昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

視聴率を理由にした作品叩きにNO! #直虎はいいぞ まとめ

なぜ元々興味を持たない層に向けて作品を叩いて見せるのか? クラスタは楽しんでいるよ! #直虎はいいぞ タグに直虎の好きなところを書いてもらいました。 大河ドラマの実況タイムラインをまとめています→https://togetter.com/id/anchovy_aid
173
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
か丸 @ka_sod_3

戦国一般国衆生活史で、比較的取り落とされてきた女性の生活を描く。東国が舞台だと小領主が主人公で庶民が出てくる傾向があるけど、そこをさらに細かい日々の雑事から何を悩んで国を運営してしたかがわかる。おそらくは、近年の詳細な調査があってのこの生き生きした世界描写だと思う。#直虎はいいぞ

2017-08-09 08:52:32
あさくらちほ @Chiho_Asakura

#直虎はいいぞ 大河ドラマ界の隙間産業ドラマ。 戦国時代の経済・文化・風俗を知る教材として最適。 今まであまり描かれなかった平時の国衆の姿や内政、農民・商人の暮らし、桶狭間後の今川などを丁寧に描いていて、勉強になる。 徳政令が痛いほど良くわかる。 モブらしいモブが居ない。

2017-08-09 01:11:15
@000nya000

大河ドラマって有名な武将たちがクローズアップされるけど、その裏で小さい地域の領主たちがどうやって自分の領地や民たちを守るのか。毎回、視聴者の期待を良い意味で裏切ってくれる脚本家さんと役者さんとドラマ制作側に脱帽します。#直虎はいいぞ

2017-08-09 16:48:43
廣川 @dorokawa164

歴史の表層をなぞるだけじゃなくて、色んな立場・身分の人たちの行動や想いを丁寧に掘り下げてドラマを作っているところ。主人公たちが生きていくため家を守るために手を汚すことで背負う業や因果もきっちり示されているところが素晴らしいぞ! #直虎はいいぞ #おんな城主直虎

2017-08-09 00:57:43
@000nya000

おんな城主直虎は戦だけではなく、いかに『戦わずして勝つ』のか。政に関して無知だった直虎が今川、武田、徳川に挟まれながらも井伊谷の人たちから知恵をもらって成長していく姿。現代の私たちにも共感できます。 #直虎はいいぞ

2017-08-09 16:52:56
NAKO @Ko85STi21

1に合戦、2に合戦な戦国時代劇に嫌気さしてたが直虎は違った。 武家と民百姓、寺、商人…の関係性が魅力的な登場人物で描かれ、所謂有名武将はこの人達の支えあっての活躍なのだと感じられる。 これまでの、そしてこれからの戦国時代劇で描かない部分の穴を埋める参考書になる作品 #直虎はいいぞ

2017-08-09 11:39:44
mana @ManamiMukunoki

現代の価値観で一方的に裁かないのがイイ。現代の価値観に近いところは、主人公が女ではなく尼として言ったり行動したりするから、単純なお涙ちょうだいにならなくてイイ。 #直虎はいいぞ

2017-08-09 23:04:57
紫舟 @gd_kishihu

歴史の教科書で書かれると、無味乾燥なものになりがちな中世社会の仕組み。天才でも偉人でもないけれど懸命に生き抜く凡人たちを経糸に、三英傑があまり絡んでこないマイナーさゆえに先が読めないストーリーを緯糸に、魅惑的な物語として織り上げられている。 #おんな城主直虎 #直虎はいいぞ

2017-08-09 07:57:19
南武(道具) @_RazGriz_

ミニマムな題材であるがゆえに、当時を生きた普通の人々の息遣いが聞こえてくるような丁寧な描写 その時代の風習や考え方まで自然と学べる 小粒だが実に味わい深い 教科書にも載ってないマイナーな人だからこそ、ノベライズを読まない限りこの先どうなるか分からないワクワク感 #直虎はいいぞ

2017-08-09 08:52:47
酸橘 @sudachisanma891

#直虎はいいぞ 深読みしたり伏線読んだりするのももちろん楽しいし、ここは最近の研究の成果なんだとか、これは史実でこう盛ってきたかとか、知識を駆使して楽しむのもありで、詳しい方の解説もネットでどんどん流れてきて読んでいてとても勉強になるし、そんなのしなくても人間ドラマとして楽しい

2017-08-10 06:54:49
酸橘 @sudachisanma891

確かに独眼竜正宗あたりをスタンダードだと思ってる人には物足りないかもしれない。でも今はもう人や馬が土煙りをあげて走ってるだけじゃ合戦描写じゃないし、つぎ込む労力に見合わない絵しか撮れないとおもうんだよね…そういう時代の新しい大河ドラマだと思うの #直虎はいいぞ

2017-08-10 06:59:31
酸橘 @sudachisanma891

この流れを作ったのは、もちろん去年の真田丸であって、あちらも自分的にはサイッコーなドラマだったのですが、今年はまったく毛色が違ってもここまで楽しめるのだから、従来の思い込みみたいなのを排除すれば、もっと可能性がある枠だと思うんですよね…大河ドラマって… #直虎はいいぞ

2017-08-10 07:05:17
そら @sorairo_travel

そして#真田丸 と比較されることを承知の上で、むしろ逆の視点から戦国時代の出来事を楽しめるという強みに昇華した。大河ドラマは史実という名作をモチーフにしたアンソロジー、連作なのだと教えられた #直虎はいいぞ

2017-08-09 23:15:50
Ciselle @So_Dramatique

#真田丸 もそうだったけど、後世からの視点をまじえず、徹底して登場人物が見ている「今」を描いていること。だからその場に居合わせたような気になる。視聴者というより目撃者になってしまう。「鑑賞」を超えて「体感」させてくれるドラマ。 #直虎はいいぞ #おんな城主直虎

2017-08-09 22:37:17
きぼりねこ @sherbets003

直虎の好きなところ 真田丸から見始めたので直虎は二作目になるけど、武士がみんな戦大好きじゃなくて、家によって状況も考え方も情報の入り方も全然違うということがよくわかった。根っからの武士ではない直虎だからこそ、こちらも理解しやすい。#おんな城主直虎 #直虎はいいぞ

2017-08-09 21:58:09
のりたま @noritama_55

私には昨年の真田丸あっての #直虎はいいぞ !あちらの国衆にはどんな物語が…?という興味の流れで今まで避けてた中世の世界に足を踏み入れてしまった…。

2017-08-09 20:30:18
Fujio @Fujio8

アイコン化した「サムライ」を扱っていないところかな。 外国人がNINJAを日本に期待しているように、私たちも大河ドラマにかくあるべきを期待してしまってたんだと思う。善意と好意で。 サムライをぶっ壊してくれるのはサムライじゃないやつじゃないと壊せないの。 #直虎はいいぞ

2017-08-10 00:27:58
Fujio @Fujio8

で、わかりやすいアイコン化を避けているのだから大多数にはつまらないと思われるんだろうね。 それが視聴率に出てしまうのは残念だが仕方がない。 一方、アイコン化を好まない人たちにはたまんねぇ作品だ。 地元の人だったり女性だったり当時の生活や文化に興味がある人たちには。 #直虎はいいぞ

2017-08-10 00:33:38
だれでもよい @daredemoyo_1

表層には人間愛ドラマがあり、画面からは衣装調度風景所作等がタイムスクープハンターのごとくあふれ出、底流にはディープな歴史詳細(暗部含む)が踏まえられ、歴史に詳しい人も詳しくない人もそれぞれの好きなレベルで楽しめるのはすごい。#直虎はいいぞ

2017-08-09 11:37:05
すいま @t0m0s1ha

大河にも源流はあるよねと思わされる。ちっぽけな流れが途切れたり潜ったりまた現われたり他の流れと合わさったりして大河になってくんだよな。 #直虎はいいぞ

2017-08-10 01:28:02
iyagiri @iyagiri

あと、最初観ていて「?」だった部分が本当に後から効いてきて、力ある製作陣とはすごいものだとしみじみ感じている。1ヶ月の子役時代は勿論、タイトル付けとか。「大丈夫かしらこれ…」という気持ちだったのに、今や次回は何を持ってくるのか楽しみで仕方ない。 #直虎はいいぞ #おんな城主直虎

2017-08-09 12:48:52
禾どん @Ngitannmkk

信長とか秀吉とかメジャー所というより "井伊谷"という小さな国を描くことで 知ることが出来る戦国の世事情がとても現実的。小さな国だからこそのホッコリ感もありつつ小さな国だからこその苦しみを見事にキャストと脚本で表現仕切っている所。 #直虎はいいぞ

2017-08-09 18:45:14
述無 @novemforjpn98

基本的に独自の解釈で構成されている話だが、直虎花印等の現存する代物を効果的に用いたり、当時の世相や情勢に則した出来事が起きたりと、「あったかもしれない歴史」を見事に作り出しており、ドラマの意義を再確認させられる。 #直虎はいいぞ

2017-08-09 05:15:40

史実を知らなくても面白い

前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ