17 京都外大「情報社会論」第10回(2017/6/21)

0
前へ 1 ・・ 7 8
⭐️ @ZyugyouGanbaru

先週分 •視聴率 •CM •インターネットテレビ テレビ視聴者の減少 You Tubeやネットの動画配信ザビースの増加に伴い、今テレビを見る人が少なくなっていると思う。ネットの普及はテレビ業界にも影響を与えていると改めて実感した。 #kufssoc

2017-06-22 09:04:19
⭐️ @ZyugyouGanbaru

•NHK •ラジオ •視聴時間 ラジオとテレビ 日本人のテレビを見ている時間が意外と長くて驚いた。若者のネット使用時間とお年寄りのテレビ視聴時間が大体同じということがおもしろかったです。 #kufssoc

2017-06-22 09:17:59
☺︎ @haaarukaaa2112

視聴時間 今の若者はテレビを見ていない人が多い。しかし、テレビを見ている日本人の平均時間が長い。その理由は老人の方が娯楽にテレビを使っているからである。ラジオとテレビで同じニュースを聞いていても映像の方が聞き取りやすく理解しやすかったのが印象的でした。 #kufssoc

2017-06-22 15:08:54
大学生 @kufs_3rd_Eng

子どものスマホ問題 スマホの普及は子どもの間でも進んでいる。それに伴い、スマホを持たないと仲間はずれになる、携帯依存症、有害なネットの閲覧を親が制御出来ない、などの問題も起こっている。 #kufssoc

2017-06-22 15:20:09
大学生 @kufs_3rd_Eng

Instagram ティーンエイジャーに人気なSNSのうちの1つのInstagram。ユーザー数も多く、日本ではその数は1600万人にも及ぶ。またTwitterなどと同様に企業の参加も進んでいる。セグメント化と呼ばれる現象も起きている。 #kufssoc

2017-06-22 15:23:11
大学生 @kufs_3rd_Eng

LINE スタンプで有名なLINE。日本でのユーザー数は4億人を突破したが、LINEいじめや既読スルーという問題も起こっている。また、おじさんLINEごっこという現象が流行りつつあるらしい。恋愛のためにLINE通話が使われることもあるらしい。 #kufssoc

2017-06-22 15:27:34
大学生 @kufs_3rd_Eng

ネット炎上 SNSの普及とともに、ネット炎上も増えている。まだ社会的常識が身についていない学生だけではなく、社会人の炎上も起きている。その結果、退学処分になる人もいる。また面白い(フェイク)実験で、Twitterのつぶやきから個人を特定できるか試すのもあった。 #kufssoc

2017-06-22 15:31:39
大学生 @kufs_3rd_Eng

YouTube (情報社会論 第8回) 近年、YouTubeに動画を違法にアップロードされる問題が出てきている。ドラマやアニメなどが無断であげられている。また、YouTubeにアップされた動画が大人気になることもある。 #kufssoc

2017-06-22 15:34:47
Chi @nyan_cr

テレビとラジオ ラジオだと音声だけでそのニュースを自分で頭で描いて想像しなくてはいけない。けれどテレビは映像と音声なのでニュースの内容もすんなり入ってくるので私はテレビの方がわかりやすいと思った。 #kufssoc

2017-06-22 16:59:09
. @kevokjkj

「テレビとラジオ」 テレビで字幕を表示する事で耳で聞き取れなかった事を再確認する事が出来る。 一方、ラジオは耳のみで聞いている為聞き逃しなどがあるが、集中して聞いている為理解もしやすい。 #kufssoc

2017-06-22 23:18:46
. @kevokjkj

「視聴時間」 日本人の平均視聴時間は長いとされている。 その理由として、老人が娯楽としてテレビを活用している事が挙げられる。 一方、現代の若者はテレビではなく、ネットを通じてラジオや動画を見ている人が多い。 #kufssoc

2017-06-22 23:23:07
# @william0blake

#kufssoc 「テレビとラジオの相違」 人はラジオから情報を得る際、音声を聞き何処が重要か聞き取ろうとする。一方テレビから情報を得る際は、あまり音声を聞いておらず、テロップなどの視覚的情報を優先する傾向にある。

2017-06-23 02:41:32
@kufssfuk

- 情報の伝え方 - 実際に似たようなニュースをテレビとラジオを使用して伝えた場合に、ラジオに比べてやはりテレビの方が内容が理解しやすくテロップに影響されやすい。 情報の伝え方は様々で、比較してみると意外と多くの違いが見つかり面白いと思った。 #kufssoc

2017-06-23 03:34:25
なー @narchitkhr

テレビの視聴時間 若者のテレビの視聴時間はそれほど長くないのに、日本人のテレビの視聴時間は長い。その理由は老人が娯楽にテレビを見ているからだとわかった。#kufssoc

2017-06-27 00:46:36
Bly @Bly71_1975

#kufssoc NHKと情報 テレビとラジオで伝えられる情報量が異なり、テロップや映像を使えるテレビの方が音声だけのラジオと比べて多い。 NHKはTwitterを活用したり番組にお笑い芸人を出演させることなどにより、お堅いイメージを無くそうとしている。

2017-06-27 01:17:20
みく @mi_pg39

放送・広告業界 全国で1日のテレビ平均視聴時間は3時間を超える。テレビを全く見ない若者に対し、高齢者の視聴時間が約5時間と長いためである。 テレビと同じように動画を配信するときも広告がつき、それが配信者の収入となっている。 #kufssoc

2017-06-27 23:34:49
ゆうと @Yq3ucLliH3DY2oB

テレビとラジオの違い 同じニュースなどでも図解つきのテレビの方が理解度は高い 対してラジオは図解が表示されないぶん少々想像に苦労したりするが作業や運転の片手間に聞けるメリットがある #kufssoc

2017-06-28 10:47:39
koyo @koyo_MMJR_

視聴時間 テレビの平均視聴時間は明らかに高齢化に影響されてる #kufssoc

2017-06-28 10:52:03
りん @kufs_class

テレビとラジオ 同じ内容の記事でもテレビとラジオでは視聴者の捉え方は変わる。実際に同じニュースをテレビとラジオで聞いて、テレビの方が情報が頭に入りやすいと感じた。 #kufssoc

2017-06-28 12:30:24
C @__y_h_m

・テレビの視聴時間 若者がテレビを見てる時間より、日本人の平均視聴時間の方が遥かに長い。これは高齢者がテレビを見ている時間が長いからである。 #kufssoc

2017-06-28 12:58:31
アプリ連携用 @A96856686

ラジオとテレビの認識の差 ラジオとテレビだと情報の認識に差があり、使う方に合わせた聴き方見方をしなければならない #kufssoc

2017-06-28 13:23:24
Miku Ofuji @8erMiku

#kufssoc 高齢化 選挙でもテレビでも、高齢者の影響力は大きくなっている。人口的に占める割合、投票率、視聴率。

2017-06-28 13:26:12
じゅり @j0226k

#kufssoc 情報伝達の方法 耳からだけの情報と目と耳との両方からの情報とでは、伝わり方が違う。

2017-06-28 13:38:23
前へ 1 ・・ 7 8