9~9番目の奇妙な人形~感想

劇場映画9~9番目の奇妙な人形~についての視聴感想となります。
1
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

さて、急きょ9~9番目の奇妙な人形~について取り上げてみようと思う。これもわとそんさんから紹介された作品で、多分そうでなければスルーしていた可能性が高かった。この作品もロボットものか怪しい所だったが、機械で動く人形達ならばオートマタと同じような #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/j9HAeQYZGc

2017-08-16 22:58:05
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

とりあえず大雑把な粗筋や設定を書くと、人間の知能を持つマシンが開発されたが、彼らが人類に反逆して戦争状態に発展した挙句人類が滅亡してしまった世界が舞台。この世界でそのマシンを開発してしまった科学者はマシンには人間の知能を与えたものの、心を持たせなかったことが #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/7HagQykTmB

2017-08-16 23:01:39
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

人間の心を移植した9体の人形を開発して、滅びゆく人類に代わって希望を託す。そんな訳で1~9と潔いネーミング(ナンバー?)の9体の人形が、マシンに支配された世界で生き残る為に戦うといったのが概ねの粗筋となる。9体の人形からサイボーグ009辺りを彷彿させる所だが #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/ENCu4y6GgE

2017-08-16 23:04:33
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

人間の様々な心をトレースした人形との事で性格はバラバラ。1がリーダー格の長老だが、マシンから生き残る為に身をひそめて生きるとのルールを定め、そのルールを破って(外の世界に出るなどして)マシンに襲われて殺されてしまったら、それはルールを破った当の本人が悪いと #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/xZ2c5I4s0v

2017-08-16 23:06:43
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

見捨てる冷徹な姿勢をとる。そんでもってマシンの行方を捜すために誰かが偵察に行かなければいけないとのことで、発明家の2がどうやら自分の次に年長者とのことで、生き残る為には何らかの犠牲が必要で、年長の彼なら失うリスクもさほどないと捨て駒にするように #9番目の奇妙な人形

2017-08-16 23:08:18
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

偵察へ送り込まれる。ちなみに9を出会い彼を救ったのも2になるのだが、9がうっかり起動させたマシンによって魂を吸われ最初の犠牲者になってしまう。早い話結構犠牲者が出てくる作品だったりする事だけは書いておく(汗) #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/qL0PbceMOr

2017-08-16 23:10:19
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そして、3と4は双子で言葉をしゃべらないがずば抜けた頭脳を持つ。隻眼の職人5、芸術家の6は戦いを苦手とする臆病者ながらお人よしとして9の友人ポジ。7は紅一点ながら戦士としてずば抜けている姉御肌でヒロインポジ。#9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/QZ0xCYNgSm

2017-08-16 23:13:53
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

8が屈指の怪力を誇るが考える事が苦手であり、1の命令に従いルールを厳守させる役割を演じている。そして9が新たに加わった人形であり、マシンに支配される世界の中で隠れて生きる人形達のルールに疑問を抱きこれを変えていくといった #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/5x49fTNsX5

2017-08-16 23:16:22
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

いわゆる。9体の機械人形達はロボット的にはルールに絶対遵守だった彼らが人間のような心を持つまで、人間としてみると組織社会の中でルールに従わなければ罰則があるといった建前でルールに従っていればよいと考えていく連れに、ロボットのような人間になってしまうのではとの #9番目の奇妙な人形

2017-08-16 23:20:32
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

警鐘を主人公9を通して鳴らしているのかもしれない。自分を救ってくれた2がマシンにつかまってしまい、助けなければいけないのにルールがそれを阻害する。1のルールを絶対遵守させるために暴力をふるう8はルールに従っていればよいと考える事を停止した人間のなれのはて #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/j8VCnkMtIk

2017-08-16 23:22:58
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

5と6はルールに従っていればよいと考えるが、それを本気ではなく建前として内心ではルールを破ることを恐れている人間のようにも描かれている。9の強靭な意志に彼らは折れて同行し、行方不明だった7が合流したこともありマシンを倒して2を救う。もっともその後9が #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/KoCQKmQRIF

2017-08-16 23:24:48
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

何も知らずマシンを起動させてしまう軽率さが原因で2が殺されてしまう。その為脱出した後に2を救うためルールを破った挙句、2を救えずにおまけに別のマシンを目覚めさせたことで1は9を叱責する。9はこの際あなたは臆病になりすぎているから、現実を正しく見れてない!と #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/SpABng0HXt

2017-08-16 23:27:14
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

抗議するのだが、1はその臆病さが時に我が身を守ることだってあるのだと主張している。この辺り9が知らなかったとはいえマシンを起動させたことは臆病だったならまずやらないこととして、内なる敵役のように書かれている1だが曲がりなりにもリーダーとして #9番目の奇妙な人形

2017-08-16 23:29:34
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

それなりに説得力はある。最もリーダーとしてできるだけ多くの仲間を守ろうと臆病な方法をとっても、どうにもならないときはあると、その後隠れ家にマシンが襲撃したことで知らされる。このマシンに7と8が飲み込まれてしまい、1もその危機に立たされるが #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/5tRiIpnOq5

2017-08-16 23:31:23
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

喫緊時に対して9の指示を信じて動いたことでどうにか助かる。この辺りで戦わなければいけないこともあると知らされる。この辺り7(8は既に食われた)を救出する為の9達の戦いに消極的だった1が倒れそうになった槍の射出台をとっさに支えているところから始まり #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/i9mz5brSpY

2017-08-16 23:34:23
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

また、そのマシンを倒して大団円のところで最後のマシンが表れ、5と6が食われてしまう。この友の死に慟哭して9はマシンの元へ特攻しようとするが、お前も死ぬぞ!と1に取り押さえられる。この辺りルールを守るとかではなく、自分ではなく9が今後人形達が生きていくにあたり #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/B1ywlFjY98

2017-08-16 23:36:36
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

必要な存在と見て止めた感じもある。その後人間が作り出した厄介なものの尻拭いを何故我々がするのかと愚痴りながらも、誰かがその為に犠牲にならなければと1が単身囮として乗り込んで、自分の魂を吸わせる事で時間を稼いで9の手に最後のマシンは倒され #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/8VFy0kDgWc

2017-08-16 23:39:16
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

その後最後のマシンから散った5体の魂が表れて、生き残った9、7、3、4に労いをかけて去っていく。人間の知能を持つマシンが支配する世界を打破する為、人間の心を持つ人形達が勝つには、人間として考えて感じて動く事、組織のルールを盾にして考え感じ動くことを放棄しては #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/TQ8hOcVQc9

2017-08-16 23:41:57
拡大
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ないもので、人間の心による勝利は半数以上が玉砕する激しいものであったが、それでも生き残った人形たちがいるのなら、彼らを通じて人間の心は生き続けていくのだろう……最も、残った人形が4体でもともととはいえ女性が1体しかない状況で彼ら人形がどう子孫を反映させて #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/UrhpuxR8g4

2017-08-16 23:44:09
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

いくとか、ひょっとしたら子孫を作るとしてもその方法があるのか若干不安なところはあるのだが……といった所。余談ながら人形たちは内臓は機械だが外皮は編み物からか針や糸、ハサミなどのソーイングセットを武器にして戦うところは少ししゃれてる #9番目の奇妙な人形 pic.twitter.com/OC9UZ3thN8

2017-08-16 23:46:26
拡大
拡大
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんな所、機械に支配された世界で人間の心を取り戻してのレジスタンスものとして若干前時代的な所はあるとはいえ、正攻法ものとして結構シンプルに楽しめる。キャラクター的に双子の3と4や友人ポジの5と6辺り若干ひとまとめにしても良かったかなーとも思ったが #9番目の奇妙な人形

2017-08-16 23:47:49
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

それ以外は比較的個性や人間の感情を移植した人形としての役割など描けていたかも。個人的に最年長としてルールを制定して仲間を守る側から、9に後を託して最年長として散っていく1が結構良い味をしていたと思う。そんな訳でストーリー、キャラクター4.5、#9番目の奇妙な人形

2017-08-16 23:49:50
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

メカ3.5、作画5.5で89点のAで一応手を打とうと思う。その後だがファフナーの劇場版からEXDOUSに触れようと思う予定。

2017-08-16 23:55:15