『さよなら絶望先生』重版未定の理由は「表紙の紙」が原因ではなかった。久米田先生担当編集アカウントが明確に否定

『さよなら絶望先生』重版未定の理由として「表紙の紙が原因ではないか?」という憶測が流れています。事実かどうか久米田康治先生の担当編集者様アカウントに問い合わせしたところ、明確な否定のご回答がいただけましたので皆様にお知らせいたします。
69
リンク オレ的ゲーム速報@刃 【絶望】 漫画『さよなら絶望先生』 絶版していた!!その理由が… : オレ的ゲーム速報@刃 【絶望】 漫画『さよなら絶望先生』 絶版していた!!その理由が…の記事ページ 13

『さよなら絶望先生』が 絶版 品切れ・重版未定になっているという事で、「もしかしたら表紙の紙が原因なのでは?」と、上記などでまとめられたツイートが話題を呼んでいるようです。

まとめを読めば分かりますが、「表紙の紙が原因」についてはあくまでも推測なので断定的な話ではないのですが、こういう話は人から人へ伝わって「デマ」へと変質しやすいのも事実です。

なので、この件について久米田先生の担当編集者様のアカウントに直接質問し回答を得られましたので、デマ防止の意味も含めてお知らせさせていただきます。


静かに @shi_zu_ka_ni

まとめ読んでみたが、絶版の理由は憶測の域を出ない話ですね。 twitter.com/togetter_jp/st…

2017-08-23 01:40:39
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

「「絶望した!!!」さよなら絶望先生がいつの間にか絶版していた→原因は表紙の材料にあった?」が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 togetter.com/li/1142927 作成者: @DustCroon

2017-08-22 23:48:03
静かに @shi_zu_ka_ni

@kume_tantou こんにちは。この話を聞いてからずっと疑問に思っていたのですが「『絶望先生』絶版の理由は表紙に使われる紙のコストが原因だ」という憶測が流れていますが、事実なのでしょうか? あるいは全てではなくとも一因としてあると理解してよろしいのでしょうか?

2017-08-23 13:15:20

くめたん(久米田康治先生担当編集ズ) @kume_tantou

講談社の人間が久米田康治先生の生存情報、作品展開情報、などをつぶやきます。

matome.naver.jp/odai/213553126…


静かに @shi_zu_ka_ni

@kume_tantou やはりそうでしたか。Twitterではそれで納得している方も多いようなのですが、ソースが無かったので疑問に思っていました。ご返信ありがとうございました。

2017-08-23 14:44:15
くめたん(久米田康治先生担当編集ズ) @kume_tantou

へんなデマを広めた子には 線香花火を下から見てもらうぞ。

2017-08-23 18:54:12

その後「絶版」という表現についても不正確であるとの指摘が、ヤングマガジンのスズキさんよりなされました。


鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

正確にいうと「絶版」ではなく「品切れ・重版未定」ですね。 いまはデジタル製版なので版が無くなることはないです。 (フィルム製版だったころは保管できないので捨ててたようですが) 注文されても出荷する在庫がない状態ということですね。 突然需要が増えたら刷れる状態です。 twitter.com/negima/status/…

2017-08-23 14:46:46
ネギマ @negima

悲しいことがありました。 友達の誕生日に絶望先生の抜けてる巻をプレゼントしようと池袋のジュンク堂へ。在庫を確認してもらったところ衝撃の事実。 「さよなら絶望先生」在庫が無いどころか…… 絶版!!!! 絶望した!!絶望先生が絶版していたことに絶望した!!

2017-08-22 20:31:23

鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki

編集者@講談社クリエイターズラボ部長。DAYS NEO/ILLUST DAYS/NOVEL DAYS/講談社ゲームクリエイターズラボ/講談社シネマクリエイターズラボ/メタバースラボ/IP開発ラボなど見てます。クリエイターのやる気と利益の最大化のためがんばる。うさぎ好き。ご相談はリンクからどうぞ。すべて私見です。

https://t.co/9PhGDRFOki


そういった経緯を踏まえ、こちらのまとめでも「絶版」という表現を改め、「品切れ・重版未定」および「重版未定」との表記に修正させていただきました。

静かに @shi_zu_ka_ni

.@ym_suzuki はじめまして。確かに今デジタル時代なんで、データからすぐ「版」を起こせるので、保管場所に困る「版下」や「フィルム」なんて無いですものね。そういう意味では再出版に道筋がつけやすい、いい時代になりましたね。

2017-08-24 05:58:58

くめたん(久米田康治先生担当編集ズ) @kume_tantou

ありがとうございます。 絶望先生、電子書籍では普通にいつでも買えますよ。 twitter.com/0722yukiband/s…

2017-08-23 00:35:02