裏古楽の楽しみ -2017年08月08日 -“ヨハネ福音書”と関わりのあるバッハの教会カンタータ(2)

3
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
とがし ゆみこ @yumicomachi

一日の始まりは聖書を開きたいけれど、#古楽の楽しみ も聴きたい。今週のように聖書から題材をとった宗教音楽を扱ってもらえると両方満たされてたいへん良いです。

2017-08-08 06:53:56
duckhouse_jp @duckhouse_jp

オルガンの音色は不思議な魅力。私はキリスト教信者ではないが、天上世界へ思いをはせてしまう。教会音楽を聴きながら祈る、当時の人たちの気持ちがなんとなくわかるなー。さて、今日も良い1日であることを祈ろう。(^^) #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:54:08
嵯峨がまを @saga_gamawo

地元のパイプオルガン養成講座で椎名さんの一般公開セミナーが定期的にありますが、トークが楽しいです(*´∀`)♪ #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:54:17
時の坩堝 @emanatio999

湿度で朦朧としてたけど涼風オルガンで正気になりました…台風どこ行った… #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:54:55
Koko @5487eukl

#古楽の楽しみ 朝から、至福の時間をありがとうございましたm(_ _)m

2017-08-08 06:55:59
mariko_michelle @pianopf

痛い失敗とずぶ濡れのダメージ、ショックで眠れない夜でしたが、最後のコラールをゆったり聴くことができて、今日を励もうと思いました。 バッハさん、礒山先生ありがとうございました。 #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:56:05
gurucchi @gurucchi

台風の吹き荒れる中バッハのカンタータを聞くと思わず神様!と言ってしまいそうに。礒山先生ありがとうございます。 #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:56:11
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

いつものことながら、あっという間の55分。 礒山先生、有り難うございました! 明日も宜しくお願いします。 #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:56:12
kindo1959 @kindo1959

終わりました、いつもはiPhoneですが今朝は初めてMacの前で拝聴しました リンク貼ったりしました、ありがとうございました、では又明日の朝 #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:57:14
かてぃー@もふもふの毛玉たちが恋しい季節 @grillen715

毎朝6時台は、NHK FMの古楽を目覚ましがわりにかけてるけど、今朝はパイプオルガンのバッハ特集。懐かしい曲がかかって目が覚めた👀 もうさっぱりと弾けないと思うけど、またいつかオルガンに向かってみたいなあ。シューズ、どこにやってしまっただろう。。

2017-08-08 06:57:39
リンク prof-i.asablo.jp 2017-07: I招聘教授の談話室
クラウス @klaus_ermine

@taqajyuk 音響に詳しくないのでよく分かりませんが、その位置であれば、確かに演奏者は見えませんよね。でも確かに音が壁に反射して、「音の響きに包まれる」効果はあるかもですね! #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:59:31
日本ヤナーチェク友の会の人 @janacekjapan

椎名雄一郎さん、Kitaraに来ないかな。専属オルガニストの演奏会はあるけれど、バッハのスペシャリストによる演奏をガツンと聴きたい。#古楽の楽しみ

2017-08-08 06:59:33
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

カナの婚礼で印象的なのは次の箇所。 母→イエス「葡萄酒がなくなってしまいました」 イエス→母「婦人よ、あなたは私と何の係わりがあるのか。私の時はまだ来ていない」 母→下僕「この人の言うことは何でもして下さい」 実にシュール! #古楽の楽しみ

2017-08-08 06:59:52
びたみんC&E @amzj3

カンタータ週は内容が濃いし、聴きながら参照したいこともたくさんあるので、あとでゆっくり聴き直そう・・・ #古楽の楽しみ

2017-08-08 07:00:18
Rei @Rei43356258

🎶🐦 おはようございます。台風を心配しつつ…   オルガン優美🎹 #古楽の楽しみ ▽「ヨハネ福音書」と関わりのあるバッハの教会カンタータ(2) 礒山雅先生/「カナの婚礼」の説話が朗読される礼拝のためのカンタータ、第155番、第3番。 www4.nhk.or.jp/kogaku/

2017-08-08 07:00:44
コガクカモカモ @kogakutanotano

教会では演奏者が見えなくても音の響きに包まれる席でねーってな礒山先生のアドバイス。そういう感じだと、ラジオもそういうことになるかなー?いろんな生活音とかに包まれた中で聞くのもいいと思うんだ…なんてラジオ古楽愛。台風の湿度とともにしっとり聞きました。#古楽の楽しみ

2017-08-08 07:01:04
りよりどり @riyoridori

今日はお休みを取ったので、うっかり遅刻しましたが、カンタータ3番とコラール前奏曲をゆったり聴くことができました。やはり心静かに聴くのがいいですね… #古楽の楽しみ

2017-08-08 07:02:00
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

昨日の1日目はバプテスマのヨハネ関連で、これはヨハネ福音書の第1章(第3章にも出てくるけど)。そして今日の2日目はカナの婚礼で第2章。 できすぎか、偶然か、はたまた、こじつけか。。。 #古楽の楽しみ

2017-08-08 07:04:02
日本ヤナーチェク友の会の人 @janacekjapan

私の一推しはチェコ人オルガニスト、パヴェル・コホウト。彼にはKitaraでバッハやブクステフーデをたっぷり弾いて欲しい。#古楽の楽しみ pavelkohout.org

2017-08-08 07:04:51
リンク www.pavelkohout.org Pavel Kohout - Home Official website of International Concert Organist Pavel Kohout. 31
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ