農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/21】(原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報3/21】(原田氏、畜産に関係無いものも多少載せています。) 東大病院放射線治療チーム @team_nakagawa のツイート掲載
0
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21①】「原発事故を踏まえた農作物や食品等の取扱いについて」関連業界への通達を3/19発出。①食品衛生法の暫定規制値を超えた放射性物質が検出された農畜産物については政府の原子力対策本部において出荷制限を含めた対策を早急に決定戦(原田注:今日にも)

2011-03-21 09:25:24
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21②】(①の続き)「関係事業者への通達」②原子力発電所事故の発生前に生産・製造された農畜産物や食品は安全性が損なわれる可能性は極めて低いと考えられます(原田注:安全という意味の役所言葉)。よって、食品事業者等の関係者は冷静な対応をお願いしたい。

2011-03-21 09:25:26
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21③】(②の続き)通達はこれ。→http://bit.ly/eyHY2s

2011-03-21 09:28:36
原田 英男 @hideoharada

本当に多すぎw。RT @milkfarm_taka 奇しくもこんなところで酪農乳業関係だけで16も団体があることを知る(笑 RT @hideoharada: 【畜産関係地震情報3/21③】(②の続き)通達はこれ。→http://bit.ly/eyHY2s

2011-03-21 12:38:17
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21④】福島県での緊急モニタリング検査結果(原乳3/19採取)。いわき市、国見町、新地町、飯館村でヨウ素-131が、飯館村でセシウム-134が暫定基準値を超えてます。厚労省HP→http://bit.ly/f5j7f3

2011-03-21 12:26:10
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21⑤】厚労省は福島県、茨城県での暫定規制値を超える放射能が検出されたことを受けて、3/20食品安全委員会に健康影響評価について諮問。 厚労省HP→http://bit.ly/f584UC (畜産関係情報とは言えないけど幅広に情報提供)

2011-03-21 12:32:04
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21⑥】本日発表した「出荷制限」私見。今日は原子力災害対策特別措置法に基づいた、初めての出荷制限を行ないました。我が省の管轄でないので、つぶやきにくいのですが、ちょっと解説。(以下、私見です。)

2011-03-21 22:21:53
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21⑦】まず、何で国が出荷制限するんじゃ、という怒りがあると思います。また、国が放射能が検出されない地域も含めて県内全域を出荷制限するのは、理屈がなく、むしろ、「風評被害」を助長するのではないか、との意見もあります。

2011-03-21 22:21:55
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21⑧】今日の官房長官の会見のミソは、「出荷制限の実効性を担保し、消費者の食の安全を確保するため、適切な補償が行われるよう万全を期す」なんです。なぜなら家畜伝染病と異なり、強制的な出荷制限を行った場合に、生産者等の損害を補償する法律的な根拠がないからです。

2011-03-21 22:21:56
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21⑨】そのため、今日の会見で出荷制限される生産者への補償を表明することで、今後の生産者への補償の道筋をつけたものと言えます。具体的には、責任の主体である東電が「原子力損害賠償制度」に基づいて被害者救済を行うことを前提にしてます。(最終的には国も責任を)

2011-03-21 22:21:57
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 10】今回の出荷制限のポイントは①品目の指定、と②地域の指定にあります。原則として地域の指定は県単位としてます。県内に1ヶ所出ても全域を指定するのか、との指摘もあるでしょうが、現時点では実態が先行。検出数や地域のばらつきを見て検討していくことに。

2011-03-21 22:21:58
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 11】生乳については、福島県会津地方では検出されてないので、福島県全域での指定は悩ましかったのですが、県が既に全域での出荷自粛をしてたし、震災の影響でほとんど出荷できてなかったので、実質的な影響ないため福島県全域での指定をしたのです。

2011-03-21 22:21:59
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 12】原乳より複雑なのは野菜。品目が多く、実際にどう出荷制限するかは難しい。今回はホウレンソウとカキナとしてるけど、こうしたのは、現実にこれらで放射能が検出されたため。また、ホウレンソウのような非結球野菜は放射能の影響を受けやすい、という理由が。

2011-03-21 22:22:00
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 13】今回の野菜の分類の根拠。放射性ヨウ素等による農畜産の汚染は、空中に放出される放射性物質が、粉塵などに付着して落下することによるもので、これはダイオキシン等の化学物質のよる食品汚染や農薬の残留汚染の場合と似ているので、CODEXの食品分類を活用。

2011-03-21 22:22:01
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 14】今回は放射性物質を「受けとめやすい」ホウレンソウ等を対象としてるけど、状況によっては、結球葉菜類(キャベツ等)、花蕾類(ブロッコリー等)、ネギ類(ネギ、ニラ)、ウリ科の果菜類(キュウリ等)、ナス科の果菜類(トマト等)なども対象となる可能性も。

2011-03-21 22:22:01
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 14】初めての試みである「原子力災害対象特別措置法」に基づく「出荷制限」をかけることになりました。何の落度もない生産者の方々にとっては、とても理不尽なことと感じられるかと思います。一日も早く放射能汚染の元が絶たれて経営再開できるよう頑張ります。

2011-03-21 22:22:02
原田 英男 @hideoharada

【畜産関係地震情報3/21 15】「出荷制限」をする場合、一定以上の地域で放射性物質が検出された場合、野菜等で「県単位」で指定することに合理性があるのは、これらは原産地表示が「◯◯県産」だから。牛乳は乳等省令では産地の県表示でなく製造工場所在地表示なので生産県は分からない。

2011-03-21 23:13:52
原田 英男 @hideoharada

報道であるように新たな地域の新たな品目で検出。そのつど県が出荷自粛要請をしており出回っているものは安全。RT @hjg_yterai これらの地域以外の福島・茨城県内の農畜産物には問題ないと解釈…QT @hideoharada 福島県川俣町の生乳と茨城県のホウレンソウ…放射能

2011-03-21 07:59:05
原田 英男 @hideoharada

農畜産物の放射線量の検査を各県等が進めているが、検査可能な機関が少ないこと、農村部でのサンプル採取のためのガソリン等が不足していることのようだ。燃料不足があらゆる作業のネックになっている。

2011-03-21 08:03:54
原田 英男 @hideoharada

恐縮です。物資乏しい中で関係者の努力により地震自体による影響は日増しに改善されてます。RT @kyuchang9999999 @hideoharada 昨日教えていただいた情報は無事に牧場の友達に報告…今は手で搾った牛乳を牡鹿半島内で棄てているという…希望が見えてきたと…

2011-03-21 08:30:51
原田 英男 @hideoharada

届いています。飼料は九州等から運搬し停電から復旧も進んでますが、燃料が足りません。エネ庁に直接要請してます。RT @sony0070k RT @hideoharada RT @shipocorgi: @makoto_naruke 東北の養鶏農家がすでに飼料、水で困ってます‥

2011-03-21 22:42:10
原田 英男 @hideoharada

群馬、栃木では野菜で検出。RT @_taka51 @hideoharada ニュースに見落としなどがなければ今回基準値越えのヨウ素が検出されたのは福島と茨城だけだったと思うのですが、群馬や栃木が対象になってるのは福島に隣接してるからですか?その場合宮城や新潟は‥

2011-03-21 22:43:46
原田 英男 @hideoharada

はい。そう考えてます。それでも生産者の方々が辛い思いをされることに変わりはないのですが‥。RT @akikotoi .@hideoharada う~んと、つまり救済措置をとることを前提として、出荷停止するということですね?

2011-03-21 22:45:45
原田 英男 @hideoharada

元が止まればヨウ素-131は半減期間短いので移動させなくても時間が解決。RT @rippy2947 @hideoharada 牛乳は汚染されていても、乳牛は正常な飼料で飼育すれば、まだ救えるとおもいます。当然一定期間は検疫施設での飼育になると思いますが、域外に移動させ公営牧場等

2011-03-21 23:02:09
原田 英男 @hideoharada

はい。意見や要望は伝えますが。RT @crystal2048 @hideoharada 「原子力災害対象特別措置法」に基づく「出荷制限」は原子力災害対策本部によるもので、農水省はタッチできないということになるのでしょうか

2011-03-21 23:03:06
1 ・・ 8 次へ