黒瀬陽平「展示を企画する2」【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第3期 展示指導#4】#新芸術校

展示を企画する2 – ゲンロンカフェ http://genron-cafe.jp/event/20170716/ ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 – ゲンロンスクール http://school.genron.co.jp/gcls/
0
リンク ゲンロンカフェ 展示を企画する2 – ゲンロンカフェ 株式会社ゲンロンが運営するイベントスペース
リンク ゲンロンスクール ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 – ゲンロンスクール ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 標準コース/上級コース開講中!2017年2月成果展開催 26 users 1194
黒瀬陽平 @kaichoo

今日の新芸術校は、先週に引き続き展覧会に向けて受講生たちのプレゼンテーションです。10月からのAグループは、すでに先週からキュレーションについての具体的な議論を展開中。11月からのBグループについても、数人が動き始めている様子。

2017-07-16 11:54:54
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

本日の講義は黒瀬さんの帰省土産話から。高知の赤岡にある絵金祭り。幕末の絵師金蔵、略して絵金。彼の残した本物の屏風絵を並べて蝋燭の灯りで鑑賞するとのこと。#新芸術校 ekingura.com/index.html

2017-07-16 13:19:22
ゲンロンカフェ @genroncafe

#新芸術校 11日目。先週に続き展覧会に向けて受講生らのプレゼンが行われす。が、その前に高知に行って来た黒瀬さんのレポートから「絵金祭り」の様子を。絵金という絵師は幕末に土佐に生まれながら才を認められ、東京で学んだ画家で、芝居絵屏風で有名な画家ですが、かなり謎多き人物とのこと。 pic.twitter.com/Kr9lMUpDRq

2017-07-16 13:23:01
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

江戸では発達し得なかったような構図が(江戸であれば誰もが芝居のストーリーを知っているので説明する必要がない。)それが地方で浮世絵→出版物のような役割を持ったためか、芝居が見れなかった人たちのために、か、絵金の屏風絵は、複雑な物語を圧縮して物語る構図になっています。#新芸術校 pic.twitter.com/CDBy4aF5QA

2017-07-16 13:37:08
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

演劇の上演、鑑賞が許された環境であったらこれほど(当時は、天保の改革で様々な表現がいろいろな規制下にあった)じっさいに演劇を鑑賞したり行うようなタイプのお祭りではなく、芝居屛風絵が中心になった複雑な構造の祭りは生まれなかったかもしれない。とは、黒瀬先生の推察と分析。 #新芸術校

2017-07-16 13:41:33
ゲンロンカフェ @genroncafe

続いて映像作品(アメリカ映画)から、「PUNISHMENT PARK(邦題「懲罰大陸★USA」)」(1971年、監督:ピーター・ワトキンズ)を参照しつつ、映像表現においてリアリティを追求していった(昨今いうところのフェイク・ドラマ)先行事例を解説。1971年製作!  #新芸術校

2017-07-16 13:57:58
ゲンロンカフェ @genroncafe

歴史的にはウェルズのラジオドラマ「宇宙戦争」がフェイク・ドラマの先駆けの一つと言われている、と紹介しつつ、他、講義では同じようなリアリティの追求にフェイク・ドラマ的なものを導入していた例として「:Alternative 3(邦題:第三の選択)」 (1977年)の紹介も。#新芸術校

2017-07-16 14:08:11
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

1971年のフェイクドキュメンタリー映画「Punishment Park」(邦題は「懲罰大陸USA」「お仕置き公園」)が紹介されました。ベトナム反戦運動激化のアメリカで治安維持法が制定され…。 #新芸術校 yami-movie.com/punishmentpark…

2017-07-16 14:08:52
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

「第3の選択/米ソ宇宙開発の陰謀-火星移住計画の謎」は1977年イギリスの映画。こちらは日本でもすぐにテレビ番組で紹介された。日本の当時のフェイクドキュメンタリーとして、川口浩探検隊、あなたの知らない世界など。 #新芸術校 amazon.co.jp/%E7%AC%AC3%E3%…

2017-07-16 14:21:50
矢野靖人 Yasuhito Yano @YasuhitoYANO

日本の事例紹介。川口浩探検隊、藤岡弘探検隊から午後は〇〇おもいっきりテレビ内のコーナーあなたの知らない世界など。ポリティカルフィクションとしてアメリカなどでの生まれた映像実験としてのフェイクドキュメンタリーがなぜ日本に輸入されるとその現実を告発する機能が脱臼されるのか。#新芸術校

2017-07-16 14:29:09
ゲンロンカフェ @genroncafe

休憩をはさんでいよいよAグループの展覧会のプレゼン。壇上には龍村君、友杉氏、よひえさん、中村さんが上がっています。マイクを握って喋っているのは龍村君グループ展に直結しないかも知れないが、最近自分に課している課題として画を「無意味化」するという作業について語っています。 #新芸術校 pic.twitter.com/JjJaqfmDVY

2017-07-16 14:56:25
拡大
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

講義のあとは10月以降に数回に亘って展開されるグループ展のグループ分けのためのプレゼンが行われています。個人の思考がまずは言葉になり、徐々に具体化されていくのは楽しいです。 #新芸術校

2017-07-16 15:24:32
ゲンロンカフェ @genroncafe

Aグループメンバー確定!続いてBグループのプレゼン。傾向が似ている自分たち5人で展示をしたい、と有地さん小林さん中川さん長谷川さん五十嵐さん。その中からキュレーション希望者3名がプレゼン中。言語化される前のものとの出会い。同一性とは何か。引き裂かれる悲鳴の間で。etc #新芸術校 pic.twitter.com/w2BZqhqutp

2017-07-16 15:26:10
拡大
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

夫々がキュレーションをするに当たり思考を捩じらせ言葉を必死で紡ぎ上げて来ています。それが功を奏すこともあれば、かえって個々の良さが後退してしまうケースも...非常にデリケートで且つ大胆な思考の転換を行いながら、黒瀬講師と共に目指すべき方向を定めていく作業を続けています。#新芸術校

2017-07-16 15:35:32
ゲンロンカフェ @genroncafe

Bグループの定員は原則6名。先ほどのプレゼンが5人組だったのだけれど他に立候補者は? というところで下山さんが挙手。過去作品を紹介しながらプレゼンテーション中。流しそうめんの儀式とか一見ふざけているように見えますが、撮影する、編集するということの暴力性等に関心が有り。 #新芸術校 pic.twitter.com/xCW52fa694

2017-07-16 16:11:47
拡大
拡大
拡大
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

こまんべ先生のVR教室、始まりました( ・∀・)ノ 「VRの日本語訳“仮想現実”は誤訳」と。ゲンロンβの大山顕さんの写真論にもつながってる! #新芸術校 pic.twitter.com/DKDenBOrho

2017-07-16 16:45:20
拡大
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

受講生のプレゼンが続きます。こまんべくんさんのプレゼンはこれまでの総括をするような。最古のVRはラスコーの壁画だった。VRは必ずしもITに拠るものではない。メディアアートとIT以前のクラシックな技術によるVRが乖離している現在、その狭間にあるところを掘り下げたい。 #新芸術校 pic.twitter.com/W4kF6Uu1lj

2017-07-16 16:46:42
拡大
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

「カオス*ラウンジの展示形態とは大きく異なります。」という宣言の元、ご自身のキュレーションの枠組みをプレゼンテーションする鷲尾蓉子さん。包摂的な? あるいは逆にもっとヤバいものを守るために? 一瞬、敢えてカオス*ラウンジの黒瀬さんに抗するプランにに見えますが。さて。 #新芸術校 pic.twitter.com/PHkc4hVw1g

2017-07-16 17:15:45
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

本日プレゼンの用意をしてきた受講生の発表がすべて終わりました。少しずつですが、地中で虫や植物の芽が蠢くようにグループ展の全体が胎動し始めています。特にAグループはメンバーが決定! いよいよ本格的に展示の準備に入って行きます。経過も逐次ご紹介していきます。ご期待下さい! #新芸術校

2017-07-16 17:47:10
うりぼー@五反田&シラス界隈 @linacana

講義が終わり、アフターが始まり既に二時間以上。後期のグループ展に向けてのプレゼンを2回経て、ますますアフターは盛り上がっています!(個人的にも久しぶりに議論を楽しんでる私!) #新芸術校 pic.twitter.com/F8oA1UHLhM

2017-07-16 20:35:35
拡大
拡大