裏古楽の楽しみ -2017年07月26日 -フランス国王ルイ15世の王妃と音楽の関わり -(3)

4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

15世王妃とリュリは時代が違い、全く接点はないはずと思ってたら、王妃が催した演奏会でリュリの作品が演奏されたわけですね。 今朝は歌劇「テゼ」を抜粋で3つに分けて。 演奏者略! 指揮者が2人いたりして大変なんだもん(^ω^) #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:28:07
びたみんC&E(Cool&Elegantじゃない) @amzj3

連ドラの感覚? #古楽の楽しみ twitter.com/gurucchi/statu…

2017-07-26 06:28:11
gurucchi @gurucchi

そっか 抜粋か数日に分けてオペラを演奏したわけですね。貴族なのに我慢強…)))ゲフンゲフン いや オペラ好きなのねと思ったら。 #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:22:53
ヨシナリ @iamyoshi

宮殿では蝉時雨はなかったろうな #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:28:14
芒 隆@世に棲む人 @bou_ryuu614

(今更ながら…) クレランボーのカンタータ《オルフェ》は、カンタータ集第1巻 (1710刊)の第3曲に所収 #古楽の楽しみ twitter.com/susuki_no_taka…

2017-07-26 06:28:16
芒 隆@世に棲む人 📻 @bou_ryuu614

このMAKのクレランボーのカンタータ《オルフェ》、持っています #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:20:06
海藻@boothで通販中 @kaisou_ja

鏡の間の両端の広間なら、今のどちらか片方にナポレオンの戴冠式の絵がある部屋かなあ #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:28:31
yumiko @matsugaoka51

リュリ「歌劇「テゼ」から序曲、プロローグの冒頭部分」 女神ヴィーナスが英雄ルイ14世が戦争に行き、愛をないがしろにしていると嘆くと軍神マルスが戦争が終わり英雄が戻ってくると知らせる場面。情感豊かで聴いていて心楽しい🎶1729年とその後も演奏記録がある人気演目なのね #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:31:19
Dafne🌟🎄 @eve_jane_a

タグ忘れたのでやり直し。 ルイ=ニコラ・クレランボー 1676年- 1749年 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/1MmYKHyWvK

2017-07-26 06:31:41
拡大
gurucchi @gurucchi

勇ましいのと優雅なのが交互に。リュリのあの杖が目に浮かびます。 #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:32:28
クラウス @klaus_ermine

(合唱)ボストン古楽祭合唱団、(合奏)ボストン古楽祭オーケストラ。ということは、アメリカ? #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:32:45
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

テセウス Thésée (1675年):台本キノー。『変身物語』による。(ウィキ) 要するに、かの有名なテーセウスのことか。 エピソード多すぎる人物だから、名前だけではどんな物語か分からん! #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:32:51
clavier_continuo @mk_continuo

この時代、ミュゼットはそれなりにスタンダードな位置づけを得ていたように感じられますね。#古楽の楽しみ

2017-07-26 06:33:28
Muzziro@花粉症です😷 @GGfabiondi

2001年、ボストン古楽祭での、リュリのテゼ。このときの録音かな。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/xfplgjI09y

2017-07-26 06:36:13
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

@klaus_ermine かのボストン茶会用に結成されたオケです! 勿論嘘です(≧∇≦) #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:36:34
きくを @kikuweaux

ミュゼット流行っていたのかな? #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:36:35
高橋直樹 @izatate

NHKFM古楽の楽しみ フランス国王ルイ15世の王妃と音楽 リュリの「テゼ」良いねえ ボストンの合唱団と合奏団がとてもフレッシュで素晴らしい 今朝の函館は涼しいが冷涼な空気感にぴったりだ

2017-07-26 06:37:49
クラウス @klaus_ermine

@MMoriz1 ボストン茶会! ありましたね~。確かアメリカ独立戦争の発端となった事件で有名ですよねw #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:39:00
yumiko @matsugaoka51

リュリ「歌劇「テゼ」から第1幕第1場~第3場」 女神に祈る王女エグレ。 リュリの歌劇で高貴な方たちがやんやの喝采したり、一心に歌声に聴き入ったり拍手👏したり、ときには小声でおしゃべりしたり…という妄想が止まらなくなってきた感😌🎶✨ #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:40:49
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

ウィキによれば、ミノタウロスを退治したり、マラトンの戦いで奮戦したり、どんだけ長生きやねんw #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:40:51
芒 隆@世に棲む人 @bou_ryuu614

指揮とリュート担当のスティーヴン・スタッブズ、トラジコメディアの主催者ですね #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:40:56
clavier_continuo @mk_continuo

所々に入るイネガル。それにしても、イネガルやジャズのスイングが持つある種の心地よさというのは何に由来する物なのでしょう。♪(♭ ̄v ̄♪)# #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:42:11
AlTarf @AlTarf

NHK-FM 古楽の楽しみ- フランス国王ルイ15世の王妃と音楽の関わり -(3) を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2017-07-26 06:42:17
*milkcreαmαji* @milkcreamaji

ミュゼットは、おそらく当時、農民の楽器というイメージがあったので、牧歌的なシーンで活躍していたのかな? #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:42:29
Gijyou @gijyou

アマンダ・フォーサイスって、あのピンカス・ズーカーマンの奥さんのチェリストと同姓同名なのだが、同一人物なんだろうか? #古楽の楽しみ

2017-07-26 06:43:42
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ