オックスフォード・ナノポア現場の会 2017東京

オックスフォード・ナノポア現場の会が、2017年8月22日に東京丸の内のコンファレンススクエアM+で行われました。事前登録が一日で100名を越える盛況で、当日は200名ほどの参加者が会場を埋めた。こちらのまとめでは、公式ハッシュタグ、#nanoporejpでつぶやかれた内容をまとめています。 ご講演くださった2名から、講演内容を共有していただきました。ありがとうございました。 藤本先生、三橋先生, これからナノポアをはじめるときに知っておいたほうがいい情報について: https://docs.google.com/document/d/1UgiCU1kYP7ub8_ROuTsvsA-L5DbtyDSgH1yNFetRyXM/edit?usp=sharing 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
もじゃもじゃのほう (Koki Tsuyuzaki) @antiplastics

MinION(ミナイオン)、GridION(グリッディオン)、PromethION(プロメシィオン)、MinKnow(ミンノウ) #nanoporejp

2017-08-22 10:22:10
Ikemen Mas Kot @maskot1977

アラビドプシスは3日で終わるとのこと #nanoporejp

2017-08-22 10:23:08
カエルプリンセス @suimye

毎週バイオアーカイブに社内論文が公開されている状況。 #nanoporejp

2017-08-22 10:23:08
Ikemen Mas Kot @maskot1977

ドラクエの呪文か何かのよう #nanoporejp

2017-08-22 10:26:39
Ikemen Mas Kot @maskot1977

いつでもどこでもシーケンスチャレンジ #nanoporejp

2017-08-22 10:30:31
カエルプリンセス @suimye

フロングル聞き逃した( ꒪⌓꒪) フローセルで消耗品抑える? #nanoporejp

2017-08-22 10:31:04
meso_cacase @meso_cacase

@suimye FLONGLE、いまのフローセルに含まれているICの部分はもったいないので使い捨てにせず、ナノポアのメンブレンだけを交換可能にすることによってコストを抑えるという話だと思います #nanoporejp

2017-08-22 10:45:47

開発中の診断用MinION(MinION Dx)にFLONGLEという新しいdeviceデザインがあるようです。詳しくは...

https://twitter.com/NanoporeConf/status/804808439381819393
https://nanoporetech.com/about-us/news/brief-oxford-nanopore-updates-nanopore-community-meeting-new-york


Ikemen Mas Kot @maskot1977

R9.4とか、ググラビリティの悪い名称は個人的に好きくない(´・ω・`) #nanoporejp

2017-08-22 10:37:26

Topバッターは慶応大学の荒川先生です。


カエルプリンセス @suimye

きット、9.4、9.5両方扱っている状況。9.4の方が良いランもあるため。 #nanoporejp

2017-08-22 10:39:16
Shuji Suzuki (shu) @shu65

「ホテルにチェックインして、シーケンシングを始めた」 #nanoporejp

2017-08-22 10:39:27
Shuji Suzuki (shu) @shu65

「会場でもシーケンシングしていた」 #nanoporejp

2017-08-22 10:39:48
Ikemen Mas Kot @maskot1977

午後7時くらいにホテル到着後すぐシーケンス開始、飲み食いしながら遠隔でモニタリング #nanoporejp

2017-08-22 10:39:51
ほねつきにく @i_za_world360

そういえば結局里芋って読めたのかな。 #nanoporejp

2017-08-22 10:40:29

「そういえば結局里芋って読めたのかな。」
解説:
NGS現場の会2017では、山口情報芸術センター(YCAM)との共同企画で、ゲノム芋煮と題して、学会会場で里芋のゲノムを読むイベントを実施していました。その結果については、いまいち読めなかったという速報がありましたが、最終的な結果については不明です。
一般的には、デンプン質の多い試料(コメやじゃがいも)の場合は、ゲノムDNA精製にはαアミラーゼを用いたミニプレップを行う必要があります。


Ikemen Mas Kot @maskot1977

ホテルでも学会会場でもシーケンスできます(`・ω・´)キリッ #nanoporejp

2017-08-22 10:41:50
Ikemen Mas Kot @maskot1977

トリビア:バクテリアのコンプリートゲノムは、出張先で学会に参加しながら決定できる。 #nanoporejp

2017-08-22 10:42:51
前へ 1 2 ・・ 10 次へ