『定員160人の獣医学部』の意味をあらためて考えてみる

あつめました
4
ちるやま @chiruyaman

これ、8月の文部科学省の審議会通れば来年度から獣医学部オープンだけど、通すも却下するも地獄。しっかし定員160は盛ったなあ。。さすが政治案件。 pic.twitter.com/Xd4KwLQk93

2017-06-01 21:21:39
拡大
黒い靴 @kvasskvass

あまり語られないけど、構造改革特区時代の今治市の提案では、獣医学部の定員は120名だったんだよね。それが獣医の需給予測の観点からずっと退けられてきたのに、後の国家戦略特区の提案ではなぜかむしろ増やされて160名になった謎 pic.twitter.com/yDGtwi0Ab6

2017-06-29 23:20:16
拡大
山崎 憲一 @kenya39Nizaemon

獣医学部は国立10、公立1、私立5の全国16大学、総定員は930である。 加計の定員は160~170で総定員の17%~18%に相当する。 多くの既設大学は農学部と獣医学部が連携しているが加計には農学部はない。獣医学部の偏差値は60以上が普通だが加計のほぼボーダーフリーだ。???

2017-06-20 10:07:28
Norio Nakatsuji @norionakatsuji

ひょっとして、理系でも実験や実習が重要な獣医学部を含むガチ理系の教育課程では、160人の定員に必要な教員の負担って、どれだけ大変なものか、完全に文系だけの経験者は想像出来ないとか有り得るかも、、、

2017-06-25 10:54:14
遠藤まめた @mameta227

教員の確保が今でも出来ていないのに、160人定員校が新たにできればまともな教育なんてできないのでは。きちんとした大学教育を確保すべく頑張ってきた獣医大学からすればたまらないと思うけども。 twitter.com/3pf/status/878…

2017-06-25 01:10:18
ESHITA Masayuki @massa27

獣医学部だと、担当教員の確保だけではなく実習先の確保も相当難しいんじゃないかね。獣医学部のない四国で新設するとなると、既存の国公立で農学部のあるところに、というのが現実的だったんじゃないのかね。

2017-05-18 11:13:05
中野阿佐ヶ谷 @akihikoyoshitom

国家戦略特区会議で獣医学部の件を話し合ったとき帯広畜産大の先生が5年次に行われる獣医実習を1学年160人規模ではたしてできるのかと?受け皿となる牧場、養豚場とかあるのかとの懸念が出されたそうだ。帯広畜産大でも厳しいのに?

2017-06-02 23:15:28
増田の准教授 @ProfMasuda

それにしても定員160の獣医学部という時点でどうかと思うけれども、そのうち30は四国での就職を条件とする地元枠というのはほとんど狂気の沙汰のように思える。四国は獣医師養成機関の空白地域とは言え、160というのは現在西日本にあるすべての獣医師養成機関の定員の合計に匹敵。

2017-03-03 13:37:53
fsmmvexaknbf @rabbitpen

近畿→人口2200万 獣医学部定員40 四国→人口400万 獣医学部定員160(見込み) 行政感覚()

2017-05-19 17:24:15
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@rt_luckdragon でこれ、農学部も畜産もないところにいきなり獣医学科作る話で僕最初からピンとこないんだよね。いったいどうするんだろう。なんちゃって生命工学と違って、全教育課程をいきなり揃えないといけないんだけど。しかも4年間じゃなくて6年で最期に国試あるでしょ。

2017-06-25 17:16:42
さあや@スレッズ @nsaaya

最近話題の某学園が開学した薬学部、国試の合格者数と特待生の人数がほぼ同じという曰くつきのところなのだと、都内の薬学部に通う子を持つ親戚が話していた(聞いた話なので詳しい数字は未確認)。ちなみにその親戚は開業獣医だけれど、競争が激しいので子には継がせない模様。

2017-06-24 22:37:24
ぺんぎん @_p_e_n_g_u_i_n_

周りに何もないところに、ポンと獣医学部だけ作っても、優れた成果が出るとは思えない。連携する農学部や医学部、実習を行う農場も必要。今治の加計学園には、そうしたものはないよね・・・(*´ω`*)

2017-06-20 00:06:38
びばのん/馬鹿家元 @vivanon_iemoto

獣医学部って実習用の大型産業哺乳類とか飼育しなきゃならなそうだもんな。

2017-06-25 18:33:55
黒い靴 @kvasskvass

胡井裕志企画財政部長「臭気の懸念につきましては、学内での動物の飼育は原則として行わず、のまうまハイランドとの連携や、近隣の畜産農家のご協力をいただく予定でございますので、実習棟での一時保管はございますが、近隣の影響は最小限におさまるものと考えております。」今治市議会3/3会議録

2017-06-18 00:48:19
PEACE 命の搾取ではなく尊厳を @animalsPEACEnet

#加計学園 #岡山理科大 #獣医学部 、いろいろ不思議です。臭気対策から牧場はつくらない、いわゆる牛舎・豚舎などもつくらない。実習・実験に使う大動物は外部から購入して実習棟に直行させる。(まさか馴化しないで使う?)

2017-03-14 17:47:41
Minerva owl @minervaowl_fly

@hyodo_masatoshi @physicalistar 65歳以上の教員では実習はしんどいやろね。今から建設中のキャンパスを愛媛大学か京都産業大学今治キャンパスにしたほうが、学生集まる気がする。このまま加計では,ブラック大学といわれ定員割れじゃないかな。今治市の住民も失望するし。安部らは罪なことをやってますね。大阪でも千葉でも女性もね

2017-06-11 09:30:07
Minerva owl @minervaowl_fly

@kentaro_s1980 加計は経営無理やろ。素人考えでも無理と思うわ。160人の学生を70人の教員が担当するけど、6年後960人もいまっせ。それを70人で講義、実習やるんでしょ。あっという間に教育レベル低下ですやん、東大でも定員1学年30人でしょう、しかも隣接領域の研究者多いのにやで #今治 #加計

2017-06-08 18:00:28
たぬうさ @Ztanukiii

獣医学部に限ったことではないと思うけど、学年上がるごとに留年生が落ちてくるから学年総数プラス1割くらいにはなってた。定数160人なんて実習とかまともにできないんちゃうのかなと。(獣医学部の実習は現物が必要)

2017-06-02 00:50:25
航海☆帝王(闘病中) @kaizokuoji

麻布獣医学校の頃からだと120年を越える伝統を 持ち、数多くの名調教師を排出してきた麻布大学獣医学部が120人の定員数で150人くらいの規模教員数79名。6年制だから160人だと200人位とるの考えて1200名。最低でも100人位の教員が必要になるんだが、レベル保てるのかと。

2017-05-18 08:20:24
黒い靴 @kvasskvass

今治市のアツい「のまうまハイランド」推し pic.twitter.com/QrDRYLyt8l

2017-06-29 23:42:13
拡大
黒い靴 @kvasskvass

〇獣医学教育における施設・設備の特徴 今治市の所有する「のまうまハイランド(牧場)」は、本学部の近く(約4キロ)にあり、馬の行動学、動物衛生学、繁殖学、予防・治療等に本学部が責任を持つことになる予定です。馬に触れる機会を持つ獣医大学は少ない状況です。

2017-06-18 00:30:07
黒い靴 @kvasskvass

帯広畜産大学の猪熊と申します。私は、臨床獣医学教育ということで、コアカリの作成だとか、あるいは産業動物の参加型臨床実習とか、そういった実践をしている立場から聞かせていただいて、日ごろのコアカリをこなす参加型臨床実習の施策でひいひい言っているものです

2017-06-18 00:14:48
黒い靴 @kvasskvass

「1年生のときから獣医師のいろいろな職域について教える、体験させるという取り組みがありましたけれども、<…>必須科目ということになると、160人という学生さんをどうやっていろいろなところに体験させるのかというのは、気になるところはございます。

2017-06-18 00:09:43
黒い靴 @kvasskvass

160人を10人ずつ班に分けても16班になりますし、そういう方たちを、今回は資料には愛媛農済、馬の牧場などと書いてありますけれども、具体的にどういうところに参加型臨床実習をさせるのかというのはとても気になります

2017-06-18 00:10:59
黒い靴 @kvasskvass

私ども帯広畜産大学は、牛が40万頭いて、獣医師が200人いるところにいても、地元の農済さんに参加型臨床実習をお願いできなかった経緯がありますので

2017-06-18 00:11:23