昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

第80回Twitter読書会『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』

今回のお題の本は 『 「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』 汐街コナ (著), ゆうきゆう (監修) http://http://amzn.to/2s6B7F1 続きを読む
2
しもしも @lets_try_simo2

@titter88 そうなんですよね、他人の評価を気にしてしまうし、実際うつってことを隠してまじめに働いている人もとても多いです。うつって結構身近に存在するんですよ。 #bloomstyle

2017-07-29 21:26:53
やんず @titter88

精神論で乗りきれるもんじゃないよね。自分で気づけてよかったよ。 RT @lets_try_simo2:   #bloomstyle

2017-07-29 21:26:55
しもしも @lets_try_simo2

@titter88 実際、この読書会でいろんな価値観に触れてこうやって話していることが影響受けていることも大きいと思います。会社の関係以外で年上の人たちとしかも、専門知識が異なる人たちが話せることが大きいですね。   #bloomstyle

2017-07-29 21:28:45
やんず @titter88

あと、鬱も発達障害も、チェックリストやると、普通の人でも当てはまるような項目もあるし、ここから病気!っていう明確な判断が難しいよね。だから、もうちょっと大丈夫かな?って無理しちゃう。きっと、みんなも頑張ってるんだから、って。  #bloomstyle

2017-07-29 21:29:55
しもしも @lets_try_simo2

@hal_99 @titter88 今回もご参加ありがとうございます! #bloomstyle

2017-07-29 21:32:16
しもしも @lets_try_simo2

過去の読書会のことを話したいけど、引っ張ってこれない・・・。ちょっと 時間かかりそう。3つ目の質問投げますね。 #bloomstyle

2017-07-29 21:33:02
しもしも @lets_try_simo2

Q3:この本を通じて「うつ」に対する印象は変わりましたか? #bloomstyle [時間の目安]21:33-40

2017-07-29 21:33:19
やんず @titter88

みんなが、精神的に辛くない状態で働けるといいよね。不幸自慢しても仕方ないし。RT @lets_try_simo2: #bloomstyle

2017-07-29 21:33:39
春99 @hal_99

思い当たる事が沢山かかれていて、非常に苦しいプロジェクトにいた時など、思い当たることは自分にもありましたね。誰にでも起きうることだと思います #bloomstyle

2017-07-29 21:34:02
春99 @hal_99

@titter88 不幸自慢は、おじさんふくめてみんな大好きなんだけど、うちはこんなに素晴らしい職場だよ、という自慢のほうがいいですよね #bloomstyle

2017-07-29 21:35:04
やんず @titter88

たしかに、同じ会社の人だと、同じ価値観だったりするかも。視界が広がるといいですよね。 RT @lets_try_simo2: #bloomstyle

2017-07-29 21:35:52
しもしも @lets_try_simo2

この本に出逢ってからちゃんと自分のこと考えるようになったことがきっかけでした。 『ゆるぎない心を作る8ステップ おとなの悩トレ!』向後 善之 amzn.to/v3XzU2 まとめ togetter.com/li/228991 #bloomstyle

2017-07-29 21:37:17
やんず @titter88

そう!誰にでも起きうることだから、当事者は自分だけ責めなくてもオッケー RT @hal_99: 思い当たる事が沢山かかれていて、非常に苦しいプロジェクトにいた時など、思い当たることは自分にもありましたね。誰にでも起きうることだと思います #bloomstyle

2017-07-29 21:38:28
しもしも @lets_try_simo2

@hal_99 @titter88 ほんとうにそうですね。不幸自慢は自分がどれだけがんばったかを聞いてほしいという裏の気持ちがあるのですが、ちゃんといいところを素直に伝えることが大事なんですよね。恥ずかしがって言わない人多いんです・・・。いいのになぁ、そういうの聞きたい。 #bloomstyle

2017-07-29 21:39:17
やんず @titter88

この本良いですよね! RT @lets_try_simo2: この本に出逢ってからちゃんと自分のこと考えるようになったことがきっかけでした。 『ゆるぎない心を作る8ステップ おとなの悩トレ!』向後 善之 amzn.to/v3XzU2  #bloomstyle

2017-07-29 21:39:41
春99 @hal_99

@titter88 でも、苦しいプロジェクトの時は、周りに同じ境遇の人がどうしても多いので、私だけが波風たてても、とか思うんですよね。そういう時でも、あ、おかしいと思えるかどうかが大事とおもいます #bloomstyle

2017-07-29 21:39:52
やんず @titter88

徹夜自慢とか、胃潰瘍して一人前とか、、、RT @lets_try_simo2: @hal_99 @titter88 ほんとうにそうですね。不幸自慢は自分がどれだけがんばったかを聞いてほしいという裏の気持ちがあるのですが... #bloomstyle

2017-07-29 21:41:16
しもしも @lets_try_simo2

頑張っている人こそ、この本を読んで立ち止まってほしいけど、この本を手にする時間もないことがあると思うとちょっと心がいたい・・・。 #bloomstyle

2017-07-29 21:41:26
しもしも @lets_try_simo2

この本を読んで、うつのことがわからない人にはこの本を読んでみって薦めることができるくらい。うんうんって納得できることがかかれていました。うつのことが印象は変わったというかおぼろげだったのがはっきりしたかんじです。 #bloomstyle

2017-07-29 21:42:38
やんず @titter88

逆にストレス耐性がある人にも読んでほしい。同じことをやっても、辛くて立ち止まる人がいるんだよって RT 頑張っている人こそ、この本を読んで立ち止まってほしいけど、この本を手にする時間もないことがあると思うとちょっと心がいたい #bloomstyle

2017-07-29 21:43:49
しもしも @lets_try_simo2

@titter88 そそ!いいですよね。この本。これで、ちゃんと自分と向き合えるようになったというか。心に対する考え方が変わったように思えます。   #bloomstyle

2017-07-29 21:44:55
やんず @titter88

同じ辛さを乗り切る連帯感や達成感も分かるのですが(^_^; RT でも、苦しいプロジェクトの時は、周りに同じ境遇の人がどうしても多いので、私だけが波風たてても、とか思うんですよね。そういう時でも、あ、おかしいと思えるかどうかが大事とおもいます #bloomstyle

2017-07-29 21:45:43
やんず @titter88

読書会だと、自分では買わない本がお題になったりするのですが、読んで良かったという本が多いです。 RT そそ!いいですよね。この本。これで、ちゃんと自分と向き合えるようになったというか。心に対する考え方が変わったように思えます。   #bloomstyle

2017-07-29 21:47:23
しもしも @lets_try_simo2

人と違いがあるからこそ交渉やコミュニケーション、管理する力が必要であり、これらを行うには、自分のゆずれないところや、体力や心ののちからがどれくらいあるかが必要で。会社の人などでも相対的でも構わないです。自分の限界で周りが見えなくなるなる前に、この本を! #bloomstyle

2017-07-29 21:48:52
やんず @titter88

この本はイラストたくさんなので読みやすいし、やうきゆうさんの他のマンガも好きで読んでますが、ちゃんとした知識を分かりやすいマンガで得られるのは嬉しいです RT @lets_try_simo2: #bloomstyle

2017-07-29 21:49:25