蝶の記憶「幼虫時の学習行動が成虫になっても保持される」東京ズーネットさんのツイートまとめ

88
なー☆アゲハ狂想曲 @Zang_6

これは漠然と感じてきたことだけど、幼虫のとき手に乗せて可愛がった個体は蝶になっても人間の手を覚えている。野生の蝶は手を差し伸べると逃げるけど、この子たちは逆に乗ってくる。どの本にも書いてないし、きっと学会にも発表されていない(笑)。蝶たちは幼虫だったときの記憶をちゃんと残してる。 pic.twitter.com/A3rIFHfkq1

2017-08-22 10:43:19
拡大
拡大
なー☆アゲハ狂想曲 @Zang_6

調べたらあった! アメリカでもうすでに実験もされていたみたい。>幼虫は、変態によって、全く異なる神経系統を持つようになるにも関わらず、幼虫時代の記憶をすべて維持していたからである。 裏がとれたぞ! ( ゚д゚) 『蝶の記憶』▼ sitejm.exblog.jp/7526693/

2017-08-22 14:40:56
リンク Jの学習 蝶の記憶 | Jの学習 毛虫が蝶になるという極端な「変態」時に、記憶は果たして残っているのか? アメリカ・ジョージタウン大学の研究者らは、ある種の蝶の幼虫に与えたトレー... 7 users 34
るる🐿🦋🌎🇯🇵 @lairaruru

@Na_0428 初めまして😊 ウチのコたちも乗ってきてました~。娘の指先で遊ぶクロアゲハさんです😆 pic.twitter.com/LBHtyu6MHA

2017-08-23 10:16:41
拡大
🐝モリス=ダマ🦋 🐓🐓🐓🐓🐈‍⬛💨 🏃🏻‍♀️💨 @moridama

@Na_0428 はじめましてこんにちは!!私もそう思います(*´∀`)小学生の頃飼ってた紋白蝶しかり、今飼ってるオオスカシバしかり、皆手に乗ってくれます(*´艸`*)猛烈に愛らしいですよね♥️ pic.twitter.com/kymX2JbohT

2017-08-23 12:36:43
拡大
かい @kai_xxxmrkw

@Na_0428 わかります! レモンの木買って育ててましたが幼虫に葉っぱを全部食べられ木が丸裸にされました(´・ω・`) pic.twitter.com/zszzVPRMSm

2017-08-23 18:18:31
拡大

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

「記憶」にもいろいろありますが、チョウなど完全変態する昆虫において、幼虫時の学習行動が成虫になっても保持されることは実験で示されています。その記憶実験とは、匂いとともに電気刺激を幼虫に与えると、匂いを嗅いだだけで逃げるようになるのですが、成虫になってもその行動は続く、というもの。

2017-08-24 17:52:07
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

ではその記憶はどこに保持されているのでしょうか。「蛹って体の中がすべてドロドロになって全部作り直すんでしょう?」と考えてしまうとフシギですが、実態は「すべて」がドロドロではありません。翅や脚や触角の「もと」は幼虫のときから体内にすでにあるのです。そして「脳」は…(続)

2017-08-24 17:52:51
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

…ときに「変態によってまったく異なる神経系統をもつようになる」と紹介されてしまうこともありますが、実験の原論文には、「幼虫時代の『脳』の一部が成虫になっても保持されているのだろう」との予測が書かれています(一部は失われる)。 dx.plos.org/10.1371/journa…

2017-08-24 17:54:03
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

論文にはこうあります。「幼虫の体は基本的に全てが分解され、成虫に作り変えられる──という説明は広く信じられているが、本研究はそれに反する事実を提示するものである」。成虫の「もと」が幼虫に存在する事は知られているので言い過ぎな気もしますが、完全ドロドロ説は国外でも一般的である模様。

2017-08-24 18:14:18
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

実験はチョウではなく、ガの一種、タバコスズメガですね(幼虫は「毛虫」じゃなくてツルツルです…)。なお、昆虫は脊椎動物ほどの中枢神経系はもっておらず、分散型ではありますが、「脳」と呼びうる部位は存在します。

2017-08-24 18:15:16
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

「成虫の外部構造すべてはとても細かい部品に分割された状態で幼虫の体内に埋め込まれています」(☞fsosato.w3.kanazawa-u.ac.jp/legacy/fatemap…:金沢大学数理神経科学ユニット・神経発生学研究分野) ※成虫にポインタをのせると幼虫の対応箇所が示されるイラストが非常にわかりやすいです。

2017-08-24 23:44:50
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

補足なんですけど、「完全ドロドロ説」は広く信じられてしまっていますが、「完全に」ドロドロになるわけではなく、成虫の「もと」(成虫原基)は幼虫の体の中にすでに埋め込まれているよ、記憶を司る脳も一部は幼虫から成虫に受け継がれているようだよ、というところがポイントですのでなにとぞ。 twitter.com/TokyoZooNet_PR…

2017-08-25 00:03:05
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

エアリプにて始めた一連のツイートですが、エアであるゆえんは最初のツイート冒頭に「『記憶』にもいろいろありますが」と書いたとおりです。つまり、幼虫から成虫への記憶の保持は、匂いと忌避行動の学習ならば報告されているものの、さて、適用範囲をどこまで広げられるでしょう…ということですね。

2017-08-25 00:45:26
なー☆アゲハ狂想曲 @Zang_6

@TokyoZooNet_PR 『可能性はなきにしもあらず』くらいの解釈で大丈夫でしょうか。いちしろうとが感じたことをつぶやいたのが、ツイッタの性質とはいえ本人もこわくなるくらいに拡散してびっくりしてしまいました。ソフトな援護射撃(と解釈させていただきます)本当にありがとうございました。。。゚(゚´ω`゚)゚。

2017-08-25 03:12:49
東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

野生個体でも「羽化したて」なら指に止まって来るかもですし、また「可愛がった幼虫」と「可愛がらなかった幼虫」の比較、「飼い主」と「飼い主以外」への反応の比較、健康状態や飼育環境の比較など、論文同様、客観的に比べないとですね。それまで「飼い主の記憶」仮説はお預けです…@Na_0428 twitter.com/na_0428/status…

2017-08-25 08:12:45