第26回勉強会『東西図書館談義』のtogetterまとめです。

第26回勉強会『東西図書館談義』のtogetterまとめです。
0
Wakaba @t3XNQHQQeB5Afxs

ALCのプロジェクトを図書館職員全員か受け持つ➡教職の相互理解、ACLに加わっていることの誇り

2017-06-28 19:01:56
aki sato @kanosuke

タテ割り打破、相互理解、アカデミックリンクの重要性をアピールするための事務改革。 (なるほど。) #26_hokuto

2017-06-28 19:04:58
matsubuyaki @matsubuyaki

教職協働の一例.大きな方向性を図書館長が決める。教員がそこに沿って研究開発。職員は開発されたものをどう実現するかオペレーション→個人は、どう行動するか考える #26_hokuto

2017-06-28 19:10:52
matsubuyaki @matsubuyaki

工夫の一例。「義務」という言葉を使わずに、「原則公開」とした。 #26_hokuto

2017-06-28 19:16:31
matsubuyaki @matsubuyaki

ハーバード大のgood practicesは事前の課題予測にとても役に立った #26_hokuto

2017-06-28 19:18:07
matsubuyaki @matsubuyaki

国際共同研究の増加。材料が揃ったら海外とスカイプでつないで…論文をかきはじめちゃう!? #26_hokuto

2017-06-28 19:20:02
matsubuyaki @matsubuyaki

採択後教員からの反応はほぼ無し(ネット民の反応のほうがよっぽど大きかった) #26_hokuto

2017-06-28 19:21:25
aki sato @kanosuke

大事なのは、OA方針策定後。 #26_hokuto

2017-06-28 19:34:18
matsubuyaki @matsubuyaki

北大の印象。もしかしてアピール不足? #26_hokuto

2017-06-28 19:38:47
matsubuyaki @matsubuyaki

課題解決の原動力。私たちはこれに向かっていきたいのよ!というイメージの共有! #26_hokuto

2017-06-28 19:39:48
matsubuyaki @matsubuyaki

めんどくさいことを簡単にするためには。最初はエネルギーを使わないといけない。 #26_hokuto

2017-06-28 19:41:47
matsubuyaki @matsubuyaki

理想を語るだけはただの愚痴。行動が伴わけなければただの理想。 #26_hokuto

2017-06-28 19:43:03