20170702 #zunda開発進捗等

おきたら雨めっちゃふってる
0
よしひさ @pile_ape

エロゲTシャツでも着ているのか?

2017-07-02 23:47:08
ゆういちろう🦐 @yuuitirou528

@n_yosihisa @J_rocket_boy キャンプでテントを固定するような杭とか持って行った方が良さげ?

2017-07-02 23:47:11
アンテナ小僧 @J_rocket_boy

@yuuitirou528 @n_yosihisa 杭か、コンクリートブロックか。 もうちょっと改良するからちょっと待って。

2017-07-02 23:47:39
まよきち @bronze_1986_sh

総会っていう名称に抵抗あるなら年に1度の技術交流展として開催してその1枠で総会すればよくないか twitter.com/kou_toyoshi/st…

2017-07-02 23:58:33
アンテナ小僧 @J_rocket_boy

@yuuitirou528 @n_yosihisa 適当なおもりか杭を使ったら、安定できるようにしたよ。 ただ、45度まで下げると、尾翼に少し制限がかかるね。 pic.twitter.com/VCm4lEh9K8

2017-07-03 00:00:20
拡大
拡大
とよきち @kou_toyoshi

@silver_sh_1986 総会は基本的に技術交流はしないですよ(ロケットWGしかしらない)

2017-07-03 00:01:27
よしひさ @pile_ape

@J_rocket_boy @yuuitirou528 というかその角度まで下げて支持する構造がそこだけで大丈夫なのかな 多めに見積もって5kgのロケットを搭載した状態でちょっと応力解析かけてみて

2017-07-03 00:06:21
アンテナ小僧 @J_rocket_boy

@n_yosihisa @yuuitirou528 まって、45度じゃ打たないだろ・・・ 5kgなら、5度でもつけば十分カント思うけど。

2017-07-03 00:08:16
よしひさ @pile_ape

@J_rocket_boy @yuuitirou528 それもそうか でも根元の強度がすごい不安

2017-07-03 00:10:03
アンテナ小僧 @J_rocket_boy

@n_yosihisa @yuuitirou528 横棒からランチャールにむけて、直接ネジが通るようにするか。

2017-07-03 00:17:14
よしひさ @pile_ape

わー なんか古い動画が

2017-07-03 01:52:14
よしひさ @pile_ape

大学の地上局もだいたいこんな感じ

2017-07-03 01:52:30
よしひさ @pile_ape

(中須賀研と関係あるんだから似るのは当たり前か)

2017-07-03 01:52:52
ネズミ@卒論タイシンテスト @nezumi_tech

今の時代の無線機はもっとコンピューター的になるべきだ。

2017-07-03 01:59:59
よしひさ @pile_ape

そんなわけで国外の地上局とインターネットを使って連携した運用ができるようになっています >RT

2017-07-03 02:16:10