北海道ドールツーリング2017

6月21日~29日(うち道内7日間) 総走行距離3009.8kmの記録 バイク:400X(ホンダ) ドール:パラボックス姫姉 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

午後4時、音威子府に到着。せっかくなのでかの有名な音威子府そばを食べようと思ったら…営業時間終わってたよ pic.twitter.com/yCn64wmxWH

2017-07-14 00:34:55
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

気を取り直して宿探しである。割とすぐ近くにキャンプ場が見つかった。テントさえ持っていれば適当に走り回ってても何とかなってしまうのが北海道のすごいところである

2017-07-14 00:42:02
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

本日の宿は天塩川リバーサイドパークキャンプ場。テントサイトが駐車場から一段高い所にあるので荷運びが若干つらいが、目の前に食堂併設の温泉あり、そしてトイレと水場有りにも関わらず使用料は無料というありがたいキャンプ場である pic.twitter.com/pRexARcCzS

2017-07-14 00:47:20
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

夕食は音威子府の一路食堂。駅の他にも音威子府そばが食べられる店はあるぞとGoogle先生が教えてくれました。というわけでテント設営後、道を引き返してこうして音威子府そばにありつけました pic.twitter.com/t5Jl8QPrGY

2017-07-14 01:01:10
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

その後は天塩川温泉で汗を流し、この日の行動を終える。 6月23日 行程:天塩~豊富~宗谷~猿払~音威子府~天塩川温泉 走行距離:301.3km 6月24日に続く pic.twitter.com/SV1l3YGcDa

2017-07-14 01:04:49
拡大

4日目 天塩川温泉→帯広

与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

6月24日 晴れマークを追いかけろ 雨音とカラスの声で目を覚ます。天気予報は曇りのち雨ってすでに降ってるんですが。どうしたものかとgdgdしてるうちに時間だけが過ぎてゆく pic.twitter.com/YaQip87enT

2017-07-17 21:55:44
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

しかし、ここにいても何もできない。時間は限られている、動き出さねばならない。再び天気予報を見ると、1箇所だけ、晴れマークのついた地があった。帯広だ。行き先が決まった pic.twitter.com/Edcr5TEj1H

2017-07-17 22:02:09
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

小雨の降る中テントを撤収する。昨晩私の他にもう一組、自転車の2人組がキャンプしてたんだけど、私がテントから這い出した時には跡形もなくいなくなっていた。若いってすげぇな

2017-07-17 22:05:09
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

雨の中走り出して行ったであろう自転車組に負けじと、私もカッパを着込んで走り出す。国道40号を南下、名寄美深道路で両市街地をすっ飛ばし、風連のセコマでエネルギー補給。セコマからは逃れられない pic.twitter.com/Iy8hlIaLRK

2017-07-17 22:15:38
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

剣淵の道の駅に着いたあたりで雨が上がり、一息。ただまだ雲は厚く油断ならない。カッパは着たまま走り出す

2017-07-17 22:19:52
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

比布北から旭川紋別道路に入り、上川層雲峡ICから国道273号へ。三国峠ルートで帯広を目指すことにする

2017-07-17 22:24:22
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

銀河の滝、流星の滝で小休止。無性に甘い物が食べたくなったので、この旅初のソフトクリーム pic.twitter.com/PTCyDjQZYf

2017-07-17 22:29:05
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

銀河の滝、流星の滝は、下からだと木が邪魔でよく見えない。向かいの展望台に登ればよく見えるらしいのだけど、雨天走行ですでに疲労していた私はパス。先を急ぐことにする

2017-07-17 22:31:55
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

道中トンネルの路面がウェットなのに肝を冷やしながらも、三国峠に到着。雲は多いけど雨はやんだのでよしとする。三国峠なうとツイートしようとしたら圏外だった pic.twitter.com/w6jyrVLSLc

2017-07-17 22:52:10
拡大
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

峠を下る。時刻は1時過ぎ、そろそろ昼飯にしようと道中の三股山荘へ。山の中にもかかわらず店内はほぼ満席。おすすめというビーフライスをいただく。うまい。なお私で食事メニューは終わり近かったらしく、後に来たお客は品切れと言われてた。ここは早めに来るのが吉らしい pic.twitter.com/3AvLRvkczN

2017-07-17 23:00:53
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

タウシュベツ展望台に寄り道。最近は某戦車アニメで知った人もいるのではなかろうか。展望台からだと目当ての橋梁はかなり遠く、望遠レンズが必須である。間近で見たい人はガイドツアーに参加しよう pic.twitter.com/HuoampkGd0

2017-07-17 23:08:03
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

駐車場から展望台へは森の中を歩くんだけど、途中交差する線路跡が緑のトンネルとなっていていい雰囲気なのです pic.twitter.com/68f67z08Qz

2017-07-17 23:13:48
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

そういやタウシュベツ橋梁が崩壊間近という話を聞いた。見に行きたい人は急いだ方がいいかもしれない

2017-07-17 23:14:52
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

あと、三国峠から三股山荘、タウシュベツ橋梁まで携帯は圏外だ。道中には非常電話が設置されてるから覚えておこうな

2017-07-17 23:16:32
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

国道273号から外れてナイタイ高原に寄り道。レストハウスに至る道は牧草地の中をアップダウンしながら走る気持ちの良い道なのだ

2017-07-17 23:28:43
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

ナイタイ高原の写真。これを撮ってるとき、通りがかったバイク乗りさんに「残念だねぇ、晴れてれば最高なんだけど」って言われたけど、自分これよりヒドいパターン引いたことあるんでこれでも十分です pic.twitter.com/zpFME0uVcd

2017-07-17 23:58:46
拡大
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

ちなみにそのヒドいパターン(2013撮影)。道もほとんど前が見えなかったのでなまら怖かったよ pic.twitter.com/Kh4rcNaPcm

2017-07-18 00:02:54
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

ナイタイ高原のレストハウスが無くなってて、プレハブになっていた。2年前に倒壊してしまったそうな。残念だけど、プレハブでも営業してもらえるのはありがたい pic.twitter.com/I1DKncGimH

2017-07-17 23:47:46
拡大
拡大
拡大
与五衛門(よごえもん) @Yo_5emon49

コーヒーをすすりながら宿探し。今まで圏外でタイミングを逃したせいでもあるが、これが難航した。すでに1万以下で泊まれる宿は満室ばかり、しかし帯広市内でやりたいことがあるからキャンプは避けたい。検索を続けた結果、予約は電話のみという宿を発見。早速かけてみると幸運にも部屋が残っていた pic.twitter.com/qrtnG9inJn

2017-07-17 23:42:56
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ