、碁盤を通してその場におらずとも語り合う的な直虎と政次はボーイズラブ的な演出で、周囲から「そういう関係」と思われていることを利用して政次の役に立とうとするも拒絶された時のなつの‥‥指が、指がね‥‥

2017-06-25 21:13:07
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

【RT】パイレーツ・オブ・スルガワン、素晴らしい語感(笑)。デイビー・ジョーンズは不死の海賊で、頭タコでクトゥルフモチーフ、海の魔物と平氏が合わさりやっぱ平家のものどもって一蓮托生な深きものどもなのでは疑惑。

2017-06-25 21:13:27
前へ 1 ・・ 15 16 次へ