TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」『この世界の片隅に』を世界はどう受け止めたのか」片渕須直×町山智浩×荻上チキ(2017.8.24放送)

『この世界の片隅に』の片渕須直監督をスタジオゲストに、映画評論家・町山智浩さんによるアメリカでの反応、日本史学研究者で翻訳家トリスタン・ブルネさんによるフランスでの反応、「雨傘運動」のリーダー・アグネス・チョウさんによる香港での反応を聞く
2
Simon_Sin @Simon_Sin

『この世界の片隅に』を観て 原爆を落とした側の国の人 日本に爆撃された側の国の人 それらの国の人は呉空襲や広島原爆の描写についてどんな感想をいだくのか #ss954

2017-08-24 23:28:01

映画評論家・町山智浩さんによるアメリカの反応

ラジオ批評ブログ 僕のラジオに手を出すな @radio_critique

LAタイムズのケネス・トゥーランによる『この世界の片隅に』評:A well-ordered world is upended in the exquisite 'In This Corner of the World' fw.to/6pOGj1O #ss954

2017-08-24 22:57:56
ぼんたけ @bon_take

IN THIS CORNER OF THE WORLD が英語でのタイトル。 #ss954

2017-08-24 22:56:32
H_O0830 @H_O0830

物語の後半で失った右手……『みぎてのうた』の意味。そしてエンドロールのラストの手を振る右手……いろいろな考え方が出来る #ss954

2017-08-24 22:56:44
崖から落ちかけてる胡麻塩K @K_repsal954X

「この世界の片隅に」について町山さんがラジオでお話ししてるけど、「理屈はつかないけど、心は先に理解しているから涙が出てくる」 って本当にそうだなぁと。 #ss954

2017-08-24 22:57:08
②ゆう @uyadihcust6891

この世界の片隅に とても分かりやすいシーンの象徴である右手の意味も1回だけでは理解できないのか。。。 感動が先に来てなぜか涙が流れるというその状況も観てみたいな。 個人的には普段から洋画に関しても心より頭で考えて観がちだから、なかなか貴重な映画体験だと思う。。。 #ss954

2017-08-24 22:57:38
🍁チカ太郎’23🎄 @chikata_0048

「この世界の片隅に」は戦中の生活描写が亡くなった祖母から聞いた話そのままだったので、なんだか…ばあちゃんの青春を追体験するような感じがしてとても嬉しかったなあ、変な感想だけどね… #ss954

2017-08-24 22:59:46
タキオン96in @kyumgonnosukein

評論臭くて、書けなかったけど『ここと私』なんだよなぁ。勿論、戦後生まれだし、戦争体験の知識も乏しいんだけど、自分の中の『ここと私』が、とても疼く気がしたなぁ #ss954

2017-08-24 22:58:26
Simon_Sin @Simon_Sin

「来月(八月)六日お祭りだからおいでよ」ってセリフ、日本人なら「すずさんダメ行っちゃダメその日は」と全員わかるんだけどアメリカ人はわかるのかしらその日付 #ss954

2017-08-24 22:58:53
akm001_Advanced💙💛 @akm001

「8月6日」って具体的に訳されてれば、その日に何があったのか調べるアメリカ人が出る事を嫌ったのかねぇ>英語字幕担当者 #ss954

2017-08-24 23:01:06
ORII(泡沫P) @orii2009

町山智浩自身が『この世界の片隅に』をどう思ったかを問われて「英語字幕で見たので英語の勉強になった」って。ごまかしてるw 「映画評論家でもわかってない人がいる。玉音放送後のすずさんの怒りの理由がわからないという人も。まだ見方が浅い」 #片渕須直 #この世界の片隅に #ss954

2017-08-24 23:00:03
🐣🀄️タランティン・クエンティーノ🐢🐤 @erichinpui

玉音放送を聞いて怒る意味がわからないのは、「日本が負けるの」とあっけらかんと言っちゃうドラえもんみたいな反応だな。 #ss954

2017-08-24 23:00:54
Simon_Sin @Simon_Sin

玉音放送を聴いてすずさんが激怒するシーンは『ランボー』でジョン・ランボーが「俺の戦争じゃなかった!お前がやれって言ったんだ!」という激怒と同質なんですよ。みんな『ランボー』も観よう #ss954

2017-08-24 23:01:08
テラべっぴん @TeraBeppin

でも。でもね。そうは言ってもすずは全てを失った訳じゃないんだよ。家もあるし旦那さんも生きてるでしょ。あの時代の世界中にはもっともっと本当に全てを失った人が山ほどいたんだよな #ss954

2017-08-24 23:01:04
tony@どうやら夏バテ @tonykakashine

実際の戦争の手触りを知らない僕らの世代も、外国人が観て思う感想とそこまで大きな乖離はないのかもしれない。 #ss954

2017-08-24 23:18:09
ヤマケン(山学校の) @gcyn

#ss954 片渕さんのこの冷静な距離感と真摯さみたいなものは、原作ものだからかなあと思っていたんですけれども、アニメーションという特に手間のかかる手法に賭ける人、みたいなこともありそうに感じられてきました。社会の多ジャンル多手法の必要さみたいなことも連想します。

2017-08-24 23:10:50
悪胡瓜 @walkyurie

「見えているはずなのに光が当たっていないもの」を取り上げるのはよくあるけど、それとアニメーションを組み合わせるって発想がなかったんだよね。実写やCGでやろうとすると金かかるし… #ss954

2017-08-24 23:11:22
ジャッキー・グーデリアン【エイプリルフール・フォローキャンペーンは終了しました】 @jackigudelhian

夏休みに『サマーウォーズ』を何回も何回も繰り返し放送するくらいなら、来年からはそこに『この世界の片隅に』も入れても良いんじゃないだろか。 かつて、『トトロ』と『火垂るの墓』が対になって交互に放送されてたみたいに、映画も栄養バランスを考えて摂取した方が良いかなと思う。 #ss954

2017-08-24 23:16:12

翻訳家トリスタン・ブルネさんによるフランスでの反応

ラジオ批評ブログ 僕のラジオに手を出すな @radio_critique

テレラマ『この世界の片隅に』評:“Dans un recoin de ce monde” ouvre en beauté le festival d’Annecy 2017 - Cinéma - Télérama.fr po.st/yf9kJg #ss954

2017-08-24 23:24:32
ORII(泡沫P) @orii2009

フランスでの評価についてトリスタン・ブルネ「どのメディアも高く評価。『火垂るの墓』と比較されるだけではなく小津のように戦争中の広島の日常生活を描写しているという評価もある。厳しい評価をするカイエ・デュ・シネマなどでも高く評価」 #片渕須直 #この世界の片隅に #ss954

2017-08-24 23:21:23
プロ 1900 @pro1900

小津映画とは、日本人の日常生活が描かれる点で分かり易く似てると思うのだろうけど、違うよ。戦時中の日常なんか描いてないし #ss954

2017-08-24 23:22:57
タキオン96in @kyumgonnosukein

小津安二郎は『あなたと私』の映画だからなぁ…。『ここ』も『向こう側』も『世界』も実はなくて、繋がっていないって言えばそうだから、この世界の…とは、ちょっと違うんじゃないかなぁ? #ss954

2017-08-24 23:24:43