PointOmega感想まとめ

東方SS合同誌「Point Omega」の感想でニヨニヨする僕達得のまとめ。 ネタバレ込みと思われます。なんかそれっぽいの見つけたらどんどん追加しちゃってくださいな。 本を読んでくれた人の感想、参加文士間での感想、参加文士の解説や参考図書披露、という順にまとめてあります。
14
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
佐藤厚志 @Araby_

ポイントオメガの感想をつぶやいてくださる方がおり、主催として、本当に感謝の念に尽きません。ただ、ちょっとくらいネタばれしてもいいのよ。と思ったりして。

2011-03-24 22:36:47
佐藤厚志 @Araby_

また、ポイントオメガ製作には沢山の絵師さんに協力して頂きました。その中から、作者様ご自身にて、ピクシブに公表されているものを紹介したいと思います。でも、勝手にしていいのかな。

2011-03-24 23:29:25
佐藤厚志 @Araby_

小傘ちゃん | 流惺(るー)@例大祭た-43a #pixiv http://t.co/L9tWSO4 リコーダー作『高速遠心ファンタズマゴリア』の挿絵を描いて頂きました。手書きの暖かさが伝わってくるイラストですが、『ファンタズマゴリア』は冒険、科学ありの傑作SFとなっております!

2011-03-24 23:36:20
佐藤厚志 @Araby_

【例大祭】「カタストロフにうってつけの夜」【告知】 | つくし #pixiv http://t.co/CGjQi12 つくし作『カタストロフにうってつけの夜』の挿絵となっております。作者ご自身で描かれたイラストで御座います(鯨!)。チルノちゃんが彷徨う幻想郷をとくと味わい下さい。

2011-03-24 23:41:39
佐藤厚志 @Araby_

挿絵じゃなくて、扉絵ですね。

2011-03-24 23:43:02
佐藤厚志 @Araby_

阿求 | 黒のあ #pixiv http://t.co/NWH5Cj6 黒のあさんには、桐生作『童謡の華』の扉絵を手がけて頂きました。美しいイラストですが、作品を読んだ後だと、大分印象の変わる不思議な絵です。本編はミステリ、ですが映画『インセプション』の如き作品(どんなでしょう)

2011-03-25 00:05:39
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

「カタストロフにうってつけの夜」参考作品リスト: (一般小説)村上春樹「神の子供たちは皆踊る」 サリンジャー「バナナフィッシュにうってつけの日」 (創想話)ぱじゃま紳士「ネイティブダンサー」 (同人誌)人比良「永い夜の物語」 (映画)ヴィム・ヴェンダース「ベルリン・天使の詩」

2011-03-20 01:26:45
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

今回はたぶん知ってもネタバレにならないと思うので普通にツイートした参考作品リスト。

2011-03-20 01:29:35
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

つーか創想話からネイティブダンサー消えてるじゃねーか・・・! 久々に読みたくなったのにあんまりだよぱじゃまさん!!

2011-03-20 01:31:23
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

しまった……! 「カタストロフにうってつけの夜」参考作品リスト、肝心な二作品を忘れてた……!

2011-03-20 04:18:35
つくし🐔🍗テイワットにいる @tsukushi_k

「カタストロフにうってつけの夜」参考作品追記: 古川日出男「ベルカ、吠えないのか?」「LOVE」

2011-03-20 04:19:22
桐生sang @Kiryudori

童謡の華で参考にした本。『匣の中の失楽』『メグルメク。』『ニューロマンサー』『死して咲く花、実のある夢』辺り

2011-03-24 23:50:38
@katharu__

桐生さんのあれはマジ反則。そんなこといったらPOは全部反則なんだけども

2011-03-24 23:57:53
桐生sang @Kiryudori

「ニューロは神経、銀色の径。夢想家(ロマンサー)。魔道師(ネクロマンサー)。ぼくは死者を呼び起こす。いや違うな、お友達」と少年はちょっと踊って見せて、褐色の足で砂に跡を印し、「ぼくこそが死者にして、その地」

2011-03-25 00:00:27
桐生sang @Kiryudori

このセリフに一番インスピレーション受けてて、ミステリ的なものは後付けかもしれない( ゚д゚)

2011-03-25 00:01:01
桐生sang @Kiryudori

というか、のあ助に描いてもらったこの娘は、はて、本当に阿求なのだらうか…

2011-03-25 00:05:54
桐生sang @Kiryudori

ポイントΩの作品について果実さんにスカイプで捕まって質問攻めにされてて胸熱

2011-03-30 00:47:21
桐生sang @Kiryudori

一人称「私」の部分は全部、阿求視点だよ

2011-03-30 00:54:44
桐生sang @Kiryudori

[0:53:22] きりゅう: つくし先生が「メグルメク。」で現実/虚構をばっさり分けてやってたから [0:53:59] きりゅう: それに対抗して、現実/虚構がリニアに繋がってる演出は意識した気がする

2011-03-30 01:03:07
桐生sang @Kiryudori

なので『匣の中の失楽』という指摘は割りと近いのかな。ただその発想自体、秘封オンリーで評論書いてる時に舞い降りてきたアイデアなのでなんとも

2011-03-30 01:05:56
アズなんとかさん @as_capabl

みんな明言してるのでΩ作品の参考作品をば。とりあえず全部短編集ですが、「NOVA1&2」「たった一つの冴えたやり方」「愛はさだめ、さだめは死」。作品の形態はNOVAより(Ω自体に「東方でNOVA」という雰囲気が強いのでそれに乗っかった感じ)。私的SFの軸足が各種ティプトリー作品。

2011-04-05 01:39:44
アズなんとかさん @as_capabl

「電脳生物たち」この本読めばSF書ける気がする、高2時代の思い出。例のオメガポイント理論までサラッと乗ってるという。「機動戦士ガンダムシリーズ(文庫)」「空想科学読本」「こんなにヘンだよ、空想科学読本」地味に考察面に与えた影響がでかい。

2011-04-05 01:43:50
アズなんとかさん @as_capabl

東方SSでは「それは、軌道に咲く」以下blankii氏の作品、「夢現」以下人比良氏の作品、あと佐藤さんの「最後の犠牲者」「東の空の、ゴールデンエイジ」辺りかしら。こうしてみるとコテコテですね。

2011-04-05 01:48:00
アズなんとかさん @as_capabl

だいたいその辺りのSSの世界観を 、極端に楽観的にひん曲げたのが私の作品のような気がする。

2011-04-05 01:51:58
パレット @paletter

私は何を考えてあれを書いていたんだろう

2011-04-15 23:13:16
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ