昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【紅茶の日なので】アニメの紅茶シーンその他まとめ

作中に出てきたそれっぽい場面つめあわせ
7
前へ 1 ・・ 7 8
友香 @tomo472

せっかくなので紅茶の日に取りこぼしていたのを。キノの旅(上2段)、十二大戦(下段左)、血界戦線(下段右) pic.twitter.com/tAD6c2U0iu

2017-11-30 23:54:38
拡大

アニメにおける紅茶の役割とは…

イギリスが舞台だと日常のひとコマだけれど、
他の作品ではちょっと気取った場面だったり、
貴族とか、裕福そうな人の小道具として出て来る印象。
これが「ファッションとしての紅茶」扱いってやつか。

友香 @tomo472

ローテーブルか普通のテーブルか、または立っているかに関わらず、アニメだとソーサーも持つのは身分が高そうな…というか気取っているキャラに多い気がする。

2017-09-30 13:00:10
友香 @tomo472

身分の差をあらわしたいのかな…とか深読みしてみる。同じテーブルを使っている場面で比べると、アルドノア・ゼロの場合クランカイン伯はソーサー持ち、スレインはカップのみ。ガオガイガーだと大河はソーサー有り、火麻は無し。

2017-09-30 13:00:14
友香 @tomo472

持たなくてもいいんじゃないかな。∀は違和感がなくて、かきわけているんだったら凄い…!テーブルから離れているとき(立っていたりローテーブルについている)ときはソーサーも持っていて違和感がないと思っていたけど、もしや何かしっかりしたルールがあるのかな pic.twitter.com/PxG3Dj2lbN

2017-09-30 13:44:09
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 7 8